「ナイトクローラー」仕事にのめり込み人間性を欠いて行くルイスは、プロなのか、ダニなのか。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「ナイトクローラー」を観てきました。


ストーリーは、

人脈も学歴もないために、仕事にありつけないルイス(ジェイク・ギレンホール)。たまたま事故現場に出くわした彼は、そこで衝撃的な映像を撮ってはマスコミに売るナイトクローラーと呼ばれるパパラッチの姿を目にする。ルイスもビデオカメラを手に入れ、警察無線を傍受しては、事件現場、事故現場に駆け付ける。その後、過激さを誇る彼の映像は、高値でテレビ局に買い取られるように。やがて局の要望はエスカレートし、それに応えようとルイスもとんでもない行動を取る。

というお話です。


ナイト

町中のマンホールのふたや、フェンスを盗んで、売って、お金を稼いでいるルイス。彼は、学歴も無く、人脈も無いので、仕事がありません。仕事を探しているのですが、どこも盗人などを雇ってはくれません。そんなある日、ある事故現場で、その映像を撮影してマスコミに売るパパラッチたちを見ます。ルイスは、学歴は無いけど、頭が良く口が達者なので、その姿を見て、これは金になると即座に理解します。

自分もパパラッチとなって事件映像を売り、お金にしようと、まず、盗みを働き、それを売って、無線機を手に入れ、警察無線を聴けるようにし、無線の事件コードを勉強し、現場に即座に直行出来るように、道路事情も勉強します。そして、事件を追う事に・・・。

ナイト

何度も、他のパパラッチに先を越され、悔しい思いをしますが、ある事件で、誰よりも先に現場に直行し、スクープを撮る事に成功します。そして、TV局に売り込み、ディレクターの女性相手に強気な発言をし、気に入られます。そして、高値で買って貰えるような衝撃的な映像を撮る為に、段々とエスカレートしていきます。

交通事故現場では、早く現場に着けたと思ったら、良いアングルで撮影出来るように被害者を移動したり、事件現場に無断で入り、不法侵入となるようなことを平気でしたりと、何でもありになっていってしまいます。そんな中、自分一人では手が足りないと思ったルイスは、研修期間だからと言って、薄給でリックという若い男を雇います。彼にナビをさせて、沢山の現場へ行き、スクープを撮り続けるルイス。

ナイト

そんなある日、ある事件の無線を傍受したルイスは、事件現場へ直行すると、まだ警察が到着していない様子。カメラを片手に、現場に入って行くと、まだ、犯人が建物の中で住人を殺し、出てくるところに遭遇してしまう。見つからないように影に隠れながら、犯人たちを撮影するルイス。そして、走り去る犯人の映像を撮った後、家の中に不法侵入していきます。そして、惨殺死体を撮影し、平然と、その映像をTV局に売りに行きます。あまりの惨劇の映像に、TV局は大喜び。ルイスは、犯人の映像は隠して、惨殺現場の映像のみTV局に売り、犯人の映像を使って・・・。後は、映画を観て下さいね。ここからが面白いです。

ナイト

この映画、凄く面白くて、マスコミがマスゴミである事を、良く描いていると思いました。本当に浅ましくて、人間の心なんて、どこかに捨ててきてしまったとしか思えないような行動を取るんです。信じられません。そして、映像とコメントで、何処までも真実を曲げて行ってしまう。TVを見ているだけの人間から見ると、自分の目に入ってくる情報が、すべて作られているものであり、真実などひとつも無いのだと思えるものでした。これ、本当なんでしょうね。まぁ、ある程度は、知っていましたが、マジで酷い世界だと思いました。

ナイト

だって、映画の中の事件で、被害者にまだ息があるのに、そのまま撮影をして、放置するんですよ。普通、人間なら、救急車が来るまで何か出来ないかと思って、応急処置などを聞きながら施そうとするでしょ。そんな気持ち、一切無いんですもん。そこに落ちている壊れたモノくらいにしか感じていないんです。恐ろしいでしょ。こんな奴らがニュースを作っていると思うと、本当に気持ち悪いです。

ナイト

仕事を一生懸命にやっているのは、間違っていないし、尊敬に値します。でもね、そこに人の心が無いのはダメでしょ。社会に生きて行く為には、もちろんお金も大切だけど、人との関わりの方が大切でしょ。お金が無くなった時に、周りに誰も居なかったら、助けても貰えないんですもん。自分一人で生きている訳じゃないんだから、いくらスクープが欲しくても、人を助けようよ。そんなに映像が欲しいなら、ヘッドカメラを付けて、救助すれば良いじゃん。そうすれば、助ける事も出来るし、映像も撮れるし、それなら、誰もが共感すると思うんですけど。これだけ技術が進んできているんだから、考えるべきじゃないの?

ナイト

そして、事実を曲げて報道するのは、もっての外です。政治関係しかり、国際関係しかり、誰もが、自分の都合の良いように、切ったり貼ったりしてニュースを作っているのがムカつきます。やっぱり、ニコ動とかで、生で切れないようにやるのが一番なんじゃないの?そうすれば、後から、他の局でニュースにしようとしても、何が嘘で、何が曲げられているかって事が直ぐに判るもん。やっぱり、TV局対策を練るべきだと思います。

ナイト


私は、この映画、超!超!お薦めしたいと思います。汚いマスゴミの世界を良く描いているし、ジェイクのキ○ガイじみた眼が、まるで爬虫類のようで、恐ろしいです。感情が、そこに無いような、まるで、ブラックホールが目の中にあるような、そんな雰囲気で、凄いと思いました。ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




ナイトクローラー@ぴあ映画生活


ブロークバック・マウンテン [Blu-ray]/ジェネオン・ユニバーサル
¥2,037
Amazon.co.jp

ミッション:8ミニッツ [Blu-ray]/ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
¥2,571
Amazon.co.jp