今日は、飲み過ぎで眠くなってしまったので、ひとりごとにさせてね。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、演劇「マクベス」を観に行ったのですが、その後にお酒を飲んでしまい、脳が動かなくなっているので、感想はお休みさせてください。スミマセン。ちなみに、「マクベス」は、佐々木蔵之介さんが一人で演じるマクベスです。


「しあわせへのまわり道」「ヴィンセントが教えてくれたこと」「ふたつの名前を持つ少年」などの感想が溜まっているのですが、とっても良い映画だったので、良い感想を書きたいんですけど、脳が動いていない時には無理かなーって思って、明日以降にします。


と言っても、明日も映画を観る予定で、「死霊高校」と「ナイトクローラー」を観てきます。ナイトクローラーは、面白そうですよね。ジェイクのキ○ガイじみた行動に、大喜びしてしまいそうです。マスコミの本当の汚い姿を見せてくれそうで、楽しみです。死霊高校は、洋画なんですよね。既に邦題がB級なので、本編も、あまり期待が出来ませんが、まぁ、観てきます。


そうそう、そういえば、今日、お友達と話していたんですが、先日、私、横浜の「ジャック&ベティ」という映画館に映画を観に行って、その帰りに、ちょっと歩いて、大きな駅まで行ってみたんです。その途中に、「光音座」という映画館があって、昔からあるなぁとは知っていたのですが、ポルノ映画ばかりをやっている映画館だろうと思って、興味も持たなかったんです。その日は、あれ?とポスターが目に入り、見返してみると、「相棒」ならぬ、「愛棒」という映画を上映しているらしく、警察官のかっこうをしている男性が二人立っているポスターでした。愛棒?と思って、帰ってきてから、ググってみると、なんと、ゲイ専門の映画館で、その映画は、ゲイの映画でした。


いやぁ、横浜に、こんなゲイの映画館ってあったんですね。初めて知りました。一度、行ってみたいけど、女性が行っても入れるのかしら。近所に、こんなスポットがあることを、今まで知らなかった自分に、驚きました。何してたんだっ!!(笑) うーん、冷やかしで行く訳では無いのですが、一度、そういう映画館に入ってみたい。成人映画専門の映画館にも入ったことが無いので、それも入ってみたいのですが、ゲイ映画館にも入ってみたいなぁ。怒られちゃうかしら。皆さんは、入った事ってありますか?うーん、体験してみたい。


光音座Ⅰ  http://yokohamakouonza.blog.fc2.com/


明日こそ、感想を書かないと、溜まりに溜まっているので、なんとかしなければ。でも、友達と飲みに行くと、楽しくなっちゃって、つい、飲み過ぎてしまうんですよ。やっぱり、長年の友達はイイです。仕事の疲れも、何となく緩和されちゃう。周りあっての自分だという事が、良く解りますよね。


今日は、この辺で。明日こそ、感想を書きますね。カメ



マクベス (新潮文庫)/新潮社
¥432
Amazon.co.jp