「オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分」この映画、凄い!面白いし、上手いなぁと関心しました。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分」を観てきました。


ストーリーは、

超高層ビルの工事を手掛け、翌日に重要な作業に控えている大手建設会社のエリート社員アイヴァン(トム・ハーディ)。妻と息子たちの待つ家に帰ろうと愛車のBMWに乗り込むと、1本の電話がかかってくる。それを機に、彼は自宅ではなくロンドン方面の高速道路に車を走らせていく。電話で部下に翌日の作業を一方的に押し付け、妻に自宅に戻れなくなった原因を告げるアイヴァン。一刻でも早くロンドンに向かおうとする中、困惑する部下、解雇を宣告する上司、憤怒する妻からの電話を受け取る。

というお話です。


ハイウェイ

この映画、驚きました。本当にウマい!と声が出てしまうほど、面白いです。これ、なんで話題にならないんだろう。だって、最初から最後まで、車の中での電話だけで、後は、何も無いんですよ。それなのに、主人公のアイヴァンの家庭、仕事、性格、そして、電話の相手の性格から能力まで、ほとんどが解ってしまうんです。恐ろしいでしょ。車の中だけの会話と、アイヴァン(トム・ハーディ)の表情と仕草で、全てが始まり、終わるなんて、誰が想像したでしょう。いやぁ、上手いっ!

ハイウェイ

アイヴァンは、建設会社の工事主任なのかな。明日から高層ビルの躯体工事のコンクリート打設に入るというところで、ロンドンに向かわなくてはならなくなります。出張で出ていた時、出張先で秘書に付いてくれた女性と、一夜?の過ちを犯してしまい、子供が出来てしまったらしいんです。その子供が今晩産まれると言われ、責任として、病院に行かなければと思い、ロンドンに向かっているんです。

ハイウェイ

このアイヴァンは、電話の会話を聞いていると、仕事の能力はとてもある人で、完璧を目指す人のようでした。だから、部下や上司の信頼も厚かったのですが、今回、突然、大規模工事に立ち会えなくなり、全てを部下に指示してやらせるしか無いんです。いつも、アイヴァンが現場を見ていたので、部下も上司も、突然、アイヴァンが居ないとなると、慌ててしまい、それが怒りに変わってしまうんです。だから、いつも自分がやっちゃダメだって言ってるのに~。仕事の出来る人が陥りがちな失敗ですよね。普段から、ある程度手を抜いて、それを人に見せておかないと、自分の首を絞める事になります。気を付けてね。

ハイウェイ

そして、家庭ですが、優しい妻と、元気で可愛い息子が二人。とっても良い夫であり、パパであるようなのですが、今回、1度の過ちで子供が出来てしまい、まして、相手の女性が産むというのですから、困っちゃいますよね。キリスト教だろうから、中絶は出来ないんだろうけど、これ、キツいだろうなぁ。奥さんも可哀想だなと思いました。でも、私なら、どうするかな。1度だけで、まして、相手の女を好きでは無くて、愛しているのは奥さんだけと言っているから、直ぐに別れるんじゃなくて、少し考えた方が良いんじゃないかなぁ。

それにしても、浮気相手の女性って、43歳の孤独な女性で、アイヴァンは、ちょっと同情で寝たんじゃないかなって含みも見えました。うーん、それなのに、避妊しないって、アホですかっ!子供を産めるのも最後だからみたいで、面倒な女だなって思ったのは私だけかしら。


ハイウェイ

大体、妻子持ちの男性と寝て、妊娠して、子供が産まれるから来てっていう女って、どうなんだろう。相手の家庭を壊すのは、酷いですよね。子供が欲しいだけなら、相手に言わずにこっそり産もうよ。生まれるからって、男を呼ぶのは、ルール違反でしょ。奥さんに話した?って電話で相手の女が言うんだけど、酷い女だなって思いました。私が奥さんなら、その女を訴えると思うけど。

仕事の事なんですけど、朝から大規模工事が始まるって時に、役所の許可が下りていないって事が解って、オイオイって事になります。もちろん、電話で対処するんですが、これ、マジで良くあるんですよ。役所は、横の繋がりが無いから、建築と警察と消防と、全部を上手く同時に書類を廻して、タイミング良く、許可を下ろさないと、本当に難しいんです。いやぁ、話を聞いていて、心臓が痛くなりました。


ハイウェイ

そしてもう一つは、一か所、鉄筋が上手く組まれていないっていうのですが、これも、良くあるんですよ!現場に居れば、私でも、緊結するのですが、これは、辛い。本当に、このアイヴァンの仕事の電話は、私の心臓もボロボロにしてくれました。うわ~ん、日本でもイギリスでも、建築の苦労は同じなのね。


この映画、マジで脚本、素晴らしいです。もちろん、映像も斬新で良いのですが、特に、脚本は凄いと思いました。この会話だけで、ドラマが何処までも膨らんでいくというのって、凄いでしょ。だって、私、ここに書いた感想って、電話の会話だけなのに、解ったんですよ。この映画が、話題にならない事が不思議に思えます。TVドラマの映画化なんて、この映画の脚本に比べたら、カスですよカス!(笑)

ハイウェイ

私、この映画、超!超!お薦めしたいです。これ、本当は、万人に観て欲しいけど、とりあえず、映画好きな方は、是非是非、観るべきだと思います。そして、制作などをしている人も、是非是非観るべきだと思います。しっかりとしたベースを作っておけば、予算は、それ程要らないんです。そして、感動を与えられる。映画の基本だと思いました。ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分@ぴあ映画生活


ウォーリアー [DVD]/ギャガ
¥4,104
Amazon.co.jp

欲望のバージニア Blu-ray/TCエンタテインメント
¥5,076
Amazon.co.jp