「イントゥ・ザ・ウッズ」の試写会に連れて行って貰いました。
ストーリーは、
魔女(メリル・ストリープ)に呪いをかけられたために子供のいない夫婦は、「子を授かりたければ、四つのアイテムを森から持ち帰るのだ」と魔女に命令される。夫婦は赤いずきん、黄色い髪、白い牛、黄金の靴を手に入れるべく森へと出発する。一方赤ずきん、ラプンツェル、ジャック、シンデレラ、魔女、オオカミ、2人の王子も森に足を踏み入れており……。
というお話です。
ある森の近くに住むパン屋の夫婦の元に、魔女が訪ねて来て、昔、パン屋の主人がマメを盗んだ為に呪いがかけられて、パン屋には子供が産まれないのだと話します。マメを盗んだのは、今の主人の父親で、どうすれば呪いが解けるのか聞くと、4つのアイテムを手に入れて、魔女に渡せば、呪いを解いてやると約束します。パン屋の夫婦は、赤いずきん、黄色い髪、白い牛、黄金の靴の、4つの道具を集める為に、森へ入ります。
一方、赤ずきんは、お婆さんに食事を届けるために、やはり森へ入って行きます。お婆さんの家に行く途中、オオカミに会うのですが、相手にせず、お婆さんの家に向かうのですが、オオカミは先回りして、既にお婆さんの代わりに変装してベッドの中に。赤ずきんは、お婆さんの家でどうなるのでしょう。
ラプンツェルは、毎日、同じように長い髪を下ろして、母親である魔女を上に上げます。母親に、塔から出てはいけないと言われているので、約束を守り、そこから出ないでいるんです。そんなラプンツェルを王子が見つけて恋をします。彼女を塔から連れ出す事は出来るのでしょうか。
シンデレラは、継母と2人の姉に虐められ、お城のパーティーに行きたくてもドレスを破かれたりして行かれません。そこへ、妖精が現れ、シンデレラにドレスと馬車を与えて、シンデレラはパーティーに行ける事に。そして王子との楽しいひと時を過ごし、12時の前に家に帰ります。そんなパーティーに何度か通い、王子はシンデレラを自分の結婚相手として見つけようと、シンデレラの残した靴をヒントに彼女を探し始めます。このシンデレラ、結構、ちゃっかりした性格で、しあわせを掴もうと貪欲だったりしますが、王子様とは上手く行くのでしょうか。
ジャックは、白い牛を連れて森を歩いていると、パン屋にマメと牛を取り換えてくれと言われ、マメを手に入れて、その豆が大きくなって、巨人の国まで行く事に。金の卵を産むガチョウを盗んだり、黄金のハープを盗んだりして、それ犯罪じゃんって感じなのに、平気な顔して自慢しちゃうところが、このジャックの恐い所。この子のせいで、巨人が森の住民たちを襲ってくることに。私なら、このクソガキ~とゲンコツしてるだろうなぁ。
この4人から、4アイテムを手に入れて、魔女に呪いを解いて貰おうとするパン屋ですが、この4人、おとぎ話のように素直では無く、結構、食わせ物。パン屋の主人も妻も、振り回されて、大騒ぎ。チャーミング王子はチャラ男だし、赤ずきんは超生意気なガキで万引きし邦題だし、シンデレラは疑り深いし、一番マトモなのはラプンツェルかしら。
パン屋と童話のキャラクターがどうなるのかは、映画を観て下さいね。驚くような結末が待ち受けていますから、お楽しみにね。
いやぁ、結構、笑える内容で、楽しめました。が、話としては、こんなもんなの?って感じかな。ちょっと物足りない感じがしましたが、まぁ、笑えたから許そうかなってことで。話題のオオカミのジョニーさんは、本当に、少ししか出てきません。結構、極道な赤ずきんに裏をかかれて、あっと言う間にやられてしまいます。
一番活躍するのは、シンデレラとジャックかな。このシンデレラ、結構、現実を良く見ていて、しあわせになりたいからワザと靴を残して行ったり、しっかり玉の輿狙って頑張ってるんだけど、現実を見て、色々考えるんですよ。やっぱり、女の子なら、何が一番自分にとって幸せなのかという事を、真剣に考えますよね。とてもシビアで、ウーンと唸ってしまいました。

ジャックの方は、この年齢の男の子らしく、何にでも興味を抱いて、結構、行き当たりばったりで、大暴れしちゃいます。でもねー、周りには、超迷惑なのよ。そんなに暴れてくれちゃうと、いくら可愛くても、庇えないわっ!クソガキ、いー加減にせーよ。巨人さんたちにも生活があるんだから、物を盗んで来ちゃダメ。まして、巨人さんを殺そうなんてしないでね。相手も知能を持っているんだから、意志の疎通が出来るでしょ。何でも相手が悪いって言わないで。盗んだ方が悪いんですから。

そうそう、魔女ですが、彼女が4アイテムで手に入れたいと思っているのは、基本通り、若さです。これは王道ですね。若さを手に入れれば、しあわせになると思ったのだと思うけど、若さが手に入っても、長年生きてきた心には、老いた心が宿っているのだから、しあわせにはなれないと思うけどな。全く産まれ変わって、一から始めるなら違うかも知れないけどね。無駄なアンチエイジングを繰り返して、心は老いて行きます。見た目よりも、心を若返らせる何かをした方が良いんじゃないの?30歳過ぎたら、心の美しさが顔に出てきますからね。
私は、この映画、まぁまぁ、お勧めしてみようかな。内容は、期待したほどは面白く無かったように思います。でも、あのおとぎ話が、こんな風に生まれ変わるというのは、面白いなぁと思いました。誰もが知っている話だから、その展開に驚くと思います。そして、キャラクターの性格も、人間ならこうなるよなって感じに変わっているので、楽しめると思いますよ。ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
・イントゥ・ザ・ウッズ@ぴあ映画生活
- Into the Woods/Walt Disney Records
- ¥2,561
- Amazon.co.jp
- Into the Woods: Stephen Sondheim [Blu-ray] [Imp.../Image Entertainment
- ¥3,201
- Amazon.co.jp
- ミュージカル「イントゥ ザ ウッズ」 改訂版 /ハル・レナード社/ミュージカル ヴォーカル・セ.../ハル・レナード社
- ¥3,348
- Amazon.co.jp