「アゲイン 28年目の甲子園」青春ふたたび映画かな。ちょっとウザい感があるけど感動します。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「アゲイン 28年目の甲子園」を観てきました。


ストーリーは、

ある日、坂町晴彦(中井貴一)のもとを、高校時代共に甲子園出場を夢見た野球部仲間の娘・美枝(波瑠)が訪ねてくる。彼女は東日本大震災で亡くなった父親の遺品の中から、束になって投函されずに残っていた年賀状を見つけ、晴彦のところへやって来たのだ。その後晴彦は、美枝がボランティアとして参加する「マスターズ甲子園」に誘われ、昔の苦い思い出が頭をよぎるも……。

というお話です。


アゲイン

主人公の坂町は、離婚をし娘とも別れて、随分と立ちました。娘の沙奈美は、もう大学生となっているのですが、今の父親に遠慮をしているのか、会う事はありません。しかし、一人になるといつも思い出すのは娘の事ばかり。そんなある日、自宅の前に、大学生くらいの女性が自分を待っている事に気が付きます。娘の友達かと思って話しかけると、高校の同級生の娘だということが解ります。

坂町は高校で野球をやっていて、甲子園を目指していました。もう少しで甲子園に行けるという時に、野球部の一人が傷害事件を起こし、大会出場が出来なくなりました。その傷害事件を起こした生徒の娘が、訪ねてきた大学生だったんです。今でも、心にシコリが残っていて、彼女に対しても、素直になれない晴彦でしたが、自分の娘と同年代ということで、捨てておけずに、学校の野球部のOBを紹介します。

アゲイン

川越学園の野球部OBは、マスターズ甲子園に出場するのに乗り気で、ぜひ、出たいと申し出ます。そして、坂町も、野球部の仲間の高橋と共に、出場することを決意する。練習を重ね、ぜひ、甲子園に行こうと盛り上がっていたところで、実は、美枝が傷害事件の松川の娘だということをチーム全員が知る事となり、あんな奴の娘の話に乗ったのかと激怒した一人が、松川の傷害事件の詳細を話してしまう。事件の内容を知った美枝はショックを受けて、チームの応援は遠くからする事にしますと出て行きます。

アゲイン

このままではマズいと思った坂町は、その頃の野球部の事を知るマネージャーの立原に連絡をして、本当の事を話して欲しいと頼みます。そして、彼らは、事件の真実を知る事に・・・。一方、坂町は、娘の沙奈美と離れてしまった気持ちを、少しでも改善しようと、ある行動に出ます。後は、映画を観て下さいね。

この映画、野球を少しでも経験した方には、涙失くしてはって感じだと思います。本当に感動するんだろうなぁ。しかし、悲しいかな、私は、野球に全く興味が無く、ルールも、あまり解らないくらいで、甲子園というのが、野球をやっていた人にとって、どれ程大切な場所なのかということが、あまり理解が出来ないので、それ程、感動をする事はありませんでした。


アゲイン

でも、いつも思うのですが、誰かが傷害事件を起こしたからって、野球部が大会の出場を辞退するっていう、その”掟”みたいなやつに腹が立ちます。高野連って、ドンだけ偉いんですか。自分たちは、清廉潔白とでも思ってんのかね。高校生の年代なら、色々な気持ちの動きが大きいし、喧嘩だってしちゃうよね。まぁ、過激なのは困るけど、でも、それは、喧嘩しちゃった子供だけが引き受ければ良いでしょ。野球部は関係無いよね。ニュースで、こういう事を聞く度に、本当におかしいよなって思うんです。その子達の努力が無になるのは問題だと思います。未来を潰してしまうよね。

アゲイン

高校野球と言うだけで、なんか、偉そうにキレイ事を並べるけど、裏に汚い事が沢山あるんでしょ。中学から上手い子を選んで引き抜いて来たり、学校の授業だって、優遇されてるんでしょ。元々が、そんなにキレイな世界じゃないじゃん。高校は義務教育じゃないんだから、自己責任ってことで、事件を起こした子だけの責任を追及してください。野球部を巻き込まないで下さい。

アゲイン

野球の事だけでは無く、親子の関係も、良く描いていました。坂町と娘の沙奈美の関係って、現代に良くあるんじゃないかな。どちらも近づく努力をしてこなくて、気が付いた時には、関係があまりにも遠くなってしまっていたっていう父と子って多いのでは?坂町は、マスターズ甲子園のある事を利用して、関係の修復をしようと努力をします。お父さんの頑張っている姿は、子供の心を柔らかくするんだなぁと思いました。良かったですよ。

アゲイン

私は、この映画、お勧めして良いかなって思いました。野球の事が解らない私でも、親子の関係に感動出来たので、誰でも感動出来るんじゃないかしら。でも、結構、ベタベタなので、そういう内容がダメな方には、お勧め出来ないかな。オッサンたちの野球も、面白かったですよ。マスターズ甲子園っていうイベントも、面白いなぁと思いました。気になったら、ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ





アゲイン 28年目の甲子園@ぴあ映画生活


アゲイン 28年目の甲子園 (集英社文庫)/集英社
¥497
Amazon.co.jp

Dream Catcher/SE
¥1,890
Amazon.co.jp

AGAIN everlasting dream ~映画『アゲイン 28年目の甲子園』オリジナル.../SE
¥2,700
Amazon.co.jp