「トラッシュ! この街が輝く日まで」良く出来た謎解きアクションサスペンスを味わって楽しんで。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「トラッシュ! この町が輝く日まで」を観てきました。


ストーリーは、

ブラジル・リオデジャネイロ郊外でゴミ拾いをして暮らす3人の少年は、ある日ゴミ山で一つの財布を見つける。その財布には世界を揺るがすとんでもない秘密が隠されていたことから、警察も総力を挙げて捜索に乗り出す。少年たちは「正しいことをしたい」と財布に隠された謎を解明すべく、警察のしつこい追跡をかわし命懸けで真実を追い求めていくが……。

というお話です。


トラッシュ

リオの郊外、貧しい人々が暮らす地域。廃品回収の集積場で、ゴミの分別をして生活をしています。そこで働く孤児のラファエルとガルド。いつも通り、ゴミ置き場で分別をしていると、ラファエルは、財布を見つけます。お金が入っていたので、良い物を拾ったと思い、直ぐに懐に隠し、こっそり持ち帰ります。帰って、財布の中身を開けると、お金以外に、身分証明書と娘の写真、そして鍵が入っていました。

トラッシュ

沢山の警察がゴミ置き場に来て、財布を探し始めます。ラファエルが持ち帰った財布を探している事を知ったラファエロとガルドは、財布をそこら辺に置いておくと危ないと思い、下水に住むラットを尋ね、財布を隠して貰おうとします。財布の中身を見たラットは、鍵がどこのものか知っていて、謎を解こうとしているラファエロに手を貸してくれる事になります。

トラッシュ

鍵はロッカーのもので、ロッカーを開けると、1通の手紙が。そこにはジョゼ・アンジェロから父親に宛てた手紙が入っていました。今度はガルドが、手紙の内容を届けるために、教会手伝いのオリヴィアに頼み、刑務所に入っているジョゼの父親に会いに行く事に。一つづつ謎を解いていくラファエロたちを、警察はいつまでも追って来て、その行く手を塞ごうとします。その度に、ギリギリで駆け抜けるラファエロたちですが、フェデリコという警官はしつこくて賢く、ラファエロたちを追い詰めます。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。

トラッシュ

この映画、あまり宣伝をしていないし、内容も分からなかったのですが、観てみて、凄い映画だって思いました。すっごく面白いです。とにかく、話が良く出来ているんです。ゴミ捨て場で拾った手帳に、政治家の秘密が詰まっているとかって、まぁ、話としては、今までも無い訳では無いですよね。それで、関係無い人が狙われるとか、良くあるシチュエーションではあるんですけど、それが、今回は、貧困層の子供3人であり、力も知恵も無いという所がカギなんです。


トラッシュ

教会で神父さんに正しい事をしなさいと言われ、神様に背くなと教えられている彼らが、自分たちの少ない知恵の中で、正義を貫かなくちゃって思って、何も無いところから、必死で勉強しながら辿って行くんです。それが、何とも、今までの映画と違うんですよ。汚い格好をして、泥々の顔のまま、リオの街中を疾走して警察から逃げたり、孤児グループのボスに脅かされたり、時には警察に捕まってボコボコにされたり、凄い展開なんです。謎も、最初の方に出てくるものが関係あったり、救われるような謎もあったり、とても楽しめます。

トラッシュ

あまりに面白くて、途中、息継ぎが出来なくなるほど忙しいです。寝てるヒマなんて無いですよ。途中で寝ちゃうと見逃しちゃうから、ちゃんと観ていてね。そんな忙しい内容の中で、唯一、マーチン・シーン演じる神父が出てくる部分は、ちょっと気が抜けます。とても良い神父で、教会が潰されそうになっていても、なんとか頑張って、続けようとしている人なんです。それを手伝っているのが、ルーニー・マーラ演じるオリヴィアです。この2人は、子供たちを心配しながらも、子供たちを信頼し、助けて行くんです。その優しい大人の目は、誰もが持たなくてはいけない目だよなぁと思いました。

ブラジルの腐敗政治を正そうとするこの内容、とても良いと思いました。やっぱり、政治家も警察も、国民の方に目を向けないで、自分たちの利益ばかりを追うようになってしまったら、潰すしかないですよね。それは、小さな力でも、重ねて行けば何とかなるかも知れません。大は小を駆逐するのではなく、小が大を崩していくんです。小さな声でも正しい事であれば、訴えて行く事が大切だよねって事を教えてくれます。

トラッシュ

私は、この映画、超、超、お勧めしたいです。本当に面白かった。まぁ、何も知らずに観に行ったから、感動も大きかったのかも知れませんが。とても楽しめる映画でした。観終わった後も、ちゃんと、スッキリしますから、カップルで行っても、友達と行っても、親子で行っても、何か、感じるものがあると思いますよ。ぜひ、騙されたと思って、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




トラッシュ!-この街が輝く日まで-@ぴあ映画生活



リトル・ダンサー [Blu-ray]/ジェネオン・ユニバーサル
¥2,037
Amazon.co.jp

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い [DVD]/ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
¥1,543
Amazon.co.jp