「劇場版 PAYCHO-PASS サイコパス」を観てきました。そう言えば、入場者特典を頂きました。スケジュール帳にファイリングするキャラクター紹介です。
ストーリーは、
人間の精神を数値化するシビュラシステム管理下の2112年、新人監視官の常守朱と執行官の狡噛慎也は、ある大事件の黒幕・槙島聖護と出会う。狡噛は自らの信念を貫き槙島に復讐(ふくしゅう)を果たした後、姿をくらます。2116年、日本政府が輸出したシビュラシステムを内戦状態のSEAUn(東南アジア連合)が実験的に導入するが、SEAUnから日本へテロリストが送り込まれ……。
というお話です。
ノイタミナで放送していた「サイコパス2」の続きになります。あの後の朱さんは、いつも通りのお仕事に従事しています。もちろん、狡噛を忘れたわけではありません。ある日、シビュラシステムのに管理される日本に、外国人が密入国してきます。どうも日本政府からシビュラシステムを導入したシーアン(SEAUn)国から来たテロリストのようでした。直ぐに出動して制圧にかかる朱たちは、テロリストを何人か殺さずに拘束する事が出来ます。そして、テロリストの脳スキャンをしてみると、その記憶の中に、狡噛の姿がありました。

狡噛が、テロリストの国シーアンに居て、そのテロリストたちの一人として動いているのではないかという疑いが出て、朱は、シーアンに飛ぶことになる。シーアンの首都シャンバラフロートに入国した朱は、直ぐにでも狡噛の捜査をしたいのですが、シビュラシステムによって首都シャンバラは平和が保たれているものの、その周りは扮装が絶えず、銃弾が飛び交う状況であり、憲兵隊のニコラスと一緒でなければ自由に歩き回ることは出来ません。
憲兵隊が紛争地帯の制圧作戦を遂行するというので、朱も同行させて貰い、状況を知ろうと動き出します。すると、反政府勢力の中に狡噛の姿を確認し、飛びだす朱。狡噛を見つけ、行動を共にし始めます。そして、シャンバラフロートの真実と、シビュラシステムの運用が適正に行われていないようだという事を知り、シャンバラフロートのシステムを探り始めます。そんな朱を目障りだと思った憲兵隊のニコラスは、朱と狡噛を暗殺するべく、傭兵を雇い、2人への攻撃を始めます。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。
いやぁ、今度こそ、シビュラシステムとの決着が付くのかと思いきや、またも続きそうな雰囲気で終わってしまいました。やっぱり、最後は、霜月との対決で終わるんだろうか。今回は、シビュラシステムそのものとの対決はほとんど無いし、シビュラシステムの在り方についてを考える所も無かったので、全くの外伝のような感じでした。日本がシステムを輸出しても、結局は、上手く行かないって感じでしたね。
独裁者になりたかった男が、ライバルを倒す為にシビュラシステムの無人兵器を利用したくてシステムを導入したんです。でも、考えてみれば、人を倒したいとか殺したい人間が、犯罪係数で人を判断するシステムを利用したら、自分が真っ先にその標的になってしまうのは当たり前だと思うんですけど、何故か、このシーアンでは、そうならないんですよ。

ハン議長という人物が統治し、憲兵隊が、その地域の安全を管理しているのですが、この憲兵隊たちも、紛争地の反政府ゲリラを狩るようなことをしているので、犯罪係数が上がらない訳が無い。どう考えても、おかしいんです。そのからくりが描かれて行くんですけどね。でも、そのからくり、ちょっと問題ありだよなぁと思ったのは私だけかな。だって、シビュラシステムにとって、このシステムの輸出が自分の利益になったとは思えないんですもん。シビュラが自分の利益にならない事をするとは思えないんですけどね。
まぁ、今後、シビュラシステムを世界に拡大していく足掛かりにする為に、無理にでも輸出したかったというのなら、まぁ、理解は出来ます。で、こんな結果になったというなら、まぁ、仕方ないのかな。でも、この事で、シーアンからシステムが必要無いと言われてしまったら、シビュラシステムの汚点になるような気がして、不思議でした。
今回、狡噛さんと宜野座さんが、超カッコいいです。特に狡噛さんの身体が美しいっ!今までも美しかったけど、今回、部分サイボーグのデスモンドという人物と闘うのですが、その時の身体が良いのよぉ。とても満足でした。これだけ力を入れて描いていただけると、嬉しくなっちゃう。
私は、この映画、お勧めしても良いと思います。ただ、これで決着が付くと思って観に行くのは間違っています。これは、まだまだ続きそうですねぇ。まぁ、シビュラシステムを倒さなくても良いけど、正義というものが1つしか無いという考え方を変えて行くというくらいまではやって欲しいな。正義は一つでは無いですもんね。戦いがあれば、必ず、どちらにも正論があるし、自分たちがやっている事が正義だと思っている。だから人間は難しいんです。簡単に白黒つけるシステムなんて要らないよね。ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
・劇場版 PSYCHO-PASSサイコパス@ぴあ映画生活
- 【Amazon.co.jp限定】PSYCHO-PASS サイコパス Blu-ray BOX(オ.../関智一,花澤香菜,野島健児
- ¥34,560
- Amazon.co.jp
- 【Amazon.co.jp限定】PSYCHO-PASS サイコパス 2 VOL.1<初回生産限.../出演者不明
- ¥7,020
- Amazon.co.jp
- 監視官常守朱 1 (ジャンプコミックス)/サイコパス製作委員会
- ¥473
- Amazon.co.jp
- 名前のない怪物/EGOIST
- ¥1,258
- Amazon.co.jp