「ストックホルムでワルツを」愛する歌があっても愛する男が居ても、親に認めて貰いたい。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「ストックホルムでワルツを」を観てきました。


ストーリーは、

スウェーデンの片田舎で、両親と5歳の娘と生活しているモニカ・ゼタールンド(エッダ・マグナソン)。シングルマザーとして育児や家事に励み、電話交換の仕事をこなしながらも、歌手としての成功を夢見てジャズクラブのステージに立っていた。そんな中、彼女の歌を耳にした評論家を通じて、ジャズの聖地ニューヨークで歌を披露するチャンスを得る。だがステージで結果を残すことができず、失意のまま帰国する。それでも夢を諦められないモニカは、英語ではなくスウェーデン語でジャズを歌おうと考え……。

というお話です。


ストックホルム

これは、すっごく音楽が良かったです。スウェーデンに、こんな素晴らしいジャズシンガーが居たんですね。全く知りませんでした。ご本人も、超美人だったみたいで、写真を見て驚きました。映画でも美しい女優さんが演じているのですが、それよりも、もしかして美しかったかもと思うほど、美しい女性です。

ストックホルム

(これがモニカ・ゼタールンドさんご本人です。)


モニカ・ゼタールンドは、シングルマザーで、仕事をしながら、夜のクラブでジャズを歌っていました。歌手として成功することが夢だったんです。とても上昇志向の強い女性で、とにかく1番にならないとイヤという彼女の性格は、親も驚くほど強いんです。クラブで歌っていたら、ニューヨークで歌ってみないかというスカウトがあり、挑戦をするのですが失敗。


ストックホルム

仕方なく、スウェーデンに戻ってきて、またクラブで歌い始めます。ある日、友人がモニカに、スウェーデン語でジャズを歌えばいい、僕が翻訳すると言ってくれます。今度は、母国語でジャズを歌いだすモニカ。すると、歌詞の意味が解り、人気がどんどん上がっていきます。

人気が上がるにつれ、私生活は荒れて行き、酒びたりになるモニカ。付き合っていた人とも別れ、流産をして、それでも舞台に立ち続ける。モニカの父親は見かねて、モニカの娘を置いておけないと連れて行ってしまいます。悲しむモニカは、再度、自分を建て直し、また、ステージに立ち上がり、幸せを求めて歩き出す。そして・・・。後は、映画を観てくださいね。

ストックホルム

なんたって、もう、感動でした。モニカの生き方も凄いですが、その彼女を影ながら支え続けた御両親と、娘も、素晴らしいです。モニカは、小さい頃から上昇志向が高くて、木登りをしても、一番上まで上らないと気が済まない子供で、父親は、いつも心配していました。親なら当たり前ですよね。危険なことをするよりも、ある程度のところで満足して、しあわせになって欲しいと願うと思うんです。でも、モニカ自身が、それを許さないんです。

ストックホルム

そして、その事によって、父親と確執が出来てしまい、どうしても上手く行きません。父親は、娘を応援しながらも、どうしてもそれを喜ぶことが出来ないんです。モニカの方も、こんなに頑張っているのに、どうしてお父さんは喜んでくれないのって悲しむんです。これ、凄く解るんですけど、やっぱり子供だったら、親に”良くやった。”と一言言って欲しい。それだけの為に、頑張っているところも在るんです。でも、どこまでやっても、喜んでくれないと、どうしても反発してしまうんです。いやぁ、本当に良く解る。自分もそうだったから、心にグサッと突き刺さりました。


ストックホルム

いつの日か、それが報われる時が来ると、もう、崩れ落ちるように涙が溢れて、止まらなくなる。そのモニカの姿は、素晴らしいものでした。上手いなぁって感じです。すっごく感動でした。この感動は、観て貰わないと解らないと思います。これは、誰もが心に染みて来ると思いますよ。

モニカを演じている女優さん、ご本人にそっくりで、美しかったな。彼女の恋愛遍歴も凄くて、たくさんの男性と恋愛をして、最後に誰と結ばれるのかも、楽しみにしてくださいね。男を上に上る道具としてみていた時代と、自分のアクセサリーのように見ている時代と、本当に愛を感じる時代と、色々な彼女の姿を観ることが出来ますよ。

ストックホルム

私は、この映画、超お薦めしたい映画です。本当に、感動して、涙がじわ~っと頬を伝ってきました。大泣きするというより、じーんと染み入る感動なんです。観た後に、気持ちがとっても良くなる映画です。ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。




ストックホルムでワルツを@ぴあ映画生活



ストックホルムでワルツを オリジナル・サウンドトラック/ユニバーサル ミュージック
¥2,700
Amazon.co.jp

Monica Z-Musiken Fran Filmen/Imports
¥6,533
Amazon.co.jp