「パワー・ゲーム」を観てきました。
ストーリーは、
躍進中のIT企業ワイアット社に勤務するアダム(リアム・ヘムズワース)は、成功のチャンスをつかもうと必死だった。ある日、彼はCEOニック(ゲイリー・オールドマン)の前で新ソフトのプレゼンをするものの失敗し、トップにたてついたせいで本人とチーム全員が解雇されてしまう。やけくそのアダムは仲間と一緒に会社の金で高級クラブに繰り出すが……。
というお話です。
これ、結構、楽しめましたよ。まぁ、有りがちな話ではあるけど、やっぱり、爽快感がある作品は良いよね。いやぁ~な気持ちで終わられると気分悪いけど、後味が良いと、有りがちだろうが何だろうが、面白く感じるものです。キャストも豪華だし、良かったと思いますよ。
アダムは、IT企業でチャンスを掴むべく、自分のプロジェクトをCEOのニックの前で発表するのですが、マトモに聞いてももらえずに、却下されて、おまけにクビを言い渡されてしまいます。プロジェクトチームの最後の打上げを、会社から貰っていた予算で盛大にやってしまおうと、高級クラブに行き、飲みまくってしまうのですが、次の日、ニックから呼び出され、会社の予算で豪遊したことを指摘され、横領として警察に突き出されるか、スパイとして、他の会社に入るか、どちらかの選択を迫られます。
父親の病気の面倒も見ているアダムは、警察に捕まる訳には行かず、仕方なく、スパイとして、”アイコン・システムズ”という会社に入社します。入社して直ぐに、あるアイデアを提案し、アイコンのCEOであるジョック・ゴダードに気にいられ、信用を得て、会社に自室も貰うほどの待遇を受けます。
アイコン社の新型IT機器の試作品を盗んで来いと、アダムはニックに命令されていて、なんとか、セキュリティを突破して、その機種を手に入れようとし、色々な手を使います。クラブで知り合った、同僚のエマと恋に落ちたのですが、その彼女さえも利用するしか無くて、仕方なく彼女を騙して、セキュリティーの鍵を突破し、新型の機種の保管してある金庫にたどり着くのですが・・・。後は、映画を観て下さいね。
これ、なんたって、ゲイリー・オールドマンとハリソン・フォードが出ていて、最初は、どちらも良い人そうに見えるのよ。ゲイリーは、直ぐに、その牙をむいてくるのですが、ハリソン演じるジョックは、どう見ても、良さそうなオジサンなんですよ。お金持ちだし、息子を亡くして哀しみを内包していて、優しそうに見えるんだけど~!どうなるかは、最後の方を楽しみにして欲しいです。どこまで計算がされていたのか、どれ程の能力がある人なのか、それは、映画を観て、確認してください。
そんなスノッブと対するアダムが、どうやって対抗して行くのかというのが、この映画の楽しみなんです。なんたって、アダムは、あのソーを演じているクリス・ヘムズワースの弟であるリアム・ヘムズワース。青い目に、美しい身体っ!!ちゃんと、脱いでくれるので、ぜひ、目を釘付けにして観ちゃってください。イイ身体してますよぉ~。これからが楽しみな俳優の一人です。
私は、この映画、お勧めしたいと思います。ちょっとB級感はあるけど、後味が良いので、お勧めしても良いと思いました。あまり上映している映画館が無いので、ちょっと残念ですが、もし、観る機会があったら、観てみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
・パワー・ゲーム@ぴあ映画生活