「黒執事 Book of Murder下巻」超忙しいセバスチャンの妙義を堪能して観て下さいね。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「黒執事 Book of Murder下巻」を観てきました。


ストーリーは、

19世紀のイギリス。名門貴族ファントムハイヴ家のパーティーで殺人事件が発生。当主のシエルが犯人として疑われ、シエルの執事であるセバスチャンが命を奪われてしまう。そんな中、名探偵ジェレミーがやって来る。ジェレミーは殺害されたセバスチャンの依頼だというが、この複雑な状況の裏には執事による大掛かりな自作自演があり……。

というお話です。


黒執事

って、ストーリーで自作自演って書いちゃってるじゃないのよ~!!(笑)

そうなんです。セバスチャンの自作自演なんだけど、それが、笑えるのよねぇ。この話を観ると、悪魔でも、テレポーテーションは出来ないのねって事が分かります。 だって、走ってるもんね。なんか、空間移動が出来そうなもんだけど、難しいのね。

黒執事

上巻で、3人の人間が殺され、その犯人を捜さなければならないのですが、今一つ、解決に導く人が足りないと思っていたら、謎の牧師が現れて、小説家の先生と一緒に、謎を解き始めます。この謎解きにも、裏があるんですけど、表向きには、客人が納得出来るような解決を用意して、それを一つ一つ説明して行きます。

黒執事

で、まぁ、解決するんですけどね。これ、説明しなくても良いでしょ。原作もあるし、自作自演って書いちゃってあるから、これ以上、ウダウダ書くのは辞めましょう。(笑)

相変わらずの上出来なアニメで、満足しました。スネークも仲間になったし、また、続きのアニメが出来るなら嬉しいと思います。

黒執事

既に、前編で感想を書いているので、後編は、もういいかな。書くことが無いんですよ。あまりにも、原作通りだし、完璧なので、満足しましたとしかないんです。

黒執事

私は、お勧めしたい映画です。これ、DVDになったら、コレクションにしても良いかな。美しかったので、楽しめました。ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




黒執事 Book of Murder 下巻@ぴあ映画生活