【TIFF2014】「百円の恋」勝ちたいと思う事は生きる事に繋がる。生きるって素晴らしい。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

東京国際映画祭2014にて、「百円の恋」日本映画スプラッシュを観ました。3日目の3作目です。


ストーリーは、

実家で自堕落な生活をおくる一子が、離婚して子連れで出戻ってきた妹と折り合いが悪く、一人暮らしを始めるところからスタートする。100円ショップで働くようになった一子の唯一の楽しみは、帰り道にあるボクシングジムで黙々と練習する中年ボクサーをのぞき見すること。ある日、知り合った2人はなんとなく一緒に暮らし始め体を重ねるようになり、一子の中で何かが変わり始める。そして、ボクシングを始めた一子が考えた事とは。
という映画です。

百円

この映画、凄い力強い作品で、自然と泣けてしまいました。やっぱ、安藤さん、スゲーなぁ。感動しっぱなしです。あの力強さは、どこからくるんだろう。パッと見、細くて優しい雰囲気の女優さんなのに、スクリーンの中に入ると、あんなにも輝くって、マジっすか⁈っーほど驚きです。あ、この、マジっすかは、映画の中で連呼されているセリフです。(笑)

主人公の一子は、32歳になっても、実家でゴロゴロ、ダラダラしているモラトリアム女子っていうやつですね。姉が離婚するとかで、子供を連れて帰って来て、実家のお弁当屋を手伝いだし、一子に、何もしない奴は出て行けと言われ、勢いで実家を出て、アパートを借ります。

仕方なく、100円均一のコンビニでアルバイトを始め、少しづつ慣れて行きます。ある日、コンビニの客でバナナマンと呼ばれるボクサーと知り合い、デートに誘われるのですが、32年間、付き合った事のない一子は、どーも、たどたどしくて、上手く話がかみ合いません。

狩屋の最後の試合のチケットを貰い、試合の後の勝っても負けても、お互いを、讃え合う姿に感動し、自分もボクシングを始める事に。いつしか、ボクシングにのめり込み、真剣に闘ってみたいと思い始めた一子は、プロテストを受け、試合をしたいとジムのトレーナーに頼みます。そして…、後は、映画を観て下さいね。

私、マジで、安藤さんの身体に驚きました。だって、モラトリアム状態の時は、アゴが二重になっているのに、ボクシングをやる時は、身体が締まっていて、アゴもスッキリ、驚くほどのスタイルになってます。質問してみたら、予算のある映画ではないので、短時間で撮影しなければならず、短時間で身体を、絞ったそうです。いやいやいや、あれ、見せられたら、世のポッチャリしてる女性が痩せられないと言ってるのが、総て嘘にしか聞こえませんよ。

そして、もちろん、表情も変わります。目標を持った女が輝きを放つというのが、そこに、そのまま描かれていました。新井さんも言っていたのですが、今、日本女優の中で、才能のある女優の名前を挙げるとしたら、安藤さんが筆頭だと思うんです。何を演じても、その役に自分を近づけることが出来る女優なんですよね。役を自分に近づけるのではなく、自分が近づくと言う事が出来る人って、本当に少ないと思うんです。こういう女優さんは、大切にして行かなくちゃ。

映画の内容に戻りますが、人って、ほとんどが一番になれないじゃないですか。一度勝っても、次は負けたり、まず負ける方が多いでしょ。それでも続けるのは、勝った時の爽快感と、勝つ事に向けて自分と闘ってる自分が好きなんじゃないかな。自分を好きになるって、ステキよね。好きになれる自分でいる事って、大切なことでしょ。自分に嘘つかないってことだから。一子を見て、私も自分が好きでいたいって思いました。

ボクサー役の新井さんも、身体、絞ってたなぁ。イイ身体してました。どんどん、イイ男っぷりに磨きがかかってますねぇ。好きです。

そうそう、これ、書いても良いかな。Q&Aの時に、新井さんが脚本の足立さんに、ベッドシーンで、乳首つまむって、必要ですか?って聞いたんです。いやぁ、ホントは、私も、それ聞きたかったんだけど、あれだけの人の中で、女が乳首つまむって聞けないよ。ありがとう、新井さん。明確な答えは無かったのですが、あの行為が好きだってことで良かったのかな。ぶっちゃけ、つまむって、したこと無いなぁ。気持ちイイの?(笑)

百円

私は、この映画、超超お勧めです。面白くて、力を、与えてくれる映画だと思います。こういう映画が、日本に広がって欲しいです。ぜひ、観に行って下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。公開は、11月15日です。



P.S : 宣伝用の画像が無いので、ポスターです。




東京国際映画祭「百円の恋」    http://2014.tiff-jp.net/ja/lineup/works.php?id=107



かぞくのくに [DVD]/角川書店
¥4,104
Amazon.co.jp

その夜の侍 [DVD]/キングレコード
¥4,104
Amazon.co.jp