【演劇】「 THE GREATEST HITS OF HYOGEN SAWAYAKA」東京公演 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

表現・さわやか 10th anniversary! 「THE GREATEST HITS OF HYOGEN SAWAYAKA」という公演を観てきました。


表現・さわやか は、池田鉄洋さん率いる劇団で、超面白い舞台をやっていると聞いていたのですが、今回、初めて、観る事が出来ました。池田さんの舞台は、今までも観て来たのですが、「表現・さわやか」の舞台は初めてだったんです。


この舞台、あらすじって、無いに等しいので、書けません。10周年記念とのことで、これまでの10年間にやってきたコントを繋げてあるんです。一応、のもやん&ヒデ&さだっち という3人の同級生が辿った道を描いているのかな。こう書くと、ちゃんと、話が繋がっているように思えますが、コントの連続と言った方が良いと思います。話は、それぞれ、別と思って良いかも。(笑)


さわやか

でもねー、超、超、面白い舞台ですよ。これ、観に行って良かったぁ~。出来るなら、また観たいけど、既に、10/5が、東京での最後の日で、10/10からは、大阪で上演されますので、もし、お時間がある方は、ぜひぜひ、観に行かれると良いと思いますよ。本当に面白いです。ずーっと、ツッコミっぱなしです。いやぁ~ん、私も、前3列で、ツッコミタイムのツッコミシート投げをしたかった!あれ、おひねりでも良かったんじゃないの?もちろん、札ですけど。1000円札を丸めて投げるんなら、喜ばれるでしょ。(笑)


こんなに面白い舞台の感想って、どうやって書けば良いのかしら。ネタをバラしちゃったら、これから観る人が面白くないだろうし、かと言って、ネタを書かない限り、面白さが伝えられない~!もう、無理だね。(笑)


さわやか

とりあえず、好きだったキャラクターを、ちょっとだけ紹介しちゃおうかな。

モンドセレクションってあるでしょ。あれを決めているらしいお金持ちのグルメな貴族モンド伯爵が出てくるんです。彼が美味しいって言ったものだけが、モンドセレクションになって、その中でも、金賞が貰えると、超美味しいって事なんですって。


次に、ボーイスカウトってあるでしょ。あれで、トップに立つ人達の事を富士スカウトっていうらしいんだけど、その究極のボーイスカウトの人たちが、超ヘンなんです。このヘンさ加減は、お伝えできないわっ!筋肉ムキムキで、スペシャリストのボーイスカウトさんたち、極変です。(笑)

あと、将棋部の人たちとか、マッスルでオペラ座の怪人を踊る人たちとか、ソンビたちが牛丼作る店とか、もう、耐えられない。思い出すだけで、吹き出しそうっ!!

さわやか

この面白さは、観て貰わないと無理です。伝えられません。こんな面白い劇団があるんじゃ、お笑いの人たちなんて必要ないじゃんって思うほどに笑えました。ハッキリ言って、お笑いの人のステージより面白いです。

もし、大阪公演に行ける方がいらしたら、ぜひ、行ってみて下さい。もし、今回は無理でも、気になった方は、「表現・さわやか」の舞台、これからもあると思うので、ぜひ、調べて、行ってみて下さい。ハズレは無いと思います。本当に面白いです。もう、笑い過ぎで、お腹痛かったもん。
ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




表現・さわやか      http://h-sawayaka.com/



ミックスサンドイッチ (文芸書)/徳間書店
¥1,620
Amazon.co.jp