「NY心霊捜査官」霊感を捜査に使うって止めた方が良いと思う。だって死に近づき過ぎちゃう。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「NY心霊捜査官」を観てきました。


ストーリーは、

ニューヨーク市警のラルフ(エリック・バナ)は、何かにとりつかれたかのように不可解な事件を起こした男女を逮捕する。全く別物に思われた複数の事件の捜査を通し、彼は自分にしか見えない、自分にしか聞こえない何者かの存在を感じていた。それぞれの現場に残された謎の言葉を見つけ事件が悪霊の仕業であると気付いたとき、ラルフの家族にも魔の手が迫り……。

というお話です。


心霊捜査

うーん、やっぱり、心霊というと、こちらの系統になってしまうのね。まぁ、嫌いじゃないけど、でも、毎度、導入部分や途中の展開は違えど、闘いの部分になると、全く同じになってしまうというのが、何とも、飽きるのよねぇ。

市警のラルフは、昔から霊感が強く、相棒にはレーダーで仕事を選んでいると言われています。ある日、動物園で、自分の子供を動物の檻の中に投げ捨てた母親が逮捕されます。彼女は、まるで獣のように吠えたり穴を掘ったり、精神病棟に収容される事となります。次に、いつもものようにDVの通報があるのですが、ラルフは、その通報が気になり、自分が行くと引受けます。今度は、その家の夫が、動物のように凶暴になり、妻に乱暴を働いて、怪我をさせていました。どちらも、突然凶暴になるという特徴があり、調べて行くと、2人には、ある共通点がある事が解ります。

心霊捜査

子供を投げ込んだ母親の後見人として、警察に来たメンドーサ神父が、これは普通の事件とは違うのではないかとラルフに話し、その話を進めて行く中で、ラルフが霊感を持っている事に気が付きます。その霊感により捜査を続け、何かあったら、自分を呼ぶようにとメンドーサ神父は、ラルフに告げて、信仰を持つようにと念を押します。

心霊捜査

動物園の事件の録画を観ていると、塗装工が、あるメッセージを消している事に気が付き、その塗装工と会った時から、女がおかしくなり、子供を投げ込んでいる事が解り、塗装工が何かを知っていると思い、彼を調べ始めます。塗装工と動物園の女の夫、DVの夫は、元海兵隊であり、ある作戦中に見つけたメッセージが彼らをおかしな行動に駆り立てていることを知り、メンドーサ神父に、それが何なのかを聞き、彼らを悪霊から切り離すための行動を始めた矢先、ラルフの家族が、塗装工に拉致されるという事件が起こります。そして・・・、その後は、映画を観て下さいね。

心霊捜査

相変わらずのエクソシストものなんです。やっぱり、十字架と聖水は効くなぁ~。それだけで、そんなに苦しむって、笑っちゃうけど、彼らには真剣な事なんでしょう。どーも、日本では、神と悪魔とか、キリストとかってことが身近では無いので、正面から信じられないんです。日本は八百万の神であり、それぞれの神によって、良い部分悪い部分があるから、完璧に良い神も、完璧に悪い神も無いんですよね。貧乏神だって、悪いけど人を助ける事もあったりするでしょ。どこか愛嬌のある神様が多い国だから、勧善懲悪という考え方が、あまり納得出来ないんです。


神って、人の心の中に住むものだから、悪魔も人の身体に憑依して、悪を働くという考え方でしょ。でも、本当に悪魔が居るなら、わざわざ人間の身体に憑依しないで、操るだけで良いのにね。面倒じゃん。聖水かけられたり、十字架くっつけられたりしたら、痛いんでしょ。それなら、人間を操って、高みの見物した方が悪魔らしいと思うのに、何故か、いつも憑依しちゃって、ここら辺りが嘘っぽいのよ。

心霊捜査

私の考えは、悪魔と言いながら、人間の持っている資質の中に、悪魔というものがあって、それが特出した場合に、それを認めたくない人間が無意識に、昔観たエクソシストの悪魔祓いの行動をまねてしまっているのではないかと思っています。人間は、とても残酷な動物です。だからこそ、生物の頂点に立てたのでしょう。頂点に立った責任として、今度は下のものを生かす精神構造まで進化しなければなりません。それが出来ない人間が、悪魔という仮面をかぶり、こういう行動をしてしまうのだと思うのです。

心霊捜査

悪魔は居ると思います。人間の心の中に。だからこそ、エクソシストにも居て欲しいし、悪魔祓いもして欲しい。でも、全てがそれで解決には至る事は無いと思っています。周りの人間全てで、心の中の悪魔を、時間をかけて退治していくしか無いのでは?人と関わる事で、生物の頂点の人間としての責任を自覚し、悪魔の資質を抑えて行く事を学ばなければ。それが、人の中に巣食う悪魔を払う唯一の方法だと思っています。

心霊捜査

私は、この映画、まぁ、お勧めして良いかな。結構、怖いので、ホラー映画が嫌いな方には、ちょっとお勧めしない方が良いかと思います。あ、でも、ホラー映画では無いんですけどね。エリック・バナは、ちょっと太ったかな。相変わらず、カッコいいですけどね。神父役の方もカッコいいですよ。気になったら、ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ





NY心霊捜査官@ぴあ映画生活



エクソシスト・コップ―NY心霊事件ファイル/講談社
¥2,484
Amazon.co.jp