「GODZILLA ゴジラ」のジャパンプレミア試写会に行ってきました。
ストーリーは、
1999年、日本。原子力発電所で働くジョー(ブライアン・クランストン)は、突如として発生した異様な振動に危険を感じて運転停止を決意。だが、振動は激しさを増して発電所は崩壊し、一緒に働いていた妻サンドラ(ジュリエット・ビノシュ)を亡くしてしまう。それから15年後、アメリカ軍爆発物処理班の隊員である、ジョーの息子フォード(アーロン・テイラー=ジョンソン)は、日本で暮らす父を訪ねる。原発崩壊事故の原因を調べようと侵入禁止区域に足を踏み入れた二人は、そこで思いも寄らぬ光景を目にする。
というお話です。
最初にひと言。監督、ありがとうございます。ちゃんと、ゴジラ映画が帰ってきました。ゴジラ映画の基本を守り、壊す事なく、作り上げてくれてありがとう。パシフィック・リム以来の、感謝の気持ちが盛り上がってきました。監督のゴジラ愛と、日本に対しての愛が詰まっていて、本当にありがたかったです。
そして、最初に、もう一つ、書いておかなければならない事があります。ネタバレと言われようと、これは、会社側も言っておいて欲しい。今回のゴジラのお話には、大規模地震、原発事故、津波の3つが描かれています。これは、ストーリー上、仕方の無いことなので、日本の震災には、全く関係がありませんが、何も知らずに観て、ショックを受けて過呼吸などになる方が居ると大変なので、先にこんな場面があると言う事を話しておきます。
これは、やっぱり、まだ、日本では、注意喚起をしておいて欲しい。もう時間が経ったからという方がいるかも知れませんが、被害に遭われた方に、時間は関係ありません。心のケアには時間がかかります。一応、お話しておきますね。
では、行きましょうか。ゴジラの感想です。日本でゴジラ映画を観ている方には解っていると思いますが、待たせて待たせて、”んギャギャギャ~!!”って出てくるゴッちゃん(ゴジラ)の雄々しい姿は、今回も健在です。まず、最初、日本にある原発で、定期的に揺れが襲ってくる地震によって、事故が起きます。その原発には、ジョーとサンドラの夫婦が働いていて、その息子のフォードは、学校に行っています。その事故により、サンドラが亡くなり、ジョーは、その定期的に揺れる地震が、自然に起きる地震では無いと疑い、調査を始めます。
それから15年、軍に入ったフォードは、既に、妻子を持ち、しあわせな家庭を築いています。家で家族と過ごしている時、フォードの父ジョーが、日本で、原発事故後の立入禁止区域に入って逮捕されたとの電話が入ります。父を迎えに行ったフォードは、父親が、今も母親が亡くなった事故の真相を突き止めようと調査している事を知り、父と一緒に、立入禁止区域に足を踏み入れる事に。
入ってみると、既に、放射能汚染は消えており、何故、立入禁止にしているのかと不思議に思っているところで警察に捕まってしまい、ある基地に連れて行かれます。そこには、研究機関モナークの芹沢博士(渡辺さん)他があるモノについて研究をしていて、それが目を覚ますところに、居合わせてしまいます。
目を覚ました怪物と、それを追って、さらに巨大な怪物が目を覚ます。そこから先は、映画を観て下さいね。なんたって、すっごい面白いから、これから先は書き始めちゃうと、止まらなくなっちゃうのよ。本当は、超書きたいんだけどね。(笑)
今回のゴッちゃんは、体型が、ちょっと大阪のオバちゃんっぽいんですよ。下半身がとっても大きくて、ガニ股なの。ゴッちゃんって、オスなのかな、メスなのかな。メスだと思って観ると、これ、大阪のオバちゃん対決に見えて、超楽しいんですよ。旦那に、”何やってんの!役に立たないわねっ!”って言ってそうで、かあちゃんの尻に敷かれているように見えて、笑えるのよねぇ。マジ、ぱねぇっす。
ゴジラの映画をずっと観てきた方は知っていると思いますが、ゴッちゃんは、何となく、目を覚まして、やりたい事やって、ちょっと、放射能をガァーって吐いて、で、疲れちゃったから帰るねって帰りますよね。今回も、いつもと同じなんです。相変わらず、背びれが光って、ガァーって放射能を吐きますよ。(笑)
ああー、こうやって書いていると、いつまでも終わらないわぁ~ん!だって、すっごく面白かったんだもん。ゴッちゃんが出てくる度に、うにゃにゃにゃにゃ~って盛り上がっちゃって、もう、ハンパ無く、嬉しくなっちゃいました。
私は、この映画、超・超・お勧めしたいです。ゴジラ愛が詰まっていますので、ゴジラ好きな方には、ぜひ、観て欲しいと思いました。ゴジラを知らなくても、怪獣映画として、十分に楽しめます。だから、子供さんにも、喜んでもらえるんじゃないかな。親子でも楽しめるし、友達とも楽しめるし、恋人とも楽しめるように作ってあります。家族の大切さも描いているので、デートにも良いですよ。ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
・GODZILLA ゴジラ@ぴあ映画生活
- ゴジラ(昭和29年度作品)【60周年記念版】 [Blu-ray]/東宝
- ¥5,076
- Amazon.co.jp
- ゴジラ完全解読 (別冊宝島 2207)/宝島社
- ¥1,512
- Amazon.co.jp
- ゴジラ ファイナルウォーズ 【60周年記念版】 [Blu-ray]/松岡昌宏,菊川怜,北村一輝
- ¥5,076
- Amazon.co.jp
- S.H.モンスターアーツ ゴジラ (2014)/バンダイ
- ¥7,344
- Amazon.co.jp