「ディス/コネクト」人間は繋がっていないと不安になり、繋がりによって不幸に見舞われる。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「ディス・コネクト」を観てきました。


ストーリーは、

リッチ(ジェイソン・ベイトマン)の息子はソーシャルネットワークを通じて攻撃され、自殺しようとするも一命を取り留めたが意識不明の状態になってしまう。弁護士として仕事に忙殺される彼は家族との関係もおざなりにしていたため、息子の自殺の原因がまったくわからず困惑していた。一方、元刑事の厳格な父親と二人暮らしをする加害者の少年は愛情に飢えており……。

というお話です。


コネクト

あらすじでは、1組の出来事しか描いていませんが、3つの話から構成されています。話の繋がりは、ちょっとだけありました。まず、あらすじにある話は、


二組の家族の話で、被害者になった息子の家族と、加害者となった息子の家族の関わりです。子供なので、イタズラのつもりでやっていた事が、どんどんエスカレートして、傷つけてしまい、自殺に追い込んでしまうんです。子供だからって、許されない事だけど、探って行くと、何故、子供たちが繋がったのかというと、親との関係で悩んで、外に救いを求めているんです。そこで、家族の大切さというか、繋がりが解ってくるんです。結構、この話、ハードで、どう決着を着けて行くのか、ワクワクしました。現実にありそうな話であり、とっても心にグッときました。本当に良かったです。


コネクト

もし、親が、もっと子供の事を思って、話を聞いていればと思うのですが、この年齢の時って、親はウザいと思っているので、難しいですよね。近づけば近づくほど、子供は離れて行ってしまう。でも、その努力を怠ったら、ダメなんです。ウザいと思いながらも、親が自分に目を向けてくれている事が解れば、少しづつ、近づくことが出来るんじゃないかな。仕事との両立は難しいけど、ウザがられても話しかけることは辞めないで欲しい。それは、大切な事です。


コネクト

2つめは、子供を亡くした夫婦が、その後、どうしても上手く関係が保てず、ぎくしゃくしている夫婦関係に、妻は不安が募り、ネットでチャットにハマります。不幸を背負った人々が集まるコミュニティーで、ある男性と出会い、チャットをしているのですが、そのサイトにウィルスが仕込んであって、カード番号などを知られ、詐欺に合ってしまいます。全貯蓄などを取られてしまい、日々の生活も困窮するほどになってしまいます。詐欺の捜査を、探偵に頼み、だまし取った人間を特定して貰うのですが、犯罪として告発するには時間がかかり、その内に自分が破産してしまうと思った2人は、自分たちで解決しようと動き出します。


コネクト

夫婦って、辛い事があると、お互いに思っているのに気を使い過ぎて、話をしなくなったり、辛い話題から目を逸らして、つい、ギクシャクしてしまうという事って、とっても解るんです。相手を傷つけないようにと思っていても、その気遣いが傷つけてしまう。本当に難しいですよね。


ここで、この夫婦の詐欺の捜査をしてくれる探偵が、1つめの話の加害者の少年の父親なんです。そこで二つの話が繋がってきます。

コネクト

3つめは、あるマスコミの女性プロデューサーが、ネットで猥褻なサービスをする少年たちを束ねている経営者が居ると言う事を知り、それを取材しようとするんです。ネットでカメラを使い、色々な女性の欲望を満たしていく14~15歳くらいの少年が何人か居て、その少年たちは、家出をしたり、親に捨てられたりした子供ばかりなんです。一人の少年と繋がった女性プロデューサーは、その少年に取材を申し込み、彼は、面白半分にやる事にします。もちろん、顔も声も解らないように放送するという約束でインタビューを受け、放送された番組は評判が良く、彼女は有頂天。しかし、未成年を猥褻な仕事につけるのは犯罪で、とうとうFBIが出てくる事に。そして・・・。


コネクト

このプロデューサーは、向上心が強く、自分が昇進することを夢見て、スクープを取り、注目を集めたいと思っています。その為には、手段を選ばず、上司と寝たり、何でもします。その一環で、この少年のネット猥褻サービスを取り上げて、衝撃的なスクープとしたいと思っているのです。向上心は良い事だと思いますけど、汚い事をしたり、人を傷つけても良いというのは間違っていますよね。今のマスゴミは、こんなプロデューサーばかりなのかも知れませんが、人間、壊れていると思いました。少年がどうしてそんな仕事をしなければならなくなったのかなんて、全く考えていないんです。助けたいなんていう言葉は、全く、心がこもっていないんです。最低だなって思いました。


コネクト

ここで、このプロデューサーが所属しているTV局の顧問弁護士をしているのが、1つめの話の被害者の父親です。こちらも繋がってきます。

この3つの話がそれぞれ、繋がりというものについて、とても考えさせられる話になっているんです。それぞれに、決着が着いていくのですが、それが、良い終わり方なのか、悪い終わり方なのか、それは、映画を観て、考えてみて下さいね。

コネクト

私は、この映画、超お勧めしたいと思いましたが、一つ一つの話を、ぞれぞれまとめて観て行ける人でないと、難しいと思います。だから、観る人を選ぶ作品だと思います。私は、人の繋がりとはという問題を、とても考えさせられたので、感動でした。もし、お時間があったら、ぜひ観てみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




ディス/コネクト@ぴあ映画生活