「キカイダー REBOOT」人間を改造してるのかと思ったらロボットなのね。確かにキカイダー。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「キカイダー REBOOT」を観てきました。


ストーリーは、

日本政府は人間の力では対応できない問題をロボットに解決させるARKプロジェクトを進めていたが、その中心人物であるロボット工学の世界的権威・光明寺ノブヒコが実験中の事故で命を落としてしまう。プロジェクトは光明寺のライバルだった神崎と国防大臣・椿谷に引き継がれるが、椿谷は計画を完成させる鍵となるものを光明寺の子どもミツコとマサルが握っているとにらむ。椿谷の魔の手が迫るミツコたちだったが、その前に光明寺が開発した良心回路を内蔵したロボット、ジロー(キカイダー)が現れる。
というお話です。

キカイダー

これ、石ノ森章太郎先生の原作なんですね。私は、昔の特撮は観た事が無くて、雑誌などで写真は観たことがあったんですけど、ほとんど内容は知らなかったんです。それにしても、”キカイダー”って、そのまんまのネーミングで、笑ってしまいました。笑える系の話なのかと思いきや、マジな話になっていて、ほとんど笑える場面はありませんでした。


キカイダー

震災復興などに利用出来るロボットを、光明寺博士(長嶋一茂)が開発し、利用を目指して試用に入っていたのですが、椿谷国防大臣の考えは、表向きは災害用で、裏では軍事用に使えるロボットの開発であり、光明寺博士のロボットを戦闘に使おうと考えています。軍事転用に否定的な光明寺博士が拒んでいるのを見て、ギルバート神崎博士は光明寺博士を事故死に見せかけ殺し、自分が作戦の指揮を執る位置に着くことにします。

キカイダー

このギルバート神崎博士が悪の博士で、こいつのせいで、光明寺博士の作ったジローというロボットが、ピンチに陥ります。このジローが、その題名にもなっているキカイダーなのですが、彼がキカイダーだと呼ばれる場面は、無かったような気がします。ジローは、光明寺博士の娘と息子を守る為に、何故か、自由な行動をとっていて、彼らがピンチになると、何処からともなく現れます。

博士は、ジローに”良心回路”なる感情を与える回路を組み込んでいて、これにより、ジローは、自分の頭で考え、ただ、闘いをするのではなく、良心に従い行動するように作られているので、むやみに人を殺したり、欺いたりする事はしないんです。ロボットなのに、面倒臭いでしょ。でも、ここの所が、このキカイダーという作品にとって、大切なところらしいんです。

キカイダー

私、キカイダーって、人間を改造して機械との融合アンドロイドだと思っていたのですが、完璧にロボットなんですね。この映画で、初めて知りました。ロボットが感情を持つということは、自我があるということだから、すごく恐ろしいんですけど。自我があると言う事は、身近な人間の死などで哀しみを感じた場合、その自我に影響が出るだろうから、自縛放棄になったりする事だってあるはずでしょ。敵とみなすものが出来たら、完璧に破壊してしまいそうな気がするから、出来れば、ロボットには自我を持たないで欲しいんですけど。なんか、良心回路っていう名の、AIの自我の目覚めは、間違いのような気がしました。

キカイダー

こんなに真面目に考えちゃいけないのかな。しょせん、子供向けの特撮だからと諦めてしまえば良いのかしら。でも、今回の映画は、大人向けなんじゃないの?なんか、あんまり、制作された意味が解りませんでした。この特撮を子供の頃に観ていた方には、面白いのかな。申し訳ないけど、なんだか、何がやりたいんだか分からずに、途中で眠くなってしまいましたよ。特に、敵であるハカイダーと呼ばれるロボットとの戦いが、あまりにもねちっこくて、派手なアクションの場面なのにウトウトしてしまいました。

キカイダー

これ、昔に観ていた方たちにとっては、懐かしい特撮映画なのかも知れませんが、全く初めての人間が観ても、全然、入り込めないし、面白いと感じられないんです。だから、私は、この映画、お勧めする事は出来ません。だって、面白くないんだもん。ジローに感情移入が出来ないの。もっと、魅力的なら出来たのかも知れないけど、あのかつらをかぶったような髪型といい、ロボットになった時のグロテスクな雰囲気と言い、私は、ダメでした。もっと、仮面ライダー的な、現代的なイケメンで、たまに笑ったりしてくれれば良いけど、笑いもしないんですから。残念でした。気になった方は、ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




キカイダー REBOOT@ぴあ映画生活



人造人間キカイダーメモリアル [DVD]/TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
¥6,264
Amazon.co.jp

人造人間キカイダー The Novel (角川文庫)/角川書店
¥720
Amazon.co.jp