「グランド・ブダペスト・ホテル」の試写会に行ってきました。
ストーリーは、
1932年、品格が漂うグランド・ブダペスト・ホテルを仕切る名コンシェルジュのグスタヴ・H(レイフ・ファインズ)は、究極のおもてなしを信条に大勢の顧客たちをもてなしていた。しかし、常連客のマダムD(ティルダ・スウィントン)が殺されたことでばく大な遺産争いに巻き込まれてしまう。グスタヴは信頼するベルボーイのゼロ(トニー・レヴォロリ)と一緒にホテルの威信を維持すべく、ヨーロッパ中を駆け巡り……。
というお話です。
ウェス・アンダーソン監督の新作映画です。相変わらず、訳の解らない展開が、超笑えて、大好きです。この良さって、言葉で伝える事が出来るかなぁ?私が思うに、このウェス監督の作品って、チュッパチャプスのタワーみたいな感じなんです。どの味もそれぞれ一つづつ成り立っているけど、でも、一つのタワーから出ていて、どうだっ!みたいな感じでそこに立っているんですよね。どの俳優さんも一人づつで主演出来るのに、あえて、ワンシーンだけだけど重要な役だったり、え、もう死ぬの?って感じだけど、印象に残るし、それぞれ全てに味があるんです。だけど、それが、全て、主軸の話を補佐する事になっていて、大きなタワーとなるって感じなんです。楽しくて嬉しい、チュッパチャプスならぬ、ウェス・アンダーソン監督の作品です。
一流ホテルのグランド・ブタペスト・ホテルでコンシェルジュを勤めて居るグスタヴは、常連客マダムDが殺され、その遺産の一部をグスタヴに譲るという遺書により、遺産争いの巻き込まれ、罠にはまり、マダムDの殺人犯にされてしまいます。全く、身に覚えが無いのに、刑務所の入り、冤罪が晴れるのを待っています。
一方、グスタヴの子分?じゃなくて、部下のゼロは、グスタヴを助けるべく、恋人のアガシャと一緒に、彼の脱獄を助けたり、逃亡を助けたりします。このゼロは、自分の国の戦争で親を亡くし、グスタヴのところに逃げてきた子で、パスポートやビザがありません。そのゼロを護り、導いてきたのがグスタヴなんです。
2人の逃亡には、ホテルのコンシェルジュたちが作る秘密結社が手を貸し、警察から逃げるのですが、警察以外にも、グスタヴを狙う殺し屋が。彼は、誰で、誰の依頼でグスタヴを殺そうとしているのか、映画を観て、確認してくださいね。
ウェス作品に必ずと言って良いほど出演する、ビル・マーレイも健在です。彼は、ほんのちょっとだけの出演だけど、十分な印象を与えます。謎多き人物で、ステキです、イヤ、笑えます。(笑) そして、私の好きなマチュー・アルマリックは、マダムDの執事で、とっても変な役です。真面目な役も好きだけど、こういうコメディのマチューさんも大好きです。驚きは、ウィレム・デフォーが、陰湿な殺し屋役ってこと。ほとんどセリフが無いんだけど、行動が笑えます。いいよぉ~。
楽しく観れる映画なんですけど、ぼんやりしていると、その関係性が解らなくなるので、キャッキャしながら観て欲しいけど、人間関係に関しては、見逃さないで欲しいです。最初に出てくるのは、未来の女性であり、彼女が読んでいる小説は、偉大な作家(ジュード・ロウ)が書いたもので、彼がインタビューをしているミスタームスタファが、一体誰に繋がっているのか、良く観ていてくださいね。最後に、全て繋がりますから。
それにしても、コンシェルジュって、マジでめんどくさそう。と言うか、こういう人とは、絶対に結婚したくないな。まぁ、こういう人は、私みたいな人間を人間として認めてくれないかも知れないけどね。(笑)とにかく、完璧じゃなくちゃ許してくれ無さそうで、”ま、いっか。”なんて、決して言わないんです。全てが適当で、イイあんばいなら、それでいいじゃんって私には、決して、相容れない人だなって思いました。
その点、ゼロは、結構、人間的で優しそうだな。アガシャと夫婦になったら、良い夫婦になりそうです。そういえば、チョイ役で、レア・セドゥがメイド役で出ています。レアのメイド役、いいよぉ。それ以上に、マダムDのティルダ・スウィントンが、とんでもない特殊メイクで、超お婆さん役で出ています。こちらは、笑えますよぉ。もう、みんな、どうしてウェス監督作品だと、こんな、滅茶苦茶でも、喜んで出演するのかしら。それだけ、魅力的な監督なんでしょうね。日本にも、こういう監督が生まれたら良いのにね。
私は、この映画、超超お勧めしたい映画です。まぁ、好き嫌いがあるタイプの映画ではありますが、すんごい俳優が勢ぞろいなので、それを観るだけでも、観る価値があると思いますよ。私は、ビルが一番だけどね。(笑) 主役のレイフ・ファインズは、ヴォルデモード役が一番印象に残っているんだけど、本当は、こんなにおちゃめな役者さんなんですよね~。ステキです。ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
P.S : ウェス監督作品で、「ライフ・アクアティック」が一番好きです。その次が「ダージリン急行」かな。
- ライフ・アクアティック [DVD]/ビル・マーレイ. オーウェン・ウィルソン. ケイト・ブランシェット. アンジェリカ・ヒュースト...
- ¥1,500
- Amazon.co.jp
- ダージリン急行 [DVD]/オーウェン・ウィルソン,エイドリアン・ブロディ,ジェイソン・シュワルツマン
- ¥1,533
- Amazon.co.jp
- ザ・ロイヤル・テネンバウムズ [DVD]/ジーン・ハックマン. アンジェリカ・ヒューストン. ベン・スティラー. グウィネス・パルトロウ...
- ¥1,500
- Amazon.co.jp