今日も映画を観に行く時間が無かったので、この春に始まるTVドラマをチェックしてみようと思います。今、どの局でも宣伝していますよね。
どのドラマが面白いかなぁ。きっと、全話を観ることは出来ないとは思うけど、でも、面白いドラマは観たいよね。気になっているのは、何本かあるんです。
月曜は、「ホワイト・ラボ」「極悪がんぼ」、火曜は、「ビター・ブラッド」「ブラックプレジデント」、水曜は、「スモーキングガン」「俺のダンディズム」、木曜は、「銀二貫」「ボーダー」「MOZU」「続・最後から二番目の恋」、金曜は、「アリスの棘」「死神くん」「リバースエッジ」「セーラーゾンビ」、土曜は、「ロング・グッドバイ」、日曜は、「ルーズベルトゲーム」、くらいかなぁ。

「ホワイト・ラボ」は、北村さんが主演だし、ちょっと面白そうかなと。この手の”事件は研究室で起きてるんだ!”系のドラマが今回多いですね。ま、北村さんだから、何かやってくれるんじゃないかと。
「極悪がんぼ」は、あのナニワ金融道系のお話ですよね。私、ナニワ金融道の原作漫画、大好きなんです。極悪違法的な事をバンバンやって、画面の下に”違法です。”的なコメントが出るのを期待しています。

「ビター・ブラッド」は、佐藤くんと渡部さんの親子コンビが面白そうだし、ちょっとレトロっぽい刑事ドラマになるかなーなんて思って、楽しみにしています。最近の刑事ドラマって、脳を使う系ばかりで、アクションでガンガン行くって感じのが無かったでしょ。派手であり得ない演出を期待しています。
「ブラックプレジデント」は、沢村さんがムチャしそうで面白そうだけど、これ、真面目に大学で勉強とかされちゃうと、つまんないよね。大学を乗っ取るくらいの勢いで勉強しちゃう方がどうせ経営者のやることなら面白いと思うんだけど。その頭脳を全開させて欲しいです。
「スモーキングガン」は、民間科捜研っていうのが面白そうだし、香取くんが、ちょっと怪しげな雰囲気を醸し出していて、面白いかなと。内容は予想が付かないけど、でも、普通の科捜研って感じなら飽きちゃうかもね。考えて欲しいです。

「俺のダンディズム」は、テレ東らしく意味解んないけどおもしれ~って感じの雰囲気を醸し出していますね。ダンディーとか言いながら、キモい感じだと、面白そう。キャ~とか、手で目を隠しながら、コッソリ見る的なエッチっぽいとこも欲しいなぁ。(笑)このポスター、笑えるっ!!
「銀二貫」は、原作が結構良いから、失敗は無いと思うんだけどね。脚本が上手いとイイな。林くんが主演だから、キャストはピッタリだと思うんだけどね。

「ボーダー」は、小栗くん主演でカッコよさそうだし、ちょっとSFっぽい感が、刑事ドラマながら、期待出来るかなって思います。展開次第では失敗もあり得るけど、金城さんの書下ろしだし、古田さんも出演するらしいから、大丈夫だと思いますけどね。
「MOZU」は、西島さんと香川さんだから鉄板で面白いだろうけど、問題は、またもWOWWOWと共同制作で、パート2は、WOWWOWでしか観れないってところでしょ。結局、決着はつかずに、次回作に続くとかだと、はぁ?みたいなことになるから、あまり期待しないで観てみようって感じですかね。
「続・最後から二番目の恋」は、前作が面白かったけど、続編ということで、前作ほどの新鮮さは無くなるだろうし、どう切り替えていくかが問題ですね。あまり期待してしまうと、なーんだって事になりかねないので、気楽に観てみようと思っています。

「アリスの棘」は、上野樹里ちゃんがシリアスな役で面白そうだし、オリジナルだから、どう展開して行くのかがとても楽しみです。復讐劇は面白いからなぁ。医療ドラマが多い中、面白そうです。どーせなら放送コードギリギリの残酷な復讐をして欲しい。殺すだけが復讐じゃないですもんね。美しい人には二度と見られないような顔を、頭の良い人には頭脳ではどうにもならない環境を与えてやって欲しいです。
「死神くん」は、大野君主演で面白そうだし、コメディっぽくて楽しみにしています。大野君、好きなんですよ。怪物くんも面白かったし、こういう化け物系が上手いかも。(笑)そうそう、二宮くんがポッキーのCMで悪魔をやっているので、ゲストで出てもらえばいいのにね。楽しみです。

「リバースエッジ」は、オダジョー主演で、ちょっと「まほろ駅前~」っぽくて面白そうだし、ゆるい探偵ものとして、楽しみにしています。ちょっと、「時効警察」っぽくなるのかな。あれ、好きだったんだけど。
「セーラーゾンビ」は、ゾンビという言葉だけで惹かれました。全く知らないグラビアアイドル系のおねーちゃんが出るようですが、どうやってゾンビと戦うのか、楽しみかも。まぁ、期待しないで待ってみましょう。(笑)
「ロング・グッドバイ」は、レイモンド・チャンドラーの名作で村上春樹さんが訳していますし、面白そうでしょ。結構、真面目な話だけど、舞台を日本にすると、どうなるのかな。浅野さんが主演ということなので、楽しみです。

「ルーズベルトゲーム」は、原作がとっても面白そう(まだ読んでませんが。)なので、きっとドラマも面白いだろうという感じかな。但し、野球部がどーのこーのと表に出てくると、友情スポコン的になるので、面白くないかも。汗臭いの、あんまり好きじゃないんです。唐沢さんが真面目な役を演じるようなので、楽しみにしています。本当は、唐沢さんのアホな役も観たいんだけどなぁ。(笑)
どーでしょうか。皆さんは、期待しているドラマはどれですか?ま、あまり期待しないで観始めた方が、オオッと思って、のめり込めるかも知れないので、気を抜いて入る方が良いのかも知れませんが。ちょっと前のドラマ「クロコーチ」は、期待しないで観始めたら、ドラマの内容がとっても面白くて、ハマったんですけど、あういうドラマがあると良いな。俳優も大切だけど、ドラマの内容が大切ですよね。またその展開ですかぁって感じだと、観続ける力が無くなるのよね。
まぁ、取り敢えず、始まったら、色々観てみましょう。楽しみです。誰か、気になる人が出てくると良いなぁ。ドラマも、ツボになる人が出てくると、とっても楽しくなるんだけどね。半沢~の時も、滝藤さんがツボで、その後、良く出てくるようになったもんね。今期は、主演ドラマもあるしスゴイです。
来週くらいから始まるので、皆さん、お楽しみに。
- ルーズヴェルト・ゲーム (講談社文庫)/講談社
- ¥864
- Amazon.co.jp
- ロング・グッドバイ (ハヤカワ・ミステリ文庫 チ 1-11)/早川書房
- ¥1,132
- Amazon.co.jp
- 銀二貫 (幻冬舎時代小説文庫)/幻冬舎
- ¥648
- Amazon.co.jp
- 極悪がんぼ (1) (イブニングKC)/講談社
- ¥545
- Amazon.co.jp
- BORDER (角川文庫)/KADOKAWA/角川書店
- ¥562
- Amazon.co.jp