「少女は自転車にのって」サウジアラビアのイスラム社会は、こんなにも女性が生き難いのか。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「少女は自転車にのって」を観てきました。


ストーリーは、

サウジアラビアに暮らす10歳の少女ワジダ(ワード・モハメド)は、男友達と自転車競走をするため自転車を買うことを決意。母親(リーム・アブダラ)にねだるも女の子が自転車に乗ることに反対され、自分で費用を工面しようとするが目標額には遠く及ばない。そんな折、学校でコーラン暗唱大会が開催されることになり、ワジダはその賞金で自転車を買おうと懸命にコーラン暗唱に励む。
というお話です。

自転車

サウジアラビアって、女性の地位が、こんなにも低いんですね。驚きました。イスラム教では、一夫多妻だし、女性はブルカという服装で全身を隠さなければならないというのは、ある程度は知っていましたが、それ以上に、男性に見られたらいけないとか、声を聞かれたらいけないとか、もっと色々な制限があって、これほどに生活がしにくいのかとビックリしました。

自転車

10歳のワジダは、素直で、何にでも興味を持つ女の子。活発な彼女は、学校でも、問題児と思われています。仲の良い近所の男の子が自転車に乗っているのを見て、自分も乗りたいと思い、あるお店で、私の為に取り置きしてってお願いをします。でも、イスラム社会で、女の子が自転車に乗って走り回るなんて、はしたないと思われて、学校でも良く思われません。それでもワジダは、お金を貯めて買うんだと決意して、お手伝いをしてお金をもらったり、頑張ります。

そんな時、ワジダが手紙の受け渡しを手伝った友達が、学校を退学になり、結婚させられるという話を聞きます。自分がお金の為に手を貸したばかりに、友人が不幸になるのを聞き、罪悪感を感じながらも、どうしてそんな事で、無理やり結婚されられたりしなければならないのか、その社会の仕組みに対しての怒りも感じているようでした。

自転車

イスラム社会では、男性しか家を継げないので、跡継ぎが産まれないと困るんです。ワジダの母親は、ワジダ一人しか産めず、女の子なので、跡継ぎが産めませんでした。だから、父親は、跡継ぎを作る為に第二夫人を貰わなければならず、それを母親と相談していて、家の中が暗い雰囲気なんです。父も母も、別に、仲が悪い訳では無いのですが、家の為に、夫婦という関係を、今までのようには続けていけなくなるんです。とっても不思議でしょ。


自転車

そんな時、学校で、コーランの暗唱コンテストで賞金が出ると聞き、そのお金で自転車が買えると解り、コーランクラブに入り、必死で暗唱出来るように勉強します。コーランって、ただ読むだけじゃなくて、まるで、歌うように読むというのが良いとされているようで、ちょっと不思議に思いました。歌みたいにしちゃったら、その言葉の意味をあまり考えなくなるんじゃないかと思うんですけど。良いのかなぁ。

学校にも、母親にも、自転車なんて女の子が乗るものじゃありませんと言われ、止められているけど、ワジダは、どうしても自転車にのって、近所の男の子と競争がしたかったんです。厳しい戒律の中、ワジダは、女というだけで、自転車にも乗れず、家系図にも載せて貰えず、外を走り回る事も出来ないなんて、おかしいと思うような女の子。彼女だけは、イスラム社会に居ながら、ワールドワイド的な目を持っていたんです。

自転車

ワジダは、コンテストで優勝して、賞金を手に入れて自転車を買えるのか、ぜひ、映画館で確認してみて下さいね。イスラム社会の不条理を、とても良く描いていて、面白いと思いました。もし、日本の女性がサウジアラビアなんて言ったら、あっと言う間に、警察に逮捕されるか、国外追放になるでしょうね。だって、肌は目一杯見せているし、大声でしゃべるし、色々な男性と付き合ったりしているでしょ。そんなふしだらな女性は、イスラム社会に居てはいけないんです。おかしいよねぇ。女性には人権が無いって言っているようなもんなんですもん。それに従っている女性たちも、不思議だなって思いました。

なんか、今回、感想の文章がバラバラしてしまってスミマセン。一気に書くことが出来ずに、分けて書いたものですから、どーも、ダメでした。ゴメンナサイ。


自転車

私は、この映画、お勧めしたいと思います。私たちの社会が、どれだけ恵まれているのかと言う事が分かりますよ。女性に自由があると言う事が、どれ程幸せな事なのかということを、ちょっと考えてみて欲しいです。ぜひ、観に行ってみて下さい。あ、もう、上映館がほとんど無いかも知れないので、DVDで観てみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ





少女は自転車にのって@ぴあ映画生活