「スノーピアサー」永久動力を持った列車は解るけど、レールと車輪がもたないんじゃないの? | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「スノーピアサー」を観てきました。


ストーリーは、

地球温暖化を防ぐべく世界中で散布された薬品CW-7により、氷河期が引き起こされてしまった2031年の地球。生き残ったわずかな人類は1台の列車に乗り込み、深い雪に覆われた極寒の大地を行くあてもなく移動していた。車両前方で一部の富裕層が環境変化以前と変わらぬ優雅な暮らしを送る一方、後方に押し込められて奴隷のような扱いを受ける人々の怒りは爆発寸前に。そんな中、カーティス(クリス・エヴァンス)という男が立ち上がり、仲間と共に富裕層から列車を奪おうと反乱を起こす。

というお話です。


スノーピアサー

温暖化を止めるための薬で氷河期になるって、その発想が面白いですね。遣り過ぎちゃったぁ~って感じなんでしょ。うん、面白いですよね。列車は、動いているから凍り付くのを免れているってことだと思うんだけど、でも、やっぱり、気になるのが列車の走っているレールと車輪ですよね。1年に一度しか、同じ場所を走らないんでしょ。まして、凍り付いている世界だし、超合金を使っていたとしても、劣化とか、温度変化を考えたら、相当、メンテナンスを行わないと曲がったり、割れたりがあると思うんですけど。JR北海道のニュースを見れば解るよね。(笑)

スノーピアサー

レールと車輪については、とりあえず、忘れておく事として、ファーストクラスとエコノミークラスの違いで、人を分けているっていうのが、変なのって思いました。こういう優劣があった方が、何も変わりない空間の中、時々変化を起こして緊張感を保つことで、人々が通常生活を続けることが出来るという事なんだろうなって思うけど、でも、既に地球が壊れて、列車の中の人間だけになっているんだから、お金の価値って無いでしょ。富裕層も貧困層も無いはずなのよね。その分け方より、限られた人間しか居ないんだから、時々、人間の入替えをしないと、遺伝子的に劣化して行くよね。近親ばかりになってしまう。既に17年も同じ人間だけでやってきちゃっているんだから、危ないよねぇ。


スノーピアサー

とても勢いのある映画だし、迫力は在るんだけど、話としては、それほど内容が無いんです。貧困層となった人間たちが、反乱を起こして、富裕層を制圧しに行くってだけで、良くある、植民地の奴隷たちが反乱を起こして自分たちの国を取り戻すっていうのと、ほとんど同じなんです。ただ、列車という閉鎖的な空間で起こるので、いつもより迫力があるけど、内容としては、一緒なんですよね。だから、映画としては、どうなのかなぁ。


スノーピアサー

クリス・エヴァンスが、主人公のカーティスを演じているんだけど、最初、クリスだって、全然判りませんでした。だって、髭面で、怖い顔しているんだもん。キャプテン・アメリカの時は、真面目な好青年って感じで、ヒーローでしょ。顔が全く違うんですよ。この変わりようは、驚くと思います。ティルダも、列車の中の首相メイソンという役なのですが、メガネに、義歯を入れているので、こちらも驚くほど変わっています。あの吸血鬼をやっていたティルダが、今度は恐ろしい教師のような役で、驚いてしまいました。

スノーピアサー

えーっと、なんか、あんまり内容に意味が無い話だと、感想の書きようが無いんです。何か探して書こうと思うんだけどねぇ。あ、そうそう、貧困層が食べている食事なんですが、まるで”羊羹”のような物なんです。その原料が、”アレ”なんですよ、”アレ”。気持ち悪くて書けないので、映画で確認してくださいね。私としては、観ていて、それ、”ミミズ”を原料にした方が、栄養価も高くて、沢山養殖出来るから、変えた方が良いよって教えてあげたいと思ったんだけど。どうせ、植物を育てている土があるんだから、そこで”ミミズ”も育てれば、土も良くなるし、植物も良く育つようになるのになぁ。エンジンは設計出来ても、人を効率的に生活させるっていう頭脳は無かったのかしら。ウィルフォードって、ただの列車オタクなのかも知れませんね。(笑)

スノーピアサー

私は、この映画、まぁまぁ、進めても良いかなって感じですかね。あまり頭を使う映画では無く、アクションなどを楽しむ映画なので、そういう映画が好きな人には良いと思います。内容に重点を置いて観る方には、物足りないと思います。内容があまり無いので。キャラクターや、設定は、面白いかと思いますよ。もし、お時間があったら、観てみて下さいね。
ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ





スノーピアサー@ぴあ映画生活



殺人の追憶 [DVD]/アミューズソフトエンタテインメント
¥2,625
Amazon.co.jp

母なる証明 スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]/Happinet(SB)(D)
¥3,990
Amazon.co.jp