「ウルフ・オブ・ウォールストリート」汚かろうが金は金だという考え方、それも1理あるよね。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「ウルフ・オブ・ウォールストリート」を観てきました。初日なのに空いていたのは、次の日が、映画の日だからかしら。(笑)


ストーリーは、

学歴や人脈もないまま、22歳でウォール街の投資銀行で働きだしたジョーダン・ベルフォート(レオナルド・ディカプリオ)。巧みな話術で人々の心を瞬く間につかみ、斬新なアイデアを次々と繰り出しては業績を上げ、猛烈なスピードで成り上がっていく。そして26歳で証券会社を設立し、約49億円もの年収を得るまでに。富と名声を一気に手に入れ、ウォール街のウルフという異名で呼ばれるようになった彼は、浪費の限りを尽くして世間の話題を集めていく。しかし、その先には思いがけない転落が待ち受けていた。

というお話です。


ウルフ・オブ

驚くことばかりで、すごく面白かったです。この映画で、初めてペニー株なるものがあるのを知りました。確かに上場している会社でなくても、株式会社なら株があるはずなんだから、それを売り買いするところがあってもおかしくないですよね。でも、名前も知らないような会社に投資をするのは、本当に大穴狙いのギャンブルと同じなので、これを売って儲けるとなると、相当な営業能力が必要となるのでしょう。このジョーダンは、すごいセールスマンだったんでしょうね。

ウルフ・オブ

そのジョーダンが、作戦を練って、バンバン、株を売って行く姿は、本当に、爽快という言葉以外当てはまらないような気持ちの良いものでした。嘘のように、お金が溜まって行く。最初のこの時点では、まだ、詐欺では無いです。ちゃんと、法令に乗っ取ってやっているので、誰に文句を言われる筋合いは無いんですけど、お金が増えて行くに連れて、違法な事をしなければ、余りあるお金を隠す事が出来なくなってくる。普通に正直にやっていたら、税金ですごく持っていかれちやうでしょ。折角、稼いでも、国を潤すための仕事になってしまう。だから、何とか、お金を裏で流して、海外に出すとか、色々する必要があるのよねぇ。


ウルフ・オブ

これ、自分で商売をしている人には、とっても良く解る話だと思うんだけど、どうしたら、自分の手元に残る金が増えるのかと考えるんです。で、汚い事に手を染めて行く。マネーロンダリングですよね。裏に隠して、何かをして、表の金に戻すということが必要なのよ。それは、犯罪だからね。脱税ですから。そして、ジョーダンは、マネロン以外にも、証券取引法でも引っかかる、新規の株を、コッソリ自分で先に所有しておくという手法を取ります。値段を吊りあげたら、一気に売ろうとしているんです。株の値段を故意に吊り上げたり、情報を仕入れて売買するのは、インサイダーですから、ダメダメです。もう、これだけでも、十分犯罪なんだけど、尻尾を掴まれないように頑張って隠しているのよねぇ。

ウルフ・オブ

色々な隠し事があり、大きなお金を動かすストレスもあるので、ドラッグまみれになって行きます。そりゃ、興奮してなきゃ、あんな大きな株の取引きをバンバンするのはキツいよね。一瞬で、何億も損したり儲かったりするんだから。あ、でも、ジョーダンは、客が損しようと、手数料は入ってくるからどうなろうとも儲かるんだけどね。でも、あまりに損をさせていては、お金を引き上げると言われてしまうので、やっぱり、客には儲けさせないとねぇ。

そんなウォール街の姿が、とっても良く描かれていて、本当に面白いんです。株が解らない人でも、本当に、興奮すると思う。このグイグイ登って行く姿は、観ていて、小気味良いんです。ジョーダン演じるレオ様、今回は、本当に、クズの役ですね。学歴もコネも無いのに、トップに上り詰める姿は、素晴らしいけど、やっている事はクズなんです。お金が入ってくれば、ストリッパーを呼んでどんちゃん騒ぎをしたり、ドラッグを片手にヤリまくったり、もう、クズよクズっ!!女から観たら、サイテーと呼ぶような事ばかりしているんです。驚きますよ。でも、そこが面白いんだけどね。

ウルフ・オブ

レオ様、上品さをかなぐり捨てて、とってもおゲレツな役ですが、本当に上手いです。今度こそ、アカデミー賞をあげたいな。いつもノミネートばかりで貰えないのは、彼がアイドル的に見られていたからなのかなと思っていましたが、今度は、マジであげて欲しいと思うような演技です。仕事にあぶれていた男の姿から、証券マンとして成功して、トップクラスの金持ちになるまでの姿は、まるで、芋虫がサナギになり、羽化するような変貌ぶりです。羽ばたいた蝶は、あっと言う間に地に落ちるんですけどね。(笑)

ウルフ・オブ

私は、この映画、超超お勧めしたい映画です。レオ様の姿も素晴らしいけど、その内容が、本当に面白い。こんな世界があるのだと言う事を、誰もが知る事になるでしょう。株というと、どーも胡散臭いという感じがしますが、まさに、その胡散臭い奴らを描いていて、キレイ事言ってんじゃないよって感じなの。アメリカは、結構、株取引について、厳しく取り締まっているけど、日本なんて、もっと適当なので、インサイダーや裏保有株なんて、腐るほどあると思いますよ。大手証券会社の営業だって、自分がリスクを追うのが怖いから、株を進めておきながら、もしかしたら損するかも知れませんと小さく書類に書いておく、そんな奴ばっかりです。株はギャンブルですから、損をしても文句を言わないように。(笑)ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




ウルフ・オブ・ウォールストリート@ぴあ映画生活



アビエイター [DVD]/松竹ホームビデオ
¥2,500
Amazon.co.jp

ギャング・オブ・ニューヨーク(Blu-ray Disc)/レオナルド・ディカプリオ,キャメロン・ディアス,ダニエル・デイ=ルイス
¥2,100
Amazon.co.jp