「プリンス/サイン・オブ・ザ・タイム」を観てきました。コンサートのライブ映像なので、内容は無いのですが、なんか、良いんですよ。
内容は、
1978年のデビュー以降、才気あふれる音楽性でロック界をけん引し続けるプリンスは、1987年にリリースしたアルバム「サイン・オブ・ザ・タイムズ」を引っ提げヨーロッパツアーを敢行。自ら監督を務め、ロッテルダムとアントワープでのライブにペイズリー・パーク・スタジオにおける映像も織り交ぜ、力強いパフォーマンスの一部始終が映し出される。
という感じです。

私、子供の頃、MTVを観ていて、マイケルが天使なら、プリンスは悪魔なんだなっていうイメージで観ていたんです。マイケルは、とっても健康的だし、カッコいいって感じだったのに、プリンスは、とってもエロっぽくて、カッコいいと言うより、キモいとか臭そうとか、そんな感じでした。でも、音楽には不思議な魅力があって、目が離せないなぁって思ったものでした。

今回、初めてライブ映像というのを観て、やっぱり、この人、カッコいいって思っちゃいました。もちろん、キモくて臭そうなんですけど、あの声といい、あの音の運び方と言い、ギターの音といい、素晴らしいんですよね。もちろん、プリンスと言えば、”シーラ・E”でしょ~!彼女のドラム、パーカッションは、とんでもなく素晴らしい!彼女の音は、男のドラムより強くて、音が良いんですよねぇ。

実は、シーラ・Eのライブには行ったことがあって、凄いなぁって思っていました。プリンスのライブは、私がコンサートとかに行けるようになった時には、既に、日本にも来なくなっていたし、名前が無くなったりしてて、訳が分からなくなっていたので、音楽のみ聞いていました。(笑)でも、音楽は好きだったんですよねぇ。

こういうライブ映画の感想って、書きようが無いんだけど、やっぱり、良かったから、一応、書きたいなって思って書いてみました。プリンスって、あまり知っている人が居ないのかなぁ。でも、ロック系が好きな人は、知っているよねぇ。カリスマだもん。
それにしても、何故、私は、彼に興味を持ったんだろう。きっと、マイケル・ジャクソンを聞いていなかったら、それと相対しているプリンスに興味を持たなかったかも知れません。だから、私には、2人の音楽は対なんです。ファンの方に怒られそうだけどね。

私が一番好きな曲は、「パープル・レイン」です。あのPVは、衝撃的だったなぁ。子供は観ちゃいけないって思ったもん。観ながら、ドキドキしちゃったものです。(笑)今見ると、大したことないんだけど、でも、今でも好きだな。

もし、音楽が好きな方で、映画も観る方は、ちょっと、このプリンスのライブ、観てみて欲しいな。結構、不思議な映像もあって、プリンスの鍛えられた身体も見れて、ステキですよ。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
- プリンス サイン・オブ・ザ・タイムス [DVD]/プリンス
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
- Purple Rain (1984 Film)/John L. Nelson
- ¥633
- Amazon.co.jp
- Lovesexy/Prince
- ¥1,801
- Amazon.co.jp
- Sign O the Times/Prince
- ¥2,648
- Amazon.co.jp