今日は、映画の感想を書くつもりだったのですが、まず、”未体験ゾーンの映画たち”という映画祭をヒューマントラストシネマ渋谷でやっていて、それについて、ちょっと書いてみようと思いました。今日は、色々な映画やドラマを4本も観たのですが、まず、この映画祭を語らないと始まらないと思い、書かせていただきます。
1/18から、ヒューマントラストシネマ渋谷にて、”未体験ゾーンの映画たち”という映画祭が始まりました。映画祭と言いながらも、1か月半ほどやるのですが、日本で公開されなかった、ちょっと評価の高いホラーやSF、スプラッター、サスペンスなどを上映するのです。日本で公開される映画は、結構、偏っていて、ハリウッド物や、王道ヨーロッパ映画が多いですよね。でも、北欧やカナダ、オランダ、ロシア、アイルランドなど、色々な国でも、面白い映画が作られているんです。そんな映画を集めて観せてくれるのが、この映画祭なんです。まぁ、ハリウッド映画のように多い予算で作っている訳でも無いし、脚本に時間をかけていないものも多いと思うので、それほど飛び抜けて面白い映画とは言えませんが(飛び抜けて面白いなら全国公開されているって。(笑))、それなりに、楽しめるんです。

もちろん、B級映画と言って良いものだと思います。でもね、イタリア版「北斗の拳」実写版!があったり、デヴィット・リンチ監督の娘の作品とか、話題になった「ドライブ」の監督の作品があったり、カンバーバッチ主演作、リンジーローハン、ユマ・サーマン、ドルフ・ラングレン、マッツ・ミケルセン、アビゲイル・ブレスリンなどの主演作品もあり、ゾンビ好き用の「ゾンビ・ハンター」なんて映画もあったりして、面白そうなんですよ。観たいのがたくさんあるんだけど、時間の関係で、どれだけ観れるかわかりませんが、楽しそうでしょ。既に、2作品は観てみました。

料金も安くて、初回は1,200円ですが、2回目から1,000円になります。とってもお得でしょ。ヒューマントラストシネマ渋谷でしかやっていないけど、もし、お時間があったら、行ってみると面白いと思いますよ。とんでもない掘り出し物があるかも知れません。(笑)
私は、時間が許す限り、行ってみたいと思います。こういうB級映画は、楽しいよねぇ。

他に、今日は、「ゲノムハザード」の舞台挨拶付き上映に行ってきました。実は、皆さん、西島さんにお会いする為に、舞台挨拶付チケットをぴあで、すごい倍率で購入したとのお話でしたが、私、このチケット、当たったんです。TOHOシネマズマガジンってあるでしょ。あれのスマホアプリが出来て、そのアプリから、この「ゲノムハザード」舞台挨拶チケットプレゼントっていうのがあったんです。シネコンに行って、TOHOシネマズに貼ってある「ゲノムハザード」のポスターを読み込んで応募するというものがありまして、それに応募してみたら、なんと、当たりました!前から3列目のど真ん中、真ん前に西島さんでした。優しそうな笑顔に、またもノックアウトの私。出来れば、そこで脱いで欲しい!って思ったのは、私だけかしら。映画の中で、細マッチョの美しい身体を見せている西島さん、ぜひ、その腹筋が見たかった!!幸せでした。
皆さんも、そういうプレゼント、当選数が少なくても応募してみると良いですよ。えっ!と思うものが当たるかも知れません。マメが一番です。(*^。^*)

そして、今日の最後は、トーキョー女子映画部というところの試写会に参加してきました。今回は、「ダウントン・アビー」という、イギリスのTVドラマなのですが、これが面白いのよ。英国王室も夢中になっているらしくて、話題のようです。この感想も、後日、書きますね。
今日は、ちょっと、お酒を飲んで、まったりしてしまったので、この辺でお休みさせてください。明日以降、また、感想を書きますね。「未体験ゾーンの映画たち」の感想は、面白くなると思いますよ。あ、でも、「V/H/S ネクストレベル」よりは、笑えないかも知れないけど。(笑)
では、明日~。
映画、楽しんできてくださいね。
- Masterpiece Classic: Downton Abbey Season 1 [DV.../Pbs (Direct)
- ¥3,794
- Amazon.co.jp