正月3日目、「鍵のかかった部屋 SP」を観ました。やっぱりこのシリーズ面白い。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

正月3日、まだ、実家でうだうださせて貰ってます。明日からは、ちょっと動かないと・・・。家に帰って、掃除をしないと怒られちゃう。(笑)でも、ここ何年も、年末年始だからって、特別に掃除をする訳でも無く、おせち料理も購入するだけで、自分で作ることは無いので、ダメですね。日本の伝統を全然やって無くて、ダメだなぁって思います。


ところで、今日は、「鍵のかかった部屋」のSPだったので、楽しみにしていて、観ることが出来ました。うう~ん、やっぱり、面白いなぁ。と言うか、内容より、大野君の榎本役が、とってもピッタリなんですよね。この役、当たり役だと思っています。だって、自分も泥棒という犯罪を犯していながら、他人の殺人という犯罪は許さずに、必ず謎を解くという、この二面性が、大野君の演じる榎本にピッタリしているんです。


鍵のかかった


私は、原作よりも、ドラマの方が好きなんです。TVの方は、原作の良さを崩さずに、模型などを使って、解りやすく解説しているし、ドラマオリジナルの芹沢という弁護士が上手く使われていて、面白いなぁって思いました。芹沢を佐藤浩市さんが演じてらっしゃるから、ドラマがビッと引き締まるということもあるんだと思うんですよね。やっぱり、一人、安定した人が入っていると、観る方も安心して観ていられるってところもあるのだと思います。


今回のSPも面白かったな。途中まで、黒木さん演じる女性が犯人の一人かと思ってましたもん。マンションの空き巣犯が関わっていたり、芹沢が襲われているのが、別の事件の人間だったりと、色々な仕掛けがあって、楽しめました。また、このシリーズ、観たいなぁ。またやって欲しいです。


今日で正月も終わり、明日からは、そろそろエンジンをかけ始めないとね。仕事は月曜からだけど、ちょっと、会社にも行ってこなくちゃ。今年こそ、アベノミクスの恩恵に預かりたいですねぇ。景気を良くしてもらわなくちゃ。


ところで、正月に三陸の名産?なのかな、”イチゴ煮”と言うものを食べてみました。缶詰で1000円もするんだけど、開けてみたらすごく良い匂いで、そのまま飲むのと、”おじや”にして食べたら、超美味しくて、こんなに美味しいんだって初めて知りました。母は、親戚にも送りたいから、また買ってきてと騒いでおりました。ちょっと缶詰で1000円って驚いたけど、この味なら、1000円でも安いくらいです。もし、機会があったら食べてみてください。美味しいですよ。


正月は、こんなうだうだばかりでスミマセン~。(笑)また、明日~。カメ





宏八屋 いちご煮缶詰
¥1,100
楽天

鍵のかかった部屋 DVD-BOX/ポニーキャニオン
¥23,940
Amazon.co.jp

鍵のかかった部屋 (角川文庫)/角川書店(角川グループパブリッシング)
¥700
Amazon.co.jp