明けましておめでとうございます。今年も、よろしくお願いいたします。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

あけましておめでとうございます。鏡餅

昨年は、お世話になりました。本年も、よろしくお願いいたします。


私のブログは、映画を観た後の気持ちのまま、感想を書いてしまっているので、ご気分を害される方もいらっしゃるかと思います。本当に申し訳ありません。個人の感想だと思って、お許しください。


昨年は、試写と劇場で観た映画が、368本となりました。1年で、毎日、映画を観ていることになります。我ながら、驚きました。試写会に行くのを控えたというだけで、こんなに映画鑑賞本数が増えるんだなってことが解りました。もちろん、費用も掛かりますが、それは、趣味のことなので、仕方ないですね。その分、稼ぐしかありません。(笑)でもね、なんか、仕事もして、映画もこんなに観れて、マジで満足した1年でした。


今年は、やっぱり、ちょっと、家のことをしたいかな。1年で365本という数を達成したので、そろそろ、無駄な映画を省いて、古い映画を家でゆっくり観たいと思っています。皆さまが名作と言われる、古い映画をまったく観ていないので、少し、時間を取って観なくてはと、ずっと思っていたのです。ここらで、ちょっと、考えなくちゃね。


皆さんが昨年1年のベスト映画を上げていらっしゃるのですが、私は、映画に優劣を付けたくないので、やりませんが、やっぱり、印象に残った映画は、いくつかありました。特に、最後の最後で、「永遠の0」が観れたことは、とても嬉しかったです。


私が、昨年、気に入って、何度も観たいなって思った映画は、


邦画では、

横道世之介、千年の愉楽、永遠の0、舟を編む、変態仮面、箱入り息子の恋、武士の献立


洋画では、

グレート・ギャッビー、グランド・イリュージョン、テッド、ゼロ・ダーク・サーティ、ホーリー・モーターズ、ゼロ・グラビティ、テッド、セデック・バレ、パシフィック・リム、スタートレック(イン・トゥ・ダークネス)、タイピスト!、フィルス


以上です。細かく見れば、きっと、もっとあると思うんですけど、パッと頭に浮かぶのが、これらの映画なんです。きっと、頭に残っているからだと思うので、上げてみました。気を使わないで観れる映画や、大笑い出来る映画、感動出来る映画など、色々なジャンルをその時の気分で観るのが良いでしょ。いつも感動映画ばっかりだと、感動が薄くなるし、アクションばかりを観ていると、アクションでドキドキしなくなっちゃいますもんね。

また、今年も、色々な映画を楽しんで行きましょう。皆さんも、楽しい映画生活を送ってください。

今年も、よろしくお願いいたします。カメ