TOHOシネマズの1ヶ月無料パスポート発行して貰いました。初めてで嬉しいっ! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

TOHOシネマズのマイルが6000ポイント貯まり、1ヶ月パスポートを発行していただきましたぁ。

なんか、嬉しかったなぁ。初めての経験なんです。

昨年まで、試写会に参加することが多くて、シネコンなどで観る事が少なかったんです。仕事が暇な時期は良かったのですが、仕事が混んでくると、さすがに仕事優先になるので、時間が決まってて並ばなきゃいけない試写会に行くのは辛くなり、シネコン通いが増えました。そしたら、マイルが溜まったよぉ~!ビックリです。

永遠の0

それに、シネコンや劇場は、椅子が良いし、好きな席を選べるし、時間は、自分の都合で行ける時間を探せば良い。仕事と遊びを、両方、目いっぱいやろうと思ったら、この方法が一番だと言う事を知りました。仕事量も増やせるし、観れる映画も増えるなんて、そんな一石二鳥って、素晴らしいっ!(笑)


今更、何言ってんだって言われるかも知れませんが、試写会だと、新作映画が早く観れるというのが、とっても嬉しかったのですが、気が付いて観れば、公開日の2日前とか、1週間前とか、ちょっと早いだけなんですよね。それに、無料だからと言って来ている方も多いようなので、そういうのがイヤになったんです。昔から、「貧すれば鈍する」と教えられてきたので、心まで貧しくなる気がして・・・。時々は試写会も行ってみようと思っていますが、コッソリとね。(笑)


レフトアライブ

それにしても、TOHOシネマズのマイルって、すごいですね。6ポイントで1本無料になるのと平行して、このマイルもあるなんて、凄いですよ。他のシネコンでも観ますが、6ポイントで1本無料とか、5ポイントで1本無料はあるけど、沢山観たら1か月無料なんて、TOHOシネマズ以外は無いもんね。これがあるから、TOHOシネマズで観ようと思うよなぁ。ありがたいです。

2年間で6000マイルを貯めると、1ヶ月パスポートが発行して貰えるのですが、6000マイルということは、1作品が100分とすると、2年間で60本観れば良いでしょ。1年で30本ですよね。月に2.5本を観れば、マイルが溜まるんですよ。もちろん、120分以上の映画もあるから、もっと少なくて良い訳でしょ。誰でも、ちょっと気を付けていれば溜まると思うんです。一度、チャレンジしてみては?


鑑定士

という訳で、既に、無料で何本か観てきた私でした。


今日は、「永遠の0」と「武士の献立」を観ました。既に、どちらも2回目ですが、面白かったなぁ。「スペック 結~爻の篇」も2回観ましたよ。スペックは、今も人気みたいで、観客でいっぱいでした。ビックリ。本当は、2回目の映画の感想も書こうかと思うのですが、さすがに、量が書けないので、Twitterにつぶやくくらいにしておこうかと思っています。そうそう、「彌勒」も2度目を観たのですが、これも、また、新しい発見がありました。「彌勒」は、2度目からは、いつ観ても1000円になるスタンプカードが貰えるので、嬉しいです。


グラビティ

映画って、気に入ると何度も観に行きたくなりませんか?リピーター割引って、して欲しいなぁ。どんな映画でも、同じ映画館なら、1000円にしてくれるとかがあると、あの部分を詳しく観てみたいから、もう一度、観に行ってみようかなっていう気持ちになると思うんです。また、高いお金を出したり、レディースデーを待ったりするんだと、ま、イイかって気持ちになって、行かなくなってしまうんですよね。


どうせなら、沢山の人に観て貰った方が良いと思いませんか?たとえ、半額くらいでも、2回目を観て貰えるなら、劇場も混み合って、活気が出て、良いんじゃないかなって思います。映画会社も、ただ、宣伝するだけでは無く、色々なサービスを考えてみたらどうなんでしょ。結構、シネコンって、行きやすくなっているので、ちょっとした事で、どんどん、観に行く人って増えると思うんですけどね。

27日からは、また、新しい映画が公開されるので、観に行かなくっちゃ。仕事納めの日は無理だけど、後は、お休みが続くもんね。フラフラしながら、沢山の映画を観てきます~。


皆さんも、年末年始、面白い映画が沢山あるので、ぜひ、観に行ってみて下さいね。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ