【TIFFコンペ】「ブラインド・デート」40代の独身男は親にも周りにも結構気を遣う。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

TIFFコンペティション「ブラインド・デート」を観ました。TIFF15作目です。


ストーリーは、

サンドロは40歳独身の高校教師。いまだに両親と暮らしている。幼なじみのイヴァと共に女性とオンラインデートをして余暇を過ごしていた。いつも何事も起こらず終わっていたランデブーだが、サンドロが既婚者のマナナに出会い、彼女の虜になってしまったことから状況は一変する。彼女の夫が出獄するまでは、すべてが上手く行っていたのだが・・・。
というお話です。

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-ブラインド

このお話、現代の日本とそっくりだなって思いました。今、日本でも、結婚しない人が増えていますよね。まぁ、別に、本人はそんな事、何の問題も無いんだけど、親はとても心配して、お見合いを進めたり、小言を言ったりと、大騒ぎ。親の言っている事も解らないでもないけど、でも、結婚するべき相手も見つからない。仕方ないじゃんって思っていたその時、運命の人に出会ったと思い、アタック~!でも、人妻だったのよ。で、もうすぐ夫が出所してくるっていうから、もう大変っ!これ、日本でも、結構、あり得そうな話でしょ。(笑)


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-ブラインド

このサンドロさんは、結構、気が弱いというか、人に頼まれるとイヤと言えない人で、人が良いのよねぇ。だから、良いように使われてしまうの。観ていて、オイオイっ!そこでどうして断らないんだよっ!って思う事がしばしばあり、映画の中に入って、お尻叩きたくなりました。(笑)でも、そんなところも可愛いんですけどね。母親も、こんな息子だから、心配だけど、カワイイと思っているんでしょうね。

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-ブラインド

サンドロが出会った理容師のマナナは、とっても美しくて賢いんだけど、夫が悪いのよ。刑務所から出所してくるんだけど、これが、調子の良い男。他の若い女の子を妊娠させててしまい、堕ろせと強要したりして、女の側からすると腹が立つ男なんです。でも、男の側から見ると、結構、憎めない男なのかも知れない。サンドロも、最初は何だこの男と思っているんだけど、男としては、裏切っていないし、関係ない人は守ろうとするしで、もしかしてイイ奴なのかもと思い始めます。

なんか、とっても笑えて、何となく温かくなって、しあわせって何なんだろうっていう思いが浮かびました。結婚がしあわせでは無くて、そこに生きている人々が繋がっていることが、まず、しあわせなんじゃないかなって思わせてくれて、イイよねっていう感じでした。

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-ブラインド

そして、やっぱり、何があっても、友達として信じたら、裏切らないことかな。たまたま出会った人でも、約束をしたら、それを守り、それを実行する、それは大切なことですよね。人間としての根本だと思うんです。今時、平気で約束を破ったり、それこそドタキャンなんて平気でやる人間っているでしょ。たかが友達との遊びとしても、約束は約束ですよね。それが守れないなら、他の事も信用出来ません。人間としての基本です。サンドロは、基本がしっかりしている男なので、本当は、結婚したら、とても安心出来る男性なんだと思うんですけどね。でも、それを解る女が居ないんですよね~。残念~。

ま、その内、良い相手が見つかるんじゃないかな。もし、見つからなくても、面白い友達もたくさんいるし、大丈夫ですよ。きっと、彼は、それなりにしあわせを見つけて暮らして行くんだろうなぁっていうようなお話でした。面白かったですよ。

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-ブラインド

私は、この作品、お勧めしたいですが、これも、日本公開、どうかなぁ。派手な話ではないし、ココがと印象付ける部分が少ないので、大ヒットは難しいかもしれないけど、でも、40代男の現実が観れて、面白いと思うんですけどね。公開されたら、ぜひ、観てみて欲しい作品です。
ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ



東京国際映画祭 コンペティション「ブラインド・デート」

http://tiff.yahoo.co.jp/2013/jp/lineup/works.php?id=C0007