「劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日」過去に影響、与えてると思うんだけど・・・。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、「タイムスクープハンター 安土城の最後の1日」の完成披露試写会に行ってきました。

要潤さん、超カッコいいんですよぉ。ご結婚されて、また新鮮な気持ちになったのかしら。輝いていました。夏帆さん、時任さん、竹山さん、上島さん、監督が登壇されて、映画の撮影現場での事とかお話してくださって、おまけに、上島さんのお得意のギャグも見せてくださって、とっても楽しかったです。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-タイムスクープ

ストーリーは、

あらゆる時代にタイムワープし人々の生活を記録し続けている時空ジャーナリスト沢嶋(要潤)は、「本能寺の変」直後の京都で右往左往する庶民に話を聞いていた。幻の茶器・楢柴を持つ商人(上島竜兵)を取材中、未来の武器を所有する山伏に襲撃され楢柴の行方がわからなくなってしまう。楢柴を追ってさまざまな時代を行き来した沢嶋は、焼失する直前の安土城にたどり着く。

というお話です。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-タイムスクープ

実は、TV版を観ていなかったんです。やっていた事は知っていて、たまに、かすって観たのですが、内容をあまり理解していなくて、今回、初めてこういう内容なんだってことが解りました。歴史をただ追って行く訳じゃなくて、その時代の人の気持ちをレポートしていく感じで、その時代を一緒に体験していくというお話なんです。だから、最初、ちょっと違和感があったけど、その世界に入ってしまったら、結構、楽しめました。

最初、本能寺の変の後の京都がどれくらい混乱しているのかというレポートをしているのですが、そこで、有名な茶器を持つ福岡の商人と、その商人のボディーガードとして福岡まで付き添う男と出会います。そして、歴史を知る為に付いて行く事にするのですが、そこで、謎の山伏に襲われ、大切な茶器を川に落としてしまいます。

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-タイムスクープ

そこで、歴史を変えてしまったという事に気が付き、歴史を修正するために、茶器を他の時代から探し出して元に戻すという仕事に取り掛かります。川に落とした瞬間から、歴史が変わり、茶器は別の場所に現れたりして、面白いなって思いました。確かに、落としたなら、どこかで見つかるわよね。でも、普通の人が拾ったら、はっきり言って、気が付かずに捨てているかもね。(笑)

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-タイムスクープ

ま、そこまでは、このタイムスクープ社の仕事だと思うんだけど、その後に起きる事は、なんとなく、夏帆ちゃん演じるヒカリちゃんの趣味だけのような気がしたのは私だけかなぁ。安土城の焼失事件に関しての情報を集めるために、わざわざ、また安土城まで行って、レポートするんだけど、それ、タイムスクープ社の人間が行く必要は無いよね。彼らだけに任せておけば、歴史通りに進んだはずなのに、わざわざ加勢しちゃって、歴史を変えてると思ったのは私だけではないだろう。それまでの仕事で、せっかく歴史を修正したのに、また、自分たちで変えちゃって、何してんだよぉって感じでした。(笑)

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-タイムスクープ

大体、歴史上の人物と話をした時点で、歴史が変わってしまうはずなんだけど、いやぁ、NHKは太っ腹です。それくらいじゃ、歴史は変わらないって断言してくれて、ありがとう。一応、ちゃんと、レポートする前に、企業秘密を使って歴史が変わらないように交渉をしているらしいのですが、それは、企業秘密だから教えてくれないの。(笑)おお~い。ま、それはそれで、いいけど。

SF好きな私にしてみると、その移動は、必ず歴史を変えてしまっているぞっていう事を、平気でバンバンしてくれて、もー、楽しくなっちゃって、笑ってしまいました。あのね、真剣に考えちゃダメなんです。歴史を、体感しながら、楽しんで知ってしまおうという事で、難しいことは、横に置いてしまいましょう。(笑)

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-タイムスクープ

私は、この映画、超お勧めとは言えないけど、子供のような気持ちで、歴史を楽しめる人には、お勧めしたいと思います。考えないで、ただ、安土城って、そんな風に燃えちゃったんだぁ~、みたいに観れる人、ぜひ、観に行ってください。楽しめます。だって、演じている人は真剣にやってるけど、観ている方は、大笑いしていても良いんですよ。だって、上島さん、笑っちゃうんだもん。
あまり考えず、ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日@ぴあ映画生活