「ジャックと天空の巨人」を観て来ました。予告がとっても子供向けっぽかったので、ちょっとどうかなぁと思って観に行ったのですが、全然、子供向けじゃなく、大人も楽しめるような内容でした。
ストーリーは、
何百年も前に、地球には巨人が存在しており、地上で生活していた。ある日、一人の青年が人間界と巨人界を隔てる扉を開けてしまい、巨人たちは地球を取り戻そうと人間を襲撃。王国を守るべく、ジャック(ニコラス・ホルト)は巨人を相手に戦うことを決意。果たして、300人の人間たちで100人の巨人の猛攻撃を抑え切れるのか……。
というお話です。
あまりにも子供向けって感じで宣伝していたので、子供向けの”ジャックと豆の木”かぁ、って思って観に行ったら、全く違い、大人が楽しめるエンターテインメントに出来上がっていました。良く出来ていたと思います。もちろん、お姫様を貧しい少年が助けるというのは良くある話なんだけど、それだけじゃなくて、コメディーあり、皮肉ありで、楽しいんですよ。
話としては、確かに、ジャックと豆の木です。でも、私が知っている話とちょっと違うかな。金のガチョウも出てこないし、巨人の王となれる王冠という話も、初めて聞きました。だけど、子供の頃読んだ、恐ろしい巨人は、ちゃんと映画の中に作られていて、恐ろしくて汚くて、ちょっと頭が悪そうって感じかな。そんな巨人が、たくさん地上に攻めてくるなんて、恐ろしいですねぇ。
前半は、まず、ジャックたちが、天空の国に行って、巨人と戦い、姫を救出するお話なのですが、巨人の国って、風景はとっても美しいのに、住んでいる場所は汚いんですよ。どうせなら、自分が住むところをキレイにすればいいのに、そういう知識が無いんですね。原始人に近いのかな。頭が悪い巨人だから、作戦を練れば勝てそうなんだけど、なんたって身体が大きいから、細かい作戦を立てても、意味が無いんですね。だから、簡単に勝てないんです。観ていて、敵が巨人というのは辛いっていうのが伝わってきました。
そして、後半戦は、地上戦。地上に巨人が降りてきて、人間と戦うことになるんです。今度は、相手が攻めて来るので、応戦が大変!人間は、まさか、本当に巨人がいるなんて、信じていなかったし、巨人に対しての戦い方なんて知らないので、大慌て。王様も一緒になって戦うのですが、それはそれは、大変な戦いになります。その戦いぶりは、映画を観て、楽しんでくださいね。
私は、2Dで観たのですが、2Dでも、充分楽しめました。豆の木が、グンブン延びていくのは、すごい迫力で、2Dでも凄さが伝わってきました。映像は、子供も大人も楽しめるほど素晴らしいもので、2Dでこれだけ楽しめるんだから、3Dだったら、もっと面白いのかも知れません。
この映画は、難しい事は一切無いので、誰が観に行っても、楽しめるんじゃないかな。私が、あーだこーだと感想を書くより、観ちゃって貰った方が、よっぽど解かってもらえると思います。それくらい、簡単な内容なんだけど、アクションあり、謎あり、コメディーありで、本当に楽しめます。友達同士でも、恋人同士でも、夫婦でも、軽く、楽しく観るには、最適だと思います。
私は、この春に、お薦めしたい映画の1本ですね。子供から大人まで、安心して観れる娯楽映画です。
ぜひ、楽しんできて下さいね。![]()
・ジャックと天空の巨人@ぴあ映画生活
ジャックと天空の巨人 - goo 映画