「ゴーストライダー2」 を観てきました。
ストーリーは、
父の命と引き換えに悪魔と契約を交わし、復讐(ふくしゅう)の精霊、ゴーストライダーとなったジョニー・ブレイズ(ニコラス・ケイジ)。ある日、ひっそりと暮らしていたジョニーのもとに僧侶のモロー(イドリス・エルバ)が訪れてきて、悪魔ロアーク(キアラン・ハインズ)が取りつこうと狙う少年をロアークの魔の手から守ってほしいと頼まれる。少年の体に取りつけば、世界を支配するほどの強大な力となってしまうことを知ったジョニーは……。
というお話です。
これは、B級ヒーロー物と思ってみれば、それなりに、笑えて、楽しめる作品だと思いますが、真剣に映画を観る方には、金返せ~って言われるかも知れませんね。(笑)私は、あまりにもツッコミどころが多くて、大笑いでしたよ。それにしても、ニコちゃん、髪の毛増えてましたね~。(笑)
前作で、悪魔との契約でゴーストライダーとなってしまったジョニーは、自分が人に危害を加えてしまうのを恐れ、東欧に移動しています。私が思うに、どこに行っても、同じように人間に関われば危害を加えちゃうと思うんだけどね。(笑)まぁ、出来るだけ人と触れ合わないように、一人でこっそり暮らしているんですけど、僧侶のモローさんに見つかっちゃって、引っ張り出されるんです。
悪魔の入れ物となるべく生まれた少年がいて、その少年を悪魔から守るのですが、これが、また、笑っちゃうんですよ。悪魔って、力は持っているけど、人間の身体に取り付いているので、力を使うと身体が劣化するらしいんですよ。じゃ、取り付かなきゃいいじゃんって思うんだけど、人間界で行動するには、人間の身体にならなくちゃって思っているらしいのね。で、少年に乗り移ろうとしてるんです。そして、乗り移る日時が決まっているの。
これって、シュワちゃんが主演の「エンド・オブ・デイズ」で、悪魔がその年の大晦日に運命の女と交わって子供を産ませて、その子供に乗り移るって話と同じです。どっかで聞いた話だなーって思ったんですよね。悪魔って、どーも日時にうるさいみたいですね。別に、力を持っているんだから、いつでもいいじゃんねー。
そんなこんなで、悪魔に狙われる少年を匿うんだけど、悪魔も武装集団を連れてきて、あっという間に連れて行かれちゃうのよ。笑えるのが、その武装集団の中に、一人、悪魔から力を貰った男が居て、そいつが触ると、全部、腐っちゃうというか、朽ち果ててしまうって事なんですけど、何故か、車は運転出来るし、洋服は着ていられるし、都合の良いものだけ腐っちゃうのよ。それって、どーいうこと?(笑)
感想を聞いて解かると思いますが、マジでB級映画でしょ。いや、C級かもしれない。でも、解かって観る分には、問題が無いと思います。どーせ、もともとアホ映画なんだから、笑って、バカにして、楽しめれば、それでいいんじゃないかな。
私は、あんまりお薦め出来ないけど、B級アクション、アホヒーロー映画なので、そういうのが好きな方には、楽しめるんじゃないかな。私も、笑って楽しめたし、真剣に観なければ、それなりに良いと思います。
ぜひ、楽しんでくださいね。
・ゴーストライダー2@ぴあ映画生活
ゴーストライダー2 - goo 映画