今日は、ジェイソン・ステイサム主演の「SAFE/セイフ」の試写会に行ってきました。ツイッター系のサイト、”COCO "さんの試写でした。感想をつぶやいて下さいって言われているので、ツイートもしなくちゃ。
ストーリーは、
ある事件でニューヨーク市警の刑事を辞め、マイナーな総合格闘技のファイターとなったルーク(ジェイソン・ステイサム)。負けるように指示されていた八百長試合で勝利してしまった彼は、試合を牛耳るロシアン・マフィアに制裁として妻を殺されてしまう。生きる気力を失い、地下鉄で飛び込み自殺を図ろうとした彼は、妻の命を奪ったロシア人たちがアジア人少女を追いかけているのを目撃。少女を救い出して街に逃げ出すが、そんな二人を汚職警官の一団や中国系マフィアが襲い掛かる。激しい攻防と逃走を繰り広げながら、ルークは少女に隠された秘密を知る。
というお話です。
ジェイソンさんの映画ですから、もう、話は解りますよね。(笑)内容に、それほど深い意味は無く、とにかく、アクションとテンポの良い動き、展開の速さがバツグンで、楽しめます。もう、ありえない展開でも良いんです。ジェイソンが戦ってくれれば、それだけで気持ちが良いの。スッキリするっ!!
中国人の天才少女がいて、その子に暗号を覚えさせるんですけど、はっきり言って、ある程度の知能の人なら覚えられるくらいの数字なんですよ。そんなに天才でなくても、良いような・・・。中国マフィアの取り引きの為の暗号なんだけど、なんか、マフィアのくせに頭が悪いというか、意味の無い事するなぁって思いました。今どき、取り引きのやり方なんて、いくらでももっと良いやり方があるハズなんだけど。中国人に対して、アメリカでもあまり良い印象は無いんだなっていうことが解りますよ。
ロシアは、もともとアメリカと仲が悪い国だから、印象が悪いのは当たり前ですかね。
そんなマフィアとすごい殺し合いをしながら、秘密に近づいていく過程が、ハラハラドキドキのアクションで、とても楽しめます。やっぱり、ジェイソン、カッコイイです。でも、少し思ったんだけど、以前より、ジェイソンのアクションが減ったような気が・・・。少し、年を取ってきたのかしら。でも、十分楽しめるんですけどね。
ジェイソン以外の出演者は、あまり有名な人はいなかったな。中国マフィアの人は、いつもの人が出ているので、観た事ある人でしたが。
そうそう、気になったのが、製作総指揮にケヴィン・スペイシーという名前があったんだけど、あのケヴィン・スペイシーかしら。私、結構、ケヴィンさん、好きな俳優さんなんですよねぇ。最近、あまり出てないような気がするので、残念。
チラシにSAFE=安全という解釈で書いてあったけど、この映画って、名詞としてSAFE=金庫っていう意味じゃないのかな?女の子が記憶の金庫、そして実際の金庫、もちろん安全っていう意味も含んでいるのかも知れないけど、どちらかと言うと、SAFE=金庫っていうことだと思いますよ。今さら言っても、宣伝しちゃっているので遅いかも知れないけど、これ、名詞として解っていた方が、より、内容が面白く理解出来ると思います。ラストの方で、オオッと思うと思う。
私は、あまり頭を使わずにスッキリ出来る映画が好きな方には、お薦め出来る映画だと思います。すごい殺し合いがあるので、あまり子供には観せたくないけど、でも、惨酷な殺し方ではないので、後味は良いですよ。ぜひ、楽しんできてくださいね。
・SAFE セイフ@ぴあ映画生活
SAFE/セイフ - goo 映画