【演劇】「サイケデリック・ペイン」 舞台とロックコンサートを両方楽しませていただきました。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

先日、森雪之丞一座参上公演である、「サイケデリック・ペイン」を観てきました。森さんと言えば、作詞家として、超有名ですよね。近年では、劇団新感線の演劇に携われていましたが、今回、とうとう、ご自分で一座を旗揚げし、いのうえさんと布袋さんと一緒に、この舞台を作られたそうです。


ストーリーは、

人気急上昇中のロックバンド「サイケデリック・ペイン」のヴォーカル”詩音”の前に謎の美女”ソフィ”が現れ、自らを天使だという。ソフィは、大天使ミカエルを復活させる為の3つの鍵の一つが”救世主の孤独”というもので、それを詩音が持っていると言います。天使と悪魔のどちらも、近日に迫った惑星直列の力を借りて、天使はミカエルを、悪魔はルシフェルの復活を望んでいるのです。天使と悪魔の戦いは激しさを増し、救世主である詩音やバンドメンバーまで巻き込まれ始め、危機に陥っていきます。そして・・・。

というお話です。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-ペイン

最初に、音楽がサイコーです。本当に、ロックコンサートに来たような、そんな感覚に陥るほど、本格的なロックが聴けて、ノリノリで騒げます。舞台で、まして役者が歌って、演奏しているのに、これほど本格的な音楽が聞けるとは、驚きでした。申し訳ないけど、行くまでは、舞台でのバンドなんで、格好だけ真似していて、音楽は録音を流すのかななんて思っていたら、トンでもない。ナマ演奏だし、本当に上手いんです。私、綾野さんのギターに酔いましたよ。本当にすごい。あんなにイケメンで、演技も上手くて、その上、演奏まで完璧に出来るなんて、驚いて、何度も、本当に弾いているのか見てしまいましたよ。マジなんです。


内容は難しくなく、とてもシンプルなストーリーです。その昔、天使と悪魔が居て、元々は仲が良かった二人の兄弟は、のちに別れ、微妙なパワーバランスを保っているのですが、どちらもトップの復活により、力を拡大しようと目論んでいます。でね、復活に必要な救世主を手に入れようとバンドの周りで戦うっていうお話なのです。とっても簡単に書いちゃったけど、こんな感じね。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-ペイン


天使と悪魔と言うと、まぁ、聖書の話なんだけど、難しくはありません。ルシフェルは、元は天使で、神に天から落とされて悪魔になったから、ミカエルと兄弟ってのは当たり前。天使と悪魔と言うと、必ず悪魔が悪いように言われるけど、悪魔にだって言い分はあって、もしかしたら悪魔に言っていることの方が、道理には合っているかもしれない。どちらが正しいかなんて解らないんです。だから、いつも神は公平に上から二つの種族をバランス良くなるように見ていて、その度に良いと思うほうに手を貸す。だから、この世の均衡は保たれているんです。今回も、ちゃんと均衡が保たれるように、神がどういう裁きを下すのか、お楽しみに。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-ペイン


詩音は、バンドを始めてからずっと、孤独を感じていたと言うのだけど、まだ若い設定だからそんな甘いこと言ってられるのよねぇ。私のように、すねて大人になってしまうと、孤独は当たり前。孤独が友達のようなもの。だからこそ、ちょっとした愛とか友情とか、美しいことに感動出来るようになるんです。私は、孤独をまとう事こそ、大人になる事だと思っています。詩音も、色々な出来事を経て、大人に成長したと思いますよ。愛と孤独も、天使と悪魔という対比と一緒。片方があるからこそ、もう一方がある。近郊を保つ、それはシンメトリーです。左右対称であるからこそ、美しい。


本当は、魁人についても、たくさん書きたいんだけど、彼の存在はとても大切で、ネタバレになってしまうので書けません。とにかく、綾野くん、超カッコイイです。主役の福士くんには申し訳ないけど、私、綾野くんにメロメロになってしまいました。あのギターの音には、抗えないっ!!良い音ですよねぇ。すごい努力をしたんだと思うけど、それを見せないところがステキです。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-ペイン

(オモシィさんから画像をお借りしました。問題があるようでしたらご連絡ください。m(__)m)


あまり感想になってないかも知れないけど、とにかく、とっても良い舞台でロックコンサートでした。本当に楽しかった。久々に、ロックでエキサイトしましたよ。(笑) また観たいっ!!またエキサイトしたいっ!!そんな舞台でした。これ、こんな短い期間じゃなくて、再演して欲しいな。


そうそう、ステキな男性だけじゃなくて、女性陣も魅力的でしたぁ。北乃きいちゃんは、天使役なんですけど、このコスチュームというか、コスプレがすごいっ!!この姿でアキバに行ったら、絶対に犯罪が起きると思いました。(笑)コスプレしている人って多いけど、元々がすごい美人で、この衣装されたら、もう、誰も抗えないでしょう。天使の前にひれ伏すと思います。マジ、超カワイイっす。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-ペイン


そしてもう一人、片瀬那奈さん。超色っぽい、悪魔を演じています。ドロンジョ様顔負けの女王様タイプで、男どもがヒールで踏んで欲しいって言いそうな感じでした。笑えましたよぉ。今度は、彼女にドロンジョ様やってもらったらいいかもね。(笑)


もし、機会があったら、ぜひ、観てみてください。これ、DVD化されると思いますので、もし、観れなかったらDVDを観てみてください。すごい盛り上がりが解ると思います。音楽も良いので、見応えあると思うよ。大阪では、これから上演なので、ぜひ、観に行って見てください。すごくお薦めの舞台です。

サイケデリック・ペイン   http://psychedelic-pain.jp/