「マンク~破戒僧~」 悪魔の計画のひとつとなっていた、神父のかわいそうな生涯。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

先日、「マンク~破戒僧~」 を観てきました。


ストーリーは、

17世紀のスペイン。人々に尊敬される僧アンブロシオ(ヴァンサン・カッセル)の前に、仮面をかぶった修道士バレリオ(デボラ・フランソワ)が現われる。アンブロシオの頭痛を癒やす不思議な力を持つバレリオだったが、実は女性だったことが判明。追い出されそうになったバレリオは、アンブロシオと自ら関係を持つ。その日以来、アンブロシオは情欲のとりこになってしまい……。
というお話です。

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-マンク

カソリック系キリスト教の神父のお話で、またも、悪魔との戦いの話です。主人公のアンプロシオ(ヴァンサン・カッセル)は、産まれて直ぐに教会の前に捨てられた子供でした。既に、この最初のシーンからが、悪魔の計画だったのだと思いますが、捨てられた赤ちゃんを、カラス3匹がが突っついているんです。不思議なのは、普通、カラスが突っつくとすれば、目からなのに、足から突っついているんですよね~。(笑)


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-マンク


大きくなったアンプロシオは、素晴らしい神父となり神に仕えているのですが、そこに悪魔が、何度も堕落させようと作戦を練ってきます。もう、どう考えても、罠だなーって解るような、あからさまな事をしてくるので、観ているこちらは、ああー、引っ掛かるんだろうなーって解っちゃうんですよね。そこら辺が、ちょっと笑っちゃうんだけど、まぁ、続けましょう。

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-マンク

そんな罠に、バッチリハマってくれるアンプロシオくん。誰からも尊敬されるような神父になり、ちょっと、タカビーな神父になってしまっていて、周りの神父さんの忠告も聞かず、自分の行なうことは、すべて神に対して正しいことだって思い込んじゃっていて、ナルシスト系になってるんです。だから、既に、この時点で、悪魔に飲み込まれてますよね。神に仕えるものがナルシストなんてありえないもん。

どんどん悪魔に落とされていくアンプロシオなのですが、これは、最初から、悪魔が仕組んでいて、ワザと教会に捨てさせて、ワザと神を裏切らせて、神を冒涜する予定だったのだと思います。アンプロシオが悪いのではなく、悪魔にすべて仕組まれていて、彼は、踊らされていただけなのだと思います。それくらい、悪魔は、悪賢く、用意周到で、どんなに人間が悪魔を排除しようとしても、心のどこかに宿っているのだということだと思います。

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-マンク

すべて完璧で、素晴らしく良い人間なんてありえないと思います。必ず、心の中に悪魔が住んでいるんです。間違えちゃうことも、悪い事をしてしまう事もありますよね。そんな時に、悪い事しちゃったなとか、間違えちゃったなって、ちゃんと自分で考えて、次は気をつけよう、辞めるように心がけようって思う事が、神様に答えることなんじゃないかな。完璧なんて、無理ですよ。無理は辞めようね。

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-マンク

内容は、淡々と進んで、それほど派手ではないので、途中、ちょっと眠くなると思います。キリスト教の教えとか、聖書関係も関係してくるので、それほど面白いですとは言えないけど、まぁ、ヴァンサン・カッセルがカッコイイから、彼のファンの方にはお薦め出来るかな。すぐに、DVDが出るようなので、お暇な時に、DVDで観ても良いと思いますよ。ぜひ、楽しんでください。カメ



マンク~破戒僧~@ぴあ映画生活

マンク~破戒僧~ - goo 映画
マンク~破戒僧~ - goo 映画



マンク 破戒僧 [DVD]/ヴァンサン・カッセル,デボラ・フランソワ,セルジ・ロペス
¥3,990
Amazon.co.jp