「星の旅人たち」 息子への思いを抱きながら、沢山の人と出会い目的地を目指して、ただ歩く。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、「星の旅人たち」を観てきました。


ストーリーは、

息子のダニエル(エミリオ・エステヴェス)が、ピレネー山脈で嵐に遭遇して死んだと知らされたトム(マーティン・シーン)。キリスト教巡礼地サンティアゴ・デ・コンポステーラを巡る旅を果たせなかった息子をとむらい、彼が何を考え巡礼に臨んだのかを知ろうとトムは決意。ダニエルの遺品と遺灰を背負い、800キロメートルの道を歩く旅に出る。その途中、夫のDVに苦しんだサラ(デボラ・カーラ・アンガー)や不調に陥った旅行ライターのジャック(ジェームズ・ネスビット)と出会い……。
というお話です。

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-星

この映画、素晴らしい内容でした。もっと早くに観たかったな。もう、上映、終ってしまうそうなんです。もう一度、観たいほどです。大して、派手な話ではないんですけど、とても感動するんです。


スペイン北西部サンティアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼に出た1日目に、嵐に遇い、息子が亡くなるんです。突然の出来事に驚き、旅立つ前の息子と、仲違いをしてしまったことを後悔します。息子が言っている事に耳を貸さず、思いを理解することなく、別れが来てしまったのですから、当たり前です。そして、考えた末、息子に後を引き継いで、巡礼することにするんです。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-星

若い人ならまだしも、もう70才にもなる男性が、800kmもの距離を歩くのは辛いことですが、息子の遺灰を持ち、息子への思いを抱いて、旅立ちます。この旅立つまでの葛藤も、マーティン・シーンが主演で息子のエミリオが監督をやっているからこそ、すごいリアルというか、息子と父親の思いが観ているこちらまで伝わってきて、素晴らしいものでした。


巡礼って、沢山の人が、奇跡を信じて歩いたり、思いを浄化させる為に歩いたり、それぞれの思いを抱いて、最後まで一歩一歩、歩くのです。日本でも、四国八十八箇所お遍路とかありますよね。それと同じだと思うのですが、色々な思いで歩いている方がいらっしゃるのでしょうね。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-星

人は、人生を選べないし、すべてが上手く行く人なんていない。だから、何かやり遂げて、それを心の支えとすることって、必要ですよね。自分を満足させるため、自分を納得させるため、自分を正しい道に戻すため、色々あるけど、誰もが、何かを求めている。その何かを探す為に、巡礼という方法を選ぶ方もいるのだと思います。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-星

3人の仲間と出会い、4人で珍道中を行くのですが、これが、面白いんです。3人とも個性的で、一人はスランプから立ち直る為、一人はメタボを治すため、一人は禁煙の為に巡礼しているということなのですが、まぁ、色々理由はあるんです。なんとも、4人が違いすぎて、笑えるんです。


この映画、とてもストレートで、淡々として、ジーンと心に沁みてくるような話なので、感想が書きにくいんですよ。でも、久々に、心が洗われる様な、そんな映画でした。観た後に、自分も何かをやり遂げたような、そんな気持ちになって、スッキリ、視界が開けるようでした。名作と呼んでよい作品ではないかと思います。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-星

私は、超お薦めなんですが、もう上映が終ってしまうので、DVD化されたら、ぜひ、ゆっくり観ていただきたい作品です。疎遠になっていた家族に会いたくなると思いますよ。人生、いつどうなるのか解りません。今出来る事は今やって、先延ばしにするのは止めましょう。両親に対しても、子供に対しても、伝えたい事は、伝えた方が良いです。難しいけど、努力する価値は充分あると思いますよ。

ぜひ、楽しんできて下さい。カメ



星の旅人たち@ぴあ映画生活

星の旅人たち - goo 映画
星の旅人たち - goo 映画



P.S  レスリング、頑張れ~!!