【舞台】「ラ・マンチャの男」 1200回を迎える舞台。沢山の人に愛され、見果てぬ夢を見続ける。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、母と「ラ・マンチャの男」を観てきました。松本幸四郎さん主演で、松たか子さんや上條恒彦さんが出演していました。


ストーリーは、

舞台は中世 スペイン 。劇作家ミゲルデ・セルバンテスはカトリック教会 を冒涜したという疑いで逮捕、投獄される。牢獄では盗賊や人殺しなど囚人たちがセルバンテスの所持品を身ぐるみはがそうとする。セルバンテスは、自分の脚本を守るため、「ドン・キホーテ」の物語を牢獄内で演じ、囚人たちを即興劇に巻き込んでいく。

というお話です。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-マンチャ


さすがに、1200回も上演している作品なので、文句のつけようが無いですね。面白くて、感動でした。

私、ドン・キホーテという名前は知っていても、話の内容をあまり知らなくて、無謀だと解っていても、大きな敵に立ち向かっていく、バカな男だけど、素晴らしい男ということしか知らなくて、どうなのかなって思っていました。


松本さん演じるセルバンテスは、宗教裁判を受けるために牢獄に連れてこられます。16世紀末のスペインという設定なので、きっと、宗教裁判にかけられるとなると、もう、申し開きをしても意味が無く、必ず罪人として裁かれてしまうのではないかと思うんです。そんな状況の中、牢獄で出会った囚人たちとのコミュニケーションの中で、彼の考えた舞台”ドン・キホーテ”を演じることになります。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-マンチャ


現実のセルバンテスから、舞台上のドン・キホーテへ。この話は、アロンソ・キハーナという田舎の卿士が、少しおかしくなってしまい、夢でなりたかった騎士ドン・キホーテとなって、旅をするというものでした。だから、セルバンテスからアロンソ・キハーナへ変わり、ドン・キホーテに変わるという2段階の変身を遂げるのです。


現実では、抗うことの出来ない状態に追い込まれているセルバンテスですが、舞台の上では、どんなに巨大な敵にも立ち向かうことが出来て、その戦いは終ることが無い。決して負けないという気持ちなんです。見果てぬ夢、それは、何処までも自由に、何処までも続き、永遠の眠りに就くその日まで、歩み止めることはない。人間の人生そのものです。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-マンチャ


人間の人生って、なんだろうと考えてしまうようなお話でした。アロンソ・キハーナは、親族に狂人と言われ、なんとか正常に戻さなければと治療をされるのですが、その時に、規律に従って生きている方が狂人で、狂人と呼ばれるほうが正常なのかもしれない、というセリフがあるんです。確かに、見方によっては、どちらが狂人と呼ばれるに相応しいか、解りません。自分達の作った法律に、自分達が絡め取られて、まったく自由が無くなっているのです。何故、自分達に不具合があるのに、法律を替えていくことが出来ないのか。まるで狂人ですよね。なんだか、とても考えさえられました。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-マンチャ

こういう昔から何度も上演されているようなお話は、本当に、たくさんの教訓を教えてくれます。今の社会も、同じ。自分達で作った法律に振り回され、自分達が作った核施設によって痛めつけられ、自分達が作った社会に押しつぶされそうになっている。本当に息苦しい・・・。


早く、狂ってしまった方が得なのかも知れない。早く、ギブアップしてしまい、生活保護を受けて、ぼんやりバチンコでもしてビールを飲んで、そんな生活に逃げる人間が増えている現在、同じ狂うでも、見果てぬ夢を持って、何処までも大きな敵に向かい、たとえ命果てようとも、その最後の最後まで戦うというドン・キホーテのような人間は出てこないのかしら。私は、最後まであがいて、狂わずに、そのドン・キホーテのような人間が出てくるのを観てみたい。私は、ドン・キホーテになれるほど、勇気が無いから・・・。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-マンチャ


さすがの舞台、ぜひ、一度、ご覧になってみたらいかがでしょうか。やっぱり、良いものは良い。1200回を迎える記念の舞台公演ですし、現代風に、ちょっと工夫してあったりして、笑えるところも多いですよ。(スギちゃんが出てます。(笑))

私は、とってもお薦めの舞台だと思います。母の誕生日に誘ったのですが、喜んでくれました。

ぜひ、楽しんできて下さい。カメ



昔、映画化されたようですよ。


ラ・マンチャの男 [DVD]/ピーター・オトゥール,ソフィア・ローレン,ジェームズ・ココ

¥1,890
Amazon.co.jp



P.S  オリンピックのせいで、どうしても記事アップが遅れてしまう~!!男子サッカー、頑張れ~!!