「苦役列車」 森山くんダメ男を怪演ですが、こんな男と付き合えない。イライラしちゃうもん。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、「苦役列車」を観てきました。


ストーリーは、

1980年代後半。19歳の北町貫多(森山未來)は日雇い労働で得た金を酒に使い果たし、家賃も払えない生活を送っていた。他人を避けながら孤独に暮らす貫多だったが、職場で専門学校生の日下部正二(高良健吾)と親しくなる。そんなある日、古本屋で働く桜井康子(前田敦子)に一目ぼれした貫多は、日下部に取り持ってもらい彼女と友達になるのだが……。
というお話です。

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-苦役1

芥川賞作品を映画化です。私、まだ読んでいないんです。こういう賞を取った作品は、出来るだけ読もうと思っているのですが(本の選び方って解らないので、とりあえず賞を取ったものを読むの。)、書評を読んでいて、どーも、ダメ男の生活をずーっと読むのは辛いかな~なんて思って、手が出て無かったんですよね。だから、先に映画を観てしまいました。

映画としては、評価が高いみたいなんですけど、私、ちょっと、この男に、どーしてもイライラしてしまい、マジでぜってー友達になりたくねーって思っちゃいました。確かに、子供の頃の経験から、卑屈になるのは分かるし、生活するのに精一杯だったのかも知れないけど、それでもまともに暮らしている人は沢山いるし、酒と風俗のみに逃げるってのは、許せんって思っちゃいました。あ、読書も好きでしたね。

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-苦役4

北町は、子供の頃、父親が起こした性犯罪のせいで、一家離散になり、中学まではなんとか卒業したものの、その後は一人で細々と生活しているんです。確かに、父親が性犯罪者で捕まってしまったら、その家族は悲惨でしょうね。いつもTVのニュースで性犯罪を見るたびに、”犯人って変態!”とか”極悪!”とか思ってしまうんですけど、その家族が周りの人間にどう扱われるかまで、気にしていなかった。家族は、まったく犯罪とは関係が無いのに、どうしても白い目で見られてしまう。日本のような社会だと、普通に就職も出来ないだろうし、辛い人生になるのでしょう。だからこそ、家族の為にも、性犯罪は辞めて欲しいと思います。

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-苦役5

そんな生活を送ってきた北町は友達も居なかったのですが、日雇い現場で、日下部と友達になり、彼の計らいで康子ちゃんとも友達になれるんです。この3人、とっても楽しそうに見えるんですけど、北町だけ、やっぱり変わっているというか、可笑しいの。日下部と康子ちゃんは、普通の19才の反応なんですけど、北町だけ、考え方がおかしいんです。友達という概念も良く解ってないし、常識というものが欠落しているように見えました。普通、女性の家に無理やり遊びに行かないよね。康子ちゃんも、そんな奴、部屋に入れちゃダメだよ。


私も、すごい偏見があるのかも知れないけど、北町は、すごく性に貪欲で、風俗によく行ったり、女とはヤルものみたいに思っていて、その考え方が、父親からの遺伝?みたいに思ってしまったんですけど、それって私の偏見なんですよね、きっと。男性って、それくらい性に貪欲になってしまうのかしら。どうしても、女性の目から見ると、それほどヤリたいっていう気持ちが理解出来ず、難しいです。

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-苦役3

この男は、やっぱり付き合いたくない男ナンバーワンです。いつもセッ○スの事しか考えてなくて、風俗に行って、手を舐めたり、飲んで絡んだり、家賃も平気で滞納する、とにかく、自己管理が出来ない人間。嫌いなのよぉ~!!でも、芥川賞貰うほどの小説家になれる才能があったんだから、本当の作者は、こんな人間ではないのでしょうね。内に、何か光を秘めていたのでしょう。

森山くん、怪演でした。良く、ここまで酷いダメ男、演じましたね。すごいっす。上手いもんねぇ。今度は、超エリート実業家とか、トンでもないイヤな奴を演じて欲しいな。冷たくて、カッコよくて、天才で、まるで悪魔のような、そうそう「髑髏城の七人」での天魔王のような、今度は底辺の人間を切るような人間を演じて欲しい。今回と全く違う役、楽しみにしています。

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-苦役2

私は、この映画、ダメ男が許せる女性と、男性にはお薦めいたします。普通にしあわせに生きてきた女性が観ると、このダメ男、絶対にイヤっ!!って思うと思う。でも、高良くんや前田さんは、とってもステキですよ。特に、前田あっちゃん、段々と上手くなって、かわいくなって行きますね。これからも頑張って欲しいな。ぜひ、楽しんできて下さい。カメ


苦役列車@ぴあ映画生活

苦役列車 - goo 映画
苦役列車 - goo 映画

苦役列車 (新潮文庫)/西村 賢太
¥420
Amazon.co.jp