【フランス映画祭】「A HAPPY EVENT」 恋人から夫婦へそして家族へ。リアルな結婚を体験 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

フランス映画祭6作目は、「A HAPPY EVENT」でした。


ストーリーは、

博士課程中のバルバラは偶然ビデオショップで出会ったイケメンのニコラと恋に落ちる。一瞬に燃えた恋は同じスピードで全ての物事が進んで行き、間もなくバルバラは妊娠することに。時系列で見せてくれる二人の物語はとても幸せそうで、誰もが羨ましがる恋の模範答案のはずだった...しかし、出産してからバルバラの心境は複雑に変わっていく。急激に変わった自分の生活、体、周りの環境。愛しい赤ちゃんや嬉しいはずの育児とは相反してどうしても心の中から自然に湧いてくる憂鬱な気持ちや夫との気持ちのすれ違いがバルバラを葛藤させる。

女性の本当の悩みや本音を余すところなく正面から突いていくストレートでリアルな大人のロマコメ。
というお話です。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-イベント1

若い二人が、出会って家族になり、生活をしていく姿がリアルに描かれていて、結構、観ていて、思い当たるところが多かったです。出会って、付き合って、あっという間に妊娠、お互いの親に会って報告したりして、それぞれの価値観の違いが少し見えてきて、子供が産まれてみると、夜泣きするし、簡単に出かけることも出来ない。今までやってきた仕事も思うように出来ない。夫は仕事で、子供の面倒をあまり見てくれないし、もー、どうしてこんなに思い通りにならないのっ!!っていう女の気持ちがすごくリアルなのよ。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-イベント3


結婚って、本当に、出会って、結婚するまでは、結構、盛り上がって、楽しいんですよね。まぁ、結婚式ギリギリになって、不安になることはあるんだけど、でも、勢いで結婚しちゃえ~ってのがあって、なんとか、そこまではグイグイって行くのよね。で、結婚に前後して、妊娠があったりするでしょ。この映画では、子供を作ってから、両親に報告だったんだけどね。


子供が産まれてからは生活が変わり、子供中心の生活になるでしょ。今まで、妻は夫の面倒を見たり、自分の仕事を持ったりして、結構、充実していたとしても、子供が中心となると、もう、自分のやりたい事など何も出来ない状態で、ミルクをあげて、オシメを替えて、寝る暇も無く、もうヘトヘト。夫は手伝ってくれるけど、やることは妻の方がはるかに多いじゃないですか。もー、そういう姿がリアルだったなぁ~。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-イベント2

育て方の考え方、教育方針の事、子供を育てる上で、夫婦の意見が食い違い、段々と、二人の間に距離が出来てくる。妻は、”どうして私の言う事を解ってくれないの?”って思うんだけど、同じ育ち方をしている訳ではないので、二人の意見が食い違うのは当たり前ということが、追い詰められているので理解出来ないんですよね。私の味方は誰も居ないのねって、どんどん内にこもってしまう。そんな所も、マジでリアルです。

この映画、結婚しようって思っているカップルは、結婚する前に、一緒に観るといいかも。結婚すると、こんな風な問題が起こってくるということを疑似体験出来るので、すごく良いと思います。きっと怒るであるろう問題だから、これを観ておけば、お互いの気持ちがどんな状態になっているのか、解るでしょ。実際にそうなった時に、この映画を思い出して、”ああ、あの映画と一緒だから、こうしてあげれば助けてやれるな。”って解るでしょ。まるで、結婚マニュアルのようでした。

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-イベント5

演じている二人は、とっても初々しい時代から、疲れる時代まで、完璧に演じています。面白かったですよぉ。観ていて、ああ、あるある、そんな事って思う事が盛りだくさん。妊娠しているお腹は、本物みたいで、ビックリでした。


こんな二人が、最後にどこへたどり着くのか、ぜひ、公開されたら観てみてください。そして、辛い事もあるけど、その何倍も、しあわせがあるのだという事を、解って欲しい。人は一人では生きていけない、一緒に、歩いていく人が必要です。ぜひ、この映画を観て、あなたに必要な人を探して欲しいです。

ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-イベント6

私は、とてもお薦めしたい作品です。

結婚して、すべて体験してしまった人も、今一度思い出して、あの頃はこんなだったなって思い出すのも、楽しいと思いますよ。これから婚活の人も、結婚の先を見て、それでも一緒に居たいと思う人を探してください。とても良いと思いますよ。 ぜひぜひ、男性にも女性にも観て欲しいな。大好きな作品です。カメ



「フランス映画祭」   http://unifrance.jp/festival/2012/



ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-イベント4