【フランス映画祭】 毎日、深夜に帰ってきているので、感想は待ってくださいね。でも、報告少し。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日で、フランス映画祭3日目です。


作品の感想を書きたいんですけど、あまりにも疲れて、纏められないので、明日、フランス映画祭が終ったら、一気に書きますね。待っててください。


今年のスケジュールは、本当に、強行なので、結構、辛いけど、まぁ、仕方ないのかな。

でも、既に配給の付いている作品ばかりで、公開も決まっているので、友達も、公開されてから観に行けばいいから、映画祭はいいやっていう人が多くて、配給の決まっている作品ばかりというのは、どうなのかしらと思いながら、行っています。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-最強


確かに、配給が付いているので、良い作品が多いですが、なんだか、ファンとしては、映画祭に行かなくちゃっていう気持ちはそがれますよね。後で観ればいいや、サービスデーに行けば安いしっていう気持ちが出てきてしまいます。


「最強のふたり」「A HAPPY EVENT」「プレイヤー」「スリープレス・ナイト」「会いについて、ある土曜日の面会室」「アーネストとセレスティーヌ」「そして友よ、静かに死ね」と観てきて、後は、「美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう」「ミステリーズ・オブ・リスボン」「リヴィッド」の3本です。


今日までで、気になった事をいくつか書いてしまおうかな。今年も、スタッフの方が一生懸命やってくださっていて、とても良い映画祭になっていると思います。男性のスタッフの方達、イケメン多いですね。他の映画祭に比べて、男子レベル高いかしらなんて思ってしまったりして。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-アーネスト


今日、「そして友よ、静かに死ね」のサイン会を開いてくださったのですが、そこで、驚くことが。配給会社は、コムストック・グループさんというところなのですが、サイン会を待っているお客様の前で、最初に配給会社がサインを俳優さんに頂いているんですよ。お客を待たせて。驚いてしまった・・・。配給会社って、映画のチケットを買って観に来てくださっているお客様が大切でしょ。まず、自分達がサインを貰って、その後、お客様って、ありえない。いやぁ、あまりの常識の無さに驚いてしまいました。


女性ばかりで配給会社が来ていたのですが、上司、なにしてんの?これから公開する映画なんだから、まず、お客様に俳優のサインをさせて、出てきたお客様に、ぜひ宣伝してくださいというものじゃないの?もちろん、フランス映画祭からしてみれば、配給会社さんがフィルムを提供してくれたクライアントなのかもしれないけど、配給会社は、そこであえて、お客様に先にサインをさせてくださいと言うべき。お客様って、すごく良く見ているから、気を抜くと、本当に潰されますよ。私も、今まで何度怒られた事か。仕事は、女だからって許してもらえないから、気をつけた方が良いですよ。私は、いつも、お客様第一と思って、先まで考えて対応しています。ま、配給会社さんとは、仕事が違うけどね。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-ハッピー


今回は、ティーチインでも、質問する方も、慣れていらっしゃる方が多いようで、聞きたかったことなどが沢山聞けて嬉しかったです。ユーモアのあるオジ様とかもいらして、粋な質問の仕方をされている方もいらっしゃいましたよ。答えるゲストの方も、とても楽しそうに答えてくださっていました。


やっぱり、景気が悪いからなのか、スポンサーさんが減って、とても予算的に苦しいのかなっていうのが見えました。パンフレットも無いし、去年あった、シャツの販売も無くなってしまいました。去年は、震災にお金が行くというので、シャツを2枚も購入したんだよね。なんとか、頑張って、元のように、大きくして行って欲しいな。原点に戻って、横浜でやったらどうなんでしょうか。あんなにシネコンがあるんだから、どこか協力してくれたら、上手く行くと思うんだけどなぁ。昔から映画祭に行っていた人は、横浜でやってた頃は良かったなぁって良く言ってますもん。どうなんでしょ。


ま、色々あるとは思いますが、年に1回のお祭り、最後まで楽しみたいですね。

明日から明後日には、少しづつ、感想をアップして行きたいと思っています。お楽しみにね。カメ