今週は、映画ではなく現実の面白い話を楽しんできました。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今週は、結局、映画を観に行かずに、色々楽しんでしまいました。というより、仕事や他にやることが多かったという感じかな。でも、映画や小説を読むより、現実の方が面白いですよねぇ。


旅行に始まり、飲み会で終わった週だったのですが、いやいや、現実の話って、面白いですねぇ。

自分の周りは、平穏で、あまり何も起こらないのですが、久しぶりに友達と会ったりすると、突然、離婚をしていたり、彼が替わっていたり、なんだか、色々あるものです。


面白いのは、結構、ご両親が別居して、父親には愛人が居て、母親は一人になっているというのが多いなって思いました。だって、4人女性が居て、そのうち、2人の家のご両親が別居していて、お父さんには新しい恋人が居るっていうんですよ。この確立、凄くないですか。びっくりしました。我が家は、本当に平和だなぁ。


そんな現実を聞いていると、何が本当で、何が嘘なのか判らなくなってきます。だって、まるでドラマのようじゃないですか。そりゃ、現代は、自由な世界だけど、でも、相手があるのだから、できるだけ傷つけないようにしようとか、普通なら思うじゃないですか。自分の思いだけで動いたら、傷つく人が出てくるから、少しは考えるでしょ。なんか、色々な話を聞いていると、人のことはお構い無しに、自分中心に世界が動いていると思っている人が多いのかなって思いました。悲しいですね。


はっきり言って、この世界に生きていて、自分は、一つの歯車くらいですよね。もしかして、外れたら困る人が出るかも知れないけど、でも、必ず変わりにはる歯車はあるし、かと言って、外れたら同じ歯車があるかと言えば、無いんですよね。だから、やっぱり自分が居る位置を把握して、周りに気を使う必要はあると思うんです。うまく歯車がかみ合うように、回していくという役目はあると思うんです。我慢していく必要は無いけど、自分の希望のみを優先させて進んでいくのは、ちょっとどうかなぁ。なんか、若い人より年配の人に、我がままと言うか、思いやる気持ちが無くなっている様に感じる今日この頃です。年をとって、恥じらいという気持ちが消えてきているのでしょうか。


年配の方、若い人に文句を言うより、自分達の振りを良く見たほうが良いですよ。最近の若い人は、大人しいけど、結構、人を思いやると言うか、考えて行動する人が多いと思います。


いやぁ、あまりに色々な話を仕入れてきたものですから、年寄りの説教のようなひとりごとになってしまいました。ごめんなさい。でも、あまりに奔放すぎる年寄りは、若い人から嫌がられますよ。イタイもん。気をつけてくださいね。カメ