風邪が治らず、事務所に顔出ししか出来ずに家で寝ていたので、時間がおかしくなっています。薬を飲んでは寝てを繰り返していたので、なんとも困ったもんです。でも、その甲斐があって、風邪がほとんど治ったようです。
今日読んだ本についての感想をひとつ。
ストーリーは、
「生きて妻のもとへ帰る」 日本軍敗色濃厚ななか、生への執着を臆面もなく口にし、仲間から「卑怯者」とさげすまれたゼロ戦パイロットがいた……。
人生の目標を失いかけていた青年・佐伯健太郎とフリーライターの姉・慶子は、太平洋戦争で戦死した祖父・宮部久蔵のことを調べ始める。祖父の話は特攻で死んだこと以外何も残されていなかった。元戦友たちの証言から浮かび上がってきた宮部久蔵の姿は健太郎たちの予想もしないものだった。凄腕を持ちながら、同時に異常なまでに死を恐れ、生に執着する戦闘機乗りーーそれが祖父だった。「生きて帰る」という妻との約束にこだわり続けた男は、なぜ特攻に志願したのか? 健太郎と慶子はついに六十年の長きにわたって封印されていた驚愕の事実にたどりつく。はるかなる時を超えて結実した過酷にして清冽なる愛の物語!
というお話です。
はっきり言って、凄い小説だと思いました。小説なのに、まるで映画を観ているようなんです。読んでいながら、その映像が目の前に浮かんでくる。文章の書き方が上手いのかしら。でも、決して、読みやすい文章とは言えないと思うんでけど、でも、読み込んでいくうちに止められなくなって、どんどんこの世界に引き込まれていくんです。
先日観た「連合艦隊 山本五十六」では、戦争中、司令部にいた人間から見た戦争が描かれていたと思います。そして、それは、キレイ事として表現されていたと思うのですが、ちょうど、その裏側、下士官から見た戦争というものが描かれています。本当に壮絶な戦争時代の人間の姿が、この小説には描かれているんです。上官から死にに行けと言われれば、有無を言わさずに送られてしまう。どんなにイヤだと思っても、それをいう事は許されなかったんです。そんな姿を、とても感情豊かに、解りやすく伝えてくれます。
そして、戦争というものが、どうして起こってしまったのかということにも、踏み込んでいる場面があります。そこは、「山本五十六」でも描かれていましたが、ポーツマス講和会議でサインをするかしないかという問題で、マスコミが世論を引っ張って、戦争に突入したというものです。私は、今も、このマスコミの害がいたるところに蔓延していると危惧しています。原発の件も、政治の件も、本当の事をマスコミが伝えているのか、とても不安です。正義のペンを振りかざし、本当は、自分達に都合の良い方に動かしているとしか思えないんです。だからこそ、情報を読む目を身につけなければと思っていますし、誰が得をして、誰が損をするのか、良く見なくてはと思っています。
小説ですから、あまり詳細に踏み込んでしまうと、これから読む方に申し訳ないので、表面のみの感想を書いていますが、この話は、ぜひ映像化するべきだと思いました。あの「山本五十六」なんかより、よっぽど、本当の事を描いているのだろうと思います。小説ですから、ノンフィクションではありませんが、戦時中、誰もが、この小説の中に出てくる人間と同じ想いだったと思います。戦いたくて戦ったんではないし、頭の悪い軍上部(今で言う政治家)に振り回され、ただ、使い捨ての道具として使われてしまった彼らは、どんな思いだったのかということを、細かく伝えてくれます。
私、本当に感動しました。実際には、こんな事は無かっただろうけど、でも、思いは同じだったと思うと、本当に悲しいし、今の日本人がどれほどぬるま湯に使ってしまっていたのか解ります。私達の祖父や祖母は、辛い時代を見てきたのでしょう。それを伝えてくれるのは、もう、今しかないんです。キレイ事だけじゃなく、良い事も悪い事も、すべて教えて貰っておかないと、日本人は成長しません。世界と渡り合うためには、戦争の、これは嘘でこれは本当の事だと、キッチリ、中国、韓国など、他国に示さない限り、いつまでも言われてしまいます。やったことはやった、やってない事はやっていないとはっきり言わなければ、知っている人が居なくなってしまったら、もう、言い返せないんです。相手に言われるままになるようなことは避けなければ、これからの人間への負の遺産になってしまいます。未来のために、今一度、戦争を知っている方は、考えていただきたいと思いました。ちゃんと伝えて欲しい。
なんか、超真面目に語ってしまいましたが、それほど、心にずっしり来る内容でした。戦争ものって、嫌がる方もいらっしゃるかも知れませんが、この本は、ちょっと今までの暗いものとは違いました。すごい、壮大なラブストーリーで、日本版「風邪と共に去りぬ」って感じかな。あ、でも、アレは、最後に別れちゃうんでしたっけ。でも、あれくらい壮大な話なんです。この深い愛を、ぜひ、味わってみてください。
ああー、映画化しないのかなぁ・・・。すごい面白い映画になりそうなんだけどなぁ~。あまりにも壮大すぎるかしら・・・。
- ¥920
- Amazon.co.jp
なんか、漫画も出ているみたいですね。ビックリでした。読んだことないけど、小説を読むのが辛い方は、このコミックでも良いかもね。でも、絵はどうなのかしら・・・。
- 永遠の0(1) (アクションコミックス)/画・須本 壮一・作・百田 尚樹
- ¥630
- Amazon.co.jp
- 永遠の0(2) (アクションコミックス)/画:須本 壮一・作:百田 尚樹
- ¥630
- Amazon.co.jp
- 永遠の0(3) (アクションコミックス)/画・須本 壮一 :作・百田 尚樹
- ¥630
- Amazon.co.jp
- 永遠の0(4) (アクションコミックス)/百田 尚樹
- ¥630
- Amazon.co.jp