【東京フィルメックス】「ムサン日記~白い犬」 脱北者は南に来ても辛い生活が待っている。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

東京フィルメックスで、「ムサン日記~白い犬」を観ました。


ストーリーは、

主人公は脱北してソウルに住むスンチョル。同居している脱北者の友人ギョンチョルが詐欺まがいの手段で金を稼ぐ一方、スンチョルはポスター貼りやチラシ配りなどで細々と生活している。飼い主に捨てられた白い犬だけがスンチョルの心の拠り所だ。やがてスンチョルは教会で見かけた女性スギョンが務めるカラオケボックスで働き始めるが、客とのトラブルなどを理由に解雇されてしまう......。

というお話です。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-ムサン1

脱北者のスンチョルは、まず中国側に抜けて、中国から韓国に移ってきたのですが、話を聞いていると、中国での生活があまり上手く行かなくて、韓国に来たんだけど、韓国に来ても、脱北者ということで就職が見つからなかったり、時給が安かったりするみたいで、産まれた国によって、本当に苦労することになるんだなぁって感じました。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-ムサン5

そんな生活の中でも、スンチョルは、間違ったことは許せないし、とっても優しくて真面目に生きようとしているんです。そんな彼を、同じ脱北者の友達や知り合いたちは、バカにして、苛めたりして、同じ立場の人間がやることじゃないでしょって思いました。同郷なら、助け合えば良いのに・・・。そんな余裕も持てないほど、脱北者は辛いのかしら。酷いもんです。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-ムサン4

スンチョルは、教会に通っていて、本当は賛美歌などを教会で一緒に歌いたいと思っているんですが、自分の境遇を負い目に感じているし、何より自信が無いんです。だから、いつも引いてしまう。人に何か言われると、どうしても言い返せないんです。それが、段々と色々な経験を積み、白い犬のペックという友達を手に入れてから、少しづつ、自分の考えを表に出して、動き出せるようになっていきます。


少しづつ良い方へ向かっているかと思っていたら、友達のギョンチョルが詐欺をしたとして追われることとなり、その事件にスンチョルも巻き込まれていきます。せっかく、教会の人とも打ち解け始めて、独り立ち出来そうになってきたのに・・・。そして、クライマックスへ突入します。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-ムサン2

現在、脱北者はすごく増えていて、大変なのだそうです。確かに、あのままでは北朝鮮は、長続きしませんよね。自分達が一番良く解っているだろうに、どうして変えて行こうとしないのかしら。国を良くして行こうという気持ちが無い人間に、トップは務まらないです。本当に、冷戦状態なんて止めて、早く統一の話し合いを始めるテーブルに着くことが第一じゃないですか?どちらも同じ国なんだから、思い合おうよね。


脱北者の方が、どこへ行っても、辛い現実に直面しているのだなという事が、良く描かれていて、心が痛みました。本当は、自分の国が、普通に生活出来る良い国になるのが一番なんですけどね。納得出来ないことが多くて、哀しいですね。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-ムサン3

この映画、プサンやロッテルダムなど、数々の映画祭で受賞をしていて、とても考えさせられる映画です。日本公開あるかなぁ。出来たら、観れると良いと思います。公開されたら、観てくださいね。カメ



東京フィルメックス     http://filmex.net/2011/



ブログランキング