「50/50 フィフティ・フィフティ」 人生の一大事に、本当の自分の味方が判る。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

先日、「50/50 フィフティ・フィフティ」の試写会に行ってきました。病院


ストーリーは、

酒もタバコもやらない陽気な青年アダム(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)は27歳でガンを患い、5年の生存率は50パーセントと宣告される。職場の同僚や恋人、家族が病気を気遣い神経質になっていく中、悪友カイル(セス・ローゲン)だけはいつも通りに接してくれていた。何とかガンを笑い飛ばそうとするアダムだったが、刻々と悪化していく病状に動揺を隠せなくなってしまう。そして・・・。
というお話です。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-505

この映画、たくさんの人に観て欲しいと思いました。ガンって、若くてもかかるんですよ。そして、いつ誰が発症するか判らないんです。明日は、我が身なんですよ。どんなに健康に気をつけていても、身体に悪い物を食べていなくても、タバコを吸わなくても、ガンになる人はなるんです。遺伝的なものもあるし、何が原因か判りません。でも、ガンにかかる人はかかるんです。


ガンになってしまったら、もう、出来る事をやるしかありません。アダムも、直ぐに抗がん剤を始めて、治療を始めるんですが、生存率が50%しかないっていう不安を抱えて、段々と精神的にも辛くなっていきます。そりゃそうですよね。普通の人間なら、当たり前です。そんな彼を、友達のカイルは、普段と変わらない様子で、支えていきます。マジ、こいつイイ奴だなって思いました。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-503


アダムには彼女もいるんですけど、この彼女のイヤな女加減は、映画を観て楽しんでください。観ていて、この彼女、最初からムカつきました。同性から絶対嫌われそうな女です。イヤな奴だったなぁ。どれほど酷いのか、観てのお楽しみです。後ろから蹴り入れて、ポーチの階段から突き落としてやりたいって思ったもん。


色々ありますが、最後は、自分で納得して受け入れていくしか無いんです。その手助けをしてくれるのが、セラピストのキャサリンでした。彼女は、まだ研修生で、アダムを論文を書くためのデータにさせて欲しいと頼みます。でもね、段々と関わっていくうちに、打ち解けていくんです。このふたり、とっても良い感じでしたよ。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-504


私は、父親が何度かガンになり(毎回、違う部分なので、転移じゃないんですけどね。)、手術を受けて、なんとか棺桶に片足突っ込んでいる状態から戻ってきております。50%以下の確立でも、毎回戻ってくる人も居るんですよ。運が良いのか悪いのか。ガンになるのは運が悪いけど、手術で生存するっていうのは運が良いでしょ。(笑)叔母もガンで亡くなったりしているので、私は、ガンにかかりやすい家系なのかな。結構、私は身近にガンがあるので、この映画で、それほどのショックはありませんでしたが、あまりガンという病気が身近に無い方は、恐怖を感じるかも知れません。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-502

こういう病気などの一大事に合うと、自分の周りの人達の本当の姿が判るし、誰が味方で、誰が敵?なのかがすごく判ります。敵というと、ちょっと大げさだけど、フワッと離れて行く人間っているんですよね。調子が良かったり、自分の利益になる時には近寄ってきて、弱ってくると逃げていく奴って、本当にムカつくっ!!弱い時に助けてあげるのが、人間ってものじゃないの?私なら、ペットの犬のように、一緒に居てあげるんだけどなぁ。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-501

もう一つ、癌や病気になったからと言って、人の同情を引いたり、挙句の果てにお金を集めたりする人には、一切関わりたくないですね。アダムのように、本当に生存率が低いような病気の場合、人に同情されたり、周りで騒がれるのはとても迷惑そうでした。普通はそうなると思います。それを、反対に人を集めたりするというのは、どう考えても売名行為としか思えず、インチキ臭いかな。子供が病気でお金を集めるとか言うのがあるけど、調べてみると、結局、そのお金で贅沢していたり、子供が亡くなっても、お金を返さずに自分達の生活費にしていたりするでしょ。本当に大変な人と、そうでない人の情報が出てこないので、随分騙されているような気がします。腐っている人間達には、天罰が下るといいな。


なんだか、すごく考えさせられる映画でした。アダムは、27歳でガンになるんです。だから、今、あなたがガンになる事だってありえるんです。1年に一回は、必ず健康診断をして、何か普段と身体が違うような気がしたら、病院に行くようにしてください。早く見つければ、必ず治りますから。自分の身体は自分で守らないとね。

私は、とてもお奨めしたい映画です。ぜひ、公開したら、行ってみてくださいね。カメ

P.S  ”Japan For LIVESTRONG "(ジャパンフォーリブストロング )という団体があり、”ランス・アームストロング財団”と”LIVESTRONG”を日本で支援活動しているそうです。癌と戦うためのサポートをしているそうです。こちらの団体でも、この映画の試写会を開催したりしたようです。興味を持ったら、ぜひ、アクセスしてみてくださいね。 http://japanforlivestrong.org



50/50 フィフティ・フィフティ@ぴあ映画生活

50/50  フィフティ・フィフティ - goo 映画
50/50 フィフティ・フィフティ - goo 映画



ブログランキング