先日、「スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション」を観てきました。
ストーリーは、
カリフォルニア州の田舎町。10年前に起こった連続殺人事件で生き残ったシドニーは、自らの体験を基にした自叙伝を執筆し、作家として成功を収めていた。事件を基にした映画『スタブ』は若者の間で人気を博し、ヒット作になっていた。本の宣伝のため故郷に戻ったシドニーは、保安官のデューイと元人気リポーターのゲイルと再会する。しかしその頃、2人の女子高生が殺害され、シドニーの周囲の人たちが狙われ始める…。
というお話です。
ハッキリ言いましょう。またですか、またそれですか。解っていて観に行く私も私なんですが、ついつい、行ってしまうのは何故なんでしょう。止めようやめようと思っていても、どうしても止められない、もぉ~!!
と言う訳で、解っていて観に行ってしまう私を笑ってやってください。4まで来ても、まったく変わらずに同じです。
一応、考えたんだよぉって感じで、前の話から持ってきていて、ちょっと、展開が変わるのかなって思わせておいて、まったく同じなんですよ。殺されたりする時も、同じ。普通、そっちに逃げないだろとか、そこでそいつが居ないんだから、そいつが犯人だろうとか、予想付くんですよねぇ。ま、こういう話だから、予想付いてイイんだけど、今度もまた、そうなんだーみたいのは、ちょっとウザかったです。
あ、でも、犯人の動機は、ちょっと今までとは違いますね。今までの話がベースにあるからこそ、今回があるって感じで、そこら辺は、まぁ、良いのかな。楽しめるかも知れません。
このストーリーで、感想をたくさん書くのは無理です。だって、内容が無いんだもん。アホなのよ。警察も役に立たないし、この町って、なんてセキュリティーが無いのかしらって感じなの。あまりの殺人やり放題なところに、驚いてしまいます。
そうそう、今まで、これホラーって言ってたけど、考えてみたら、霊とか超常現象は一切出てこないんですよね。だから、13日の金曜日とかエルム街の悪夢とかとは、まったく違うものなんですよ。なんだか、全部ホラーで一緒にしていたけど、今回は、冷静に観てしまいました。ただのスプラッタですね。
きゃ~って叫んでストレス発散する映画としては良いけど、真剣に観る映画ではないので、アトラクションと思って、観に行ってくださいね。ま、それなりに楽しめますから。楽しんでください。
・スクリーム4 ネクスト・ジェネレーション@ぴあ映画生活
スクリーム4 ネクスト・ジェネレーション - goo 映画