ブリリアショートショートシアター 年間会員限定ワークショップに行きました。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

先日、「ブリリアショートショートシアター」にて、年間会員限定のワークショップが開催され、参加してまいりました。1時間超で、ショートフィルムを4本と、その解説をしてくださいました。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-ショート1

いつもショートショートシアターで上映されているものとは違い、珍しいフィルムが観れて、嬉しかったです。北朝鮮で撮影された「ロボガール」なるショートフィルムがすごく面白かったし、名前を忘れてしまったんだけど、女性とネコが出てくるフィルムで、衝撃的なものもありました。普段観る事が出来ないショートフィルムを観ることが出来る、こういう会員限定イベントって、嬉しいです。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-ショート3

このショートショートシアター、場所がちょっと悪いんですけど(駅から、ちょっと距離があります。)、面白いですよ。普段、映画館で観ている映画とちょっと雰囲気が違い、軽く観られるし、短いフィルムの中に、ちゃんと訴えることがあって、完結に伝わるようになっています。あまり、普段、観ることが無いと思うので、時には、こういう映画館に行ってみるのも、面白いと思いますよ。


ブリリアショートショートシアター     http://www.brillia-sst.jp/


明日からは、新しいプログラムも増えて、「スタッフオススメショートプログラム」と「レズビアン&ゲイプログラム」が上映されます。面白そうでしょ。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-ショート2

東京国際映画祭の共催企画として、ショートフィルムのフェスティバル「フォーカス・オン・アジア」 も開催されます。恵比寿の東京写真美術館にて、開催ですよ。

でも、いつも思うんですけど、同じ時期にやられちゃうと、私のように、東京国際映画祭で、バッチリ予定を組んでしまっていると、途中でショートフィルムを観たいと思っても、移動出来ないんですよね。同じ場所か近場でやってくれるか、日程をズラしてくれないと、行けないんですよ。本当に残念・・・。


「フォーカス・オン・アジア」      http://www.shortshorts.org/focus_on_asia_2011/ja/


ショートフィルム、ぜひ、一度、体験してみては?カメ