「カウボーイ&エイリアン」 真剣に観ると、アレッ?だけど、コメディと思えば、超面白い? | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、「カウボーイ&エイリアン」の試写会に行ってきました。

この試写会は、”東京独女スタイル ”でご招待いただきました。


ストーリーは、

過去の記憶をなくした男(ダニエル・クレイグ)が砂漠の町アブソリューションに迷い込むが、住民たちからは歓迎されなかった。また、すべては町を牛耳るダラーハイド大佐(ハリソン・フォード)の支配下にあることを知る。男の記憶の手掛かりは片方の手首にはめられた手かせだけだが、そんな中、町の上空から未曾有の脅威が襲い掛かってきて……。

というお話です。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-カウボ2

いやいや、これ、感想が真っ二つに分かれそうです。真剣にSFアクション大作として観ると、はぁ?何やってんの?って事になると思います。だって、良く考えてみてください。宇宙船で地球に来るような宇宙人が、西部劇時代のカウボーイと戦って、負けるわけないでしょ。大体、武器も何もかも違うんですもん。あんな鉛の玉なんて撃っても、跳ね返すようなプロテクトを作ってるはずでしょ。それが違うところが、もー、現実感、一切無いんです。(笑)でもね、これをお笑い=コメディとして観たら、超面白いと思うんですよ。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-カウボ3

私は、大笑いして観ていたのですが、宇宙人、またもペタペタくん状態で、洋服らしきものも着ていないんですよ。素肌で活動するって、知能の発達した宇宙人だったらありえないよね。(笑)そんなアホっぽい宇宙人なのに、以前話題になった未確認飛行物体のスカイフィッシュらしき1人乗り宇宙船にのって、襲ってくるんです。スカイフィッシュって判りますか?真ん中が細くて、両側にヒラヒラした触手みたいのが付いてるの。だから、その細いところに宇宙人が入っているハズなんだけど、どう考えても、あんたの身体でその細いところに納まらないでしょっ!!って感じで、超笑えます。もー、細かいところで沢山笑えるツボがありますよ。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-カウボ5

一応、ダニエル・クレイグも、ハリソン・フォードも、とっても真剣に演じているし、アクションもしています。でも、だからこそ、笑えるんですよぉ。誰が見ても、それ見つかるよねみたいな場面とか、真面目な顔してコソコソしてたりして、それがハリソンだったりすると、もー、どうして貴方のような大御所が、そんなアホなことやってるんですかぁって声をかけたくなってしまいます。

そしてそして、ダニエル演じるカウボーイが記憶を無くしていて、その謎を解明するのも面白いのですが、彼についてくる謎の女性エラ=オリヴィア・ワイルドの謎も、ほかに負けずに凄いです。もー、これにも大笑いしてしまいました。彼女の謎、楽しみにしてくださいね。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-カウボ4

ハリソン演じるダラーハイド大佐なんですが、小さな町の実力者で、その息子が、超バカ息子なんです。ヒョロヒョロしていて、日本に居たら、紙袋持ってアキバにいそうな男なの。そんなバカ息子を助けたいってハリソンが言うんだけど、その子、助けなくてもいいんじゃないの?って感じでした。こいつのバカさ加減も、笑ってください。

間違っても、真剣に観に行ってはイケません。きっと、ナンだったの????って疑問符がたくさん付いてしまうと思います。でもね、ストーリーを真剣に考えず、SFの原理も捨てて、タダの地底人らしき宇宙人と戦っているのかな程度に観てくだされば、笑えると思いますよぉ。ツッコミどころ満載で、宇宙人がどーして、その形に進化(いや、退化かな?)したのか、笑ってあげてください。ありえねー!!って!(笑)


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-カウボ1

私は、コメディ映画としてはお薦め出来ますが、SFアクション大作=スピルバーグみたいに考えていくと、泣くことになりますよ。笑いに行ってくださいね。カメ


カウボーイ&エイリアン@ぴあ映画生活

カウボーイ&エイリアン - goo 映画
カウボーイ&エイリアン - goo 映画
「カウボーイ&エイリアン」の映画詳細、映画館情報はこちら >>

東京独女スタイル     http://www.dokujo.com/