今日は、最近目にした面白そうなパズルをやろうと思って、アマゾンから、一気に購入しました。
「Nano Block」(ナノブロック)というパズルで、ちょっとレゴみたいな感じのちっちゃいものです。色々な種類があって、面白そうなんです。これから作ってみようと思うんだけど、こんな細かいブロック、どうやってやるのかしら。(笑)
一応、私も、建築屋なので、建築模型を造ったりすることもあり(まず、自分で造ることは無いけどね。)、こういう細かいこと、結構、好きなんですよ。だから、ガンプラも大好きなんですけど、このナノブロックみたいな、有名建築物を造るものがあるとは知らなかったんです。先日、お店で売っているのを見て、アマゾンで探して注文したら、一気に届いたんです~!!きゃ~!!(-^〇^-)仕事なんて、やってられないわね~。
こんなんですけど、上手く出来るかな?とりあえず、クリスタルパズルのバラのみは、作ってみました。
結構、時間かかったなぁ。立体のオブジェのようになるから、作る時に立体を思い描きながら組み立てていかないと、パーツが見つからないんです。でも、出来上がりは、素晴らしくキレイです。その内、上手く組み上がったら、また、ブログに載せますね。
それにしても、毎日毎日、暑い日が続きます。体調は大丈夫ですか?いくら節電と言っても、身体を壊すほど無理して節電するなんて、辞めて下さいね。ちゃんと使うところは、電気を使ってください。
元々は、どんどん電気を使わせるためにオール電化とか推し進めて来たのは、電力会社と政府なんですから。責任取ってもらって、国会議事堂や議員会館、議員宿舎、議員の官舎、省庁、役人の官舎は、すべて電気を止めてやったらどうなのかしら。どちらにしろ、お金払って無いんだろうしね。全部税金から出てんでしょ。停めてやれって。