「アンダルシア 女神の報復」 相変わらず笑わない男”黒田”、今回の謎も面白いです。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、「アンダルシア 女神の報酬」の試写会に行ってきました。スキー


ストーリーは、

スペインとフランスに挟まれた小国アンドラで、日本人投資家の殺人事件が起こり、パリにいた外交官・黒田康作(織田裕二)が調査に乗り出した。しかし、遺体の第一発見者、銀行員の新藤結花(黒木メイサ)は何者かに狙われ、インターポール捜査官の神足誠(伊藤英明)は捜査情報を隠そうとする。どんどん八方塞になる中、黒田に最大の危機が訪れる。どうやって回避するのか、そして謎のマネーロンダリングの首謀者は誰?

というお話です。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-アンダ1

ストーリーが良く出来ていて、面白かったです。難を言えば、舞台が、結構、コロコロ移動するので、あれ?今どこだっけ?って思い返しながら、彼らの移動を記憶して行かないと、位置関係が判らなくなります。それにしても、面白かったなぁ。色々な細かいところに、裏があったりして、後から”あ、あの行動って、この為だったのね。”とかが多くて、時々、映画を大きく俯瞰(フカン:高い位置から見下ろしてみること。)で見直すと、楽しめます。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-アンダ5

今回は、マネーロンダリング(資金洗浄)が国際的に行なわれていて、それを留めないと汚い金がどんどん悪い人達に渡ってしまうということで、それが題材になっています。確かに、強盗とかしてきて、海外の投資などをしてしまえば、普通のお金として使えますよね。ヤクザさんや中国、韓国マフィアのお金も、海外でこんな風に洗浄されて、表のお金になってしまいます。キレイになってしまえば、犯罪を摘発することも出来ないし、悪い人達が、どんどん力を付けてしまいます。そんな現代社会の問題を、サスペンスに取り入れて、上手くまとめているので、面白いですよ。


昔は、日本国内でマネーロンダリングって、バリバリ行なわれていたけど、今は、厳しくなったから、海外の銀行を通すのが通例になっていますよね。昔は、浮浪者の人にお金を渡して、通帳を10万円で作らせて1万円で買い取るとか、不思議なロンダリングがあったよなぁ。今もあるのかな。ちょっと興味があります。(笑)


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-アンダ4

黒田は、笑わないですねぇ。一箇所だけ、一瞬微笑むところがあるのですが、本当に一瞬なので、見逃さないでくださいね。たまには、明るく元気な織田さんも見たいけど、この役はそういう役じゃないから、無理ですね。(笑)それにしても、ステキでした。カッコ良かったなぁ。それに対して、神足(こおたり)役の伊藤さんは、若くて、感情も顔に出てしまうような、まだ修行が足りないような捜査官で、黒田との対照的な感じがとても良かったです。とっても良いコンビだから、もし、次回作もあるなら、インターポールってことで、また絡んで欲しいなぁ。期待です。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-アンダ6

黒木メイサちゃんの結花役は、謎が多いですね。どれが本当で何が嘘なのか判りません。天使なのか悪魔なのか判らない役なのですが、メイサさん、上手いです。いま1つ言わせて貰うと、美しいけど、かわいさが出てしまっているので、ちょっと謎の女っていう役には若かったかなぁ。アマルフィの天海さんとは言わないけど、アラフォーに近い冷たくて美しい女性だったなら、もっと緊張や恐さがあっただろうし、黒田も危機に陥ったような気がします。あ、でも、メイサちゃんが悪い訳ではないんですよ。とても上手いし、ステキでした。いま1つ、スペインという街の雰囲気を出すならってことです。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-アンダ2

黒田と神足が並ぶと、なんだか、織田さんも年を取ったなぁって思いました。”踊る”の時は、若手だったのに、今は、上司で下の者を動かすような年齢になったんだなって感じに見えました。そろそろ自分で走らないで、下の者に走らせても良いのかなって思いました。貫禄が出てきましたよね。ボスとは言わないけど、最後の最後でビシッという役でも面白いのではって思いました。あ、そうそう、ボーンコレクターのディンゼル・ワシントンとアンジェリーナ・ジョリーみたいに、女性の部下を動かすのも良いかも知れませんね。今後も楽しみだなぁ。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-アンダ3

この映画、すごく面白かったです。私は、お薦めしたい1作です。もう一回観てもイイかもなぁ。カッコよかったなぁ。あ、そうそう、パリの裏通りのお店のクレープの上に鰯を乗せたような、有名な料理らしいんだけど、おいしそうだったから、食べてみたいなぁ。誰か、映画で観たら、作り方教えて欲しいです。お魚大好き!カメ


アンダルシア 女神の報復@ぴあ映画生活

アンダルシア 女神の報復 - goo 映画
アンダルシア 女神の報復 - goo 映画
「アンダルシア 女神の報復」の映画詳細、映画館情報はこちら >>


ブログランキング