「うさぎドロップ」 産んだから親になるのではなく、子供が親にしてくれるんです。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、「うさぎドロップ」の完成披露試写会に行ってきました。ウサギ

舞台挨拶では、愛菜ちゃんと瑠生亮くんがかわいくて、もう、松山さんも香里奈さんも、観ている人すべてがメロメロでした。どうしてこんなに愛らしいんでしょうか。舞台挨拶の様子は、色々なサイトやワイドショーで観てくださいね。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-うさぎ7

(シネマトゥディさんより拝借)

ストーリーは、

27歳独身のダイキチ(松山ケンイチ)は、祖父の葬式に出席するため久しぶりに帰省する。彼はその席で6歳の少女りん(芦田愛菜)に目を留めるが、何と彼女は祖父の隠し子だということで親族一同がパニックに陥ってしまう。ダイキチは施設に入れられそうになっていたりんをふびんに思い、つい自分が彼女を引き取って育てると言ってしまい……。

というお話です。


おじいさんが亡くなってお葬式に行ったら、おじいさんの隠し子が・・って、おじいさん、一体、何歳で子供作ったの??孫が27歳でしょ。子供が6歳だから、簡単に計算すると、65歳くらいなのに、なんて元気なんでしょうか。(笑)相手の女性が若ければ大丈夫なんだろうか。凄いなぁ・・・。あ、いや、そんな事はイイか。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-うさぎ3


とにかく、全編、愛が溢れていて、なんだか、観た後に、すごく”しあわせ”になりました。

27歳の男性が、いきなり6歳の娘の父親代わりをするって、本当に大変です。まず、保育園と幼稚園の違いも判らないし、どうやったら入学出来るのかも調べなきゃいけないし、なんだか、言われてみれば当たり前なんだけど、私、もし、お母さんになったら、子供育てられないかも・・・。本当に大変だって感じました。りんと同じ幼稚園に通う男の子の母親ゆかり役で、香里奈さんが出てくるのですが、彼女もシングルマザーなんですよ。ダイキチとゆかりの毎日の生活を見ていると、子供を育てるって、どんな仕事をするよりも難しいということが判りました。もう、お母さん方に足を向けて寝られないよ・・・。お母さんたち、貴方たちは、一流企業のOLなんかより、バリバリのキャリアウーマンより、素晴らしい仕事をしています。尊敬します。あ、もちろん育メンのお父さんもね。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-うさぎ2

映画の中でも、お父さんたちがしみじみ話している場面があるのですが、子供って、説明する手段が解らないだけで、すごく深いところまで理解して考えていて、相手のことを思っているんだよね。驚くほど、小さなことで傷ついたり、気を使っていたり、頑張ったりしているんです。そんな事が、細かいところで表現されていて、ああー、子供って、いいなぁ・・・って思いました。


子供の演技が素晴らしくて、大人顔負けなんです。松山さんも香里奈さんも、子供の演技を上手く引き出すように自然にフォローしているし、これ、やっぱり監督が上手いんだろうなぁ。SABU監督も、素晴らしい映画になったからって、話してらっしゃいました。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-うさぎ6


この映画を観ていると、親になったから子供を育てているのではなくて、子供を育てていると反対に子供に親として勉強させてもらって、親になるのだと思いました。だから、産んだから親なんだって言って、子供に色々押し付けるのではなく、子供と一緒に考えて、自分も成長するべきなんだなぁって思いました。りんと一緒に住み始めて、ダイキチがどんどん人間として成長していく様子が、とてもステキに描かれています。本当に、男性がこんな風に成長して、近くに居たら、きっと好きになってしまうなぁ。子連れなんてなんの問題にもならないですよ。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-うさぎ5

本当に良い映画でした。この映画で、結婚率や出生率が上がるかも知れませんよ。だって、きっと観た人みんな、子供が欲しくなると思うもん。私も子供欲しい・・・。早く産んでおけばよかった・・・。最近は、高齢出産が多いけど、健康なら良いけどねぇ。でも、産める人は、どんどん産んで、頑張って欲しいです。その為にも、シングルマザーが子供を育てやすい環境を作ってあげることが、私達がやらなければならない事ですね。お母さんたちが、安心して仕事を続けられるように、どんどん変えていかないとね。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-うさぎ4

私は、とてもお薦めしたい映画です。ぜひぜひ、観て欲しいです。特に、若い人達に観て欲しいなぁ。家族って、ステキなんですよ。ぜひ、早く家族を作ってくださいね。もし、上手く行かなくても、1人でも、子供は、社会全体で育てていくものです。無理をせず、周りの人に手を借りるのも、恥ずかしいことではありません。一言、相談してみたら良いと思いますよ。みんな、結構、愛に溢れていますから。カメ

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-うさぎ1
(応援に来ていたうさぎさんです。)

うさぎドロップ@ぴあ映画生活

うさぎドロップ - goo 映画
うさぎドロップ - goo 映画
「うさぎドロップ」の映画詳細、映画館情報はこちら >>



ブログランキング