「ラスト・ソルジャー」 申し訳ないけど、あんまり面白く思えませんでした・・・。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

先日、「ラストソルジャー」を観てきました。


ストーリーは、

戦乱さなかの中国。“衛”と“梁”、両軍の厳しい戦いが繰り広げられていた。そんな中、時には死んだふりをしながら戦場を要領よく生き延びてきた梁の兵士が、衛の負傷した若き将軍を運よく捕虜にすることに成功。褒美目当てに将軍を捕虜として連れ帰り、故郷で平和に暮らそうと目論む。こうして戦嫌いの兵士と一国を背負う将軍という正反対な二人の旅が始まった。だが、その道中をさまざまな障害が立ちはだかる。さらに将軍を暗殺しようとする衛の捜索隊まで現れ、兵士は将軍を命懸けで守る羽目になってしまう。

というお話です。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-ラスト4

ジャッキー・チェンの作品なので、一応、観ておこうかと思ったのですが、やっぱりあまり面白いと思える作品ではありませんでした。大体、中国の歴史に興味が無いし、コメディーで楽しめるかと思ったのですが、相変わらず同じコメディなので、そろそろ笑えなくなってしまいました。ジャッキーも、ベスト・キッドのように、ハリウッド資本の映画なら面白いのに、どうして中国物になると面白くないんだろう。やっぱり、ストーリーの出来なんですかね。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-ラスト1

ストーリーに盛り上がりがあるかなぁと思っていたのですが、逃げて逃げて、あまり波が無くて、それほどハラハラドキドキも無く、何がしたいのか、あまり良く汲み取れませんでした。確かに、戦の無い世界で、普通に農民として暮らしたいというのは解ったけど、だからって、将軍を拉致しても、あんまり意味があることとは思えなかったし、そんなに褒美なんてもらえないんじゃないかと思ったら、やっぱりね~って展開で、なんと言っていいやら・・・。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-ラスト3

すみませんが、私には、とっても退屈で、途中で寝込んでしまいました。もう少し、戦乱の世を描きたいなら、そちらに焦点を絞るなり、兄弟の戦いを描きたいなら、そちらに焦点を絞るなり、ジャッキーの農民として平和に暮らしたいという事なら、そちらに焦点を当ててもらわないと、どれが重要で、どれが適当でよいのか、その女は何なのか、色々、かみ合ってなくて、疲れてしまったんです。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-ラスト2

とりあえず、将軍の人、結構イケメンかなーと思って期待したのですが、それほどでもなく、将軍の弟はどうかなーとも思ったのですが、それもちょっとダメだったなぁ・・・。


すみません。私には、どう感想を書いていいのやら判りません。ごめんなさい。私、あまり面白くなかったんです。本当にごめんなさい。カメ



ラスト・ソルジャー@ぴあ映画生活

ラスト・ソルジャー - goo 映画
ラスト・ソルジャー - goo 映画
「ラスト・ソルジャー」の映画詳細、映画館情報はこちら >>




ブログランキング