
本文はここから
どちらかと言うと、許せませんね。
言葉にもよると思うけど、政治家って公人でしょ。人の上に立つ人間として、人に命令を下す人間として、正しい判断と正しい決断が必要です。そんな人が、皇族の方に”座れ”って言ったり、”自衛隊は暴力行使”みたいなこと言ったり、”二つのセリフを覚えてればいい”なんて言ったり、人の上に立つ人間としては、失格ですよ。
そんな失言をしても、まったく大臣を辞める気が無い人間がいる事に、驚きを感じます。自分の言動には責任を持つというのが、大人の基本でしょ。間違えたら、それを認めて責任を取らなければいけません。それは、大臣でも一般人でも同じです。誰でも間違えはあるけど、その責任が取れないということは、人間としてダメでしょ。
失言でも、たとえば政治家同士でバカだとかアホだとか言うのは別にいいと思うし、私生活の中で下ネタ話すのも、別に人間だから良いけど、でも公の場所に出たら、やっぱり気をつけないとねぇ。だって、一般人だって、独り言では何でも言うけど、人前では、考えて話すでしょ。人に悪く思われないようにしようと思うなら、頭を使って話すか、まったく話さないか、話す前に下書きするか・・・。でしょ。
私は、とにかく、菅さんが総理大臣になった時点で、日本はダメになると思いました。どうして小沢さんにしなかったの?誰が見ても、能力の違いは歴然でしょ。ただただ、お金の疑惑があるか無いかだけで、日本の代表を決めちゃって、どう見ても、マスコミ誘導されたなって思いました。小沢さんなら、お金の使い方を知っているから、外交も上手く行っただろうし、税金の取り方も考えたんじゃないかな。
とにかく、失言をした政治家は辞めてほしいです。
政治家ブログポータル
